SDTMの気まま空間-2

SDTMが徒然に書いて行きます。

京阪 8000系 被り付き画像【京阪本線】 2002.DEC 画像追加、撮影場所特定(origin:2020-06-01 )再掲

2023年02月04日 17時41分14秒 | 撮り鉄-電車(私鉄)

☆ 京阪 8000系 被り付き画像【京阪本線】 2002.DEC 画像追加、撮影場所特定 (origin:2020-06-01 )再掲

どこを走っているのでしょうね。取り合えず、時系列順に貼り付で行きます。

=>「鉄パパ様」と「EF65-1111様」のご協力により、撮影場所の特定ができました。

色々とご援助を有難うございました。

TOP画像は12:40撮影=>「森小路

追加画像は乗車した「8000系」です。

この列車に乗車しています。この撮影時間は12:26です。(此のころのデジカメは、時間が正確ではありませんが、相対的な時間差をみるのには問題ないと思います。)

これは12:43撮影=>「 古川橋

 

これは12:47撮影。=>「寝屋川市ー香里園間寝屋川6号踏切

 

これは12:55撮影。=>「 樟葉駅構内

 

これは13:05撮影=>「中書島駅

 

 

これは13:10撮影。=>「藤森駅

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EF65-2101 大型コンテナ牽引... | トップ | 今日の日付ネタ 204 =>コキ1... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
場所難しいです。 (鉄パパ)
2020-05-30 15:53:50
こんにちは!
写真見せていただきましたが、定年から20年運転台からの様子は30年以上見てないので会っていますか、わかりませんが、
12:40 2264 森小路
12:43 2454 古川橋
12:47 6054 寝屋川市ー香里園間寝屋川6号踏切
12:25? 12:55 樟葉駅構内
13:05 8054 中書島駅
13:10 2822 宇治線観月橋駅
と思いますが、信号機番号や踏切動作反応灯などちょっよ見えずらいので確実とわいえません。
ダイヤがあればわかるのですが、ごめんなさい。
また考えさせてください。
脳の活性化に良いと思います。
ありがとうございました。
鉄パパ様 (SDTM)
2020-05-30 16:27:26
☆ 偶々、2002年の画像データを見ていて
  関西私鉄の画像が発掘できて、掲載してます。
  あまり綺麗に撮れている訳ではありませんが、
  BLOGに掲載しておくと検索しやすい事も
  あり、アップしています。
  今回も、
  鉄パパ様に甘えてしまい、恐縮です。
  淀屋橋で乗車したと思われる8000系の
  画像データを追加しました。日付データに
  よると12:26となっています。この時間後に
  出発したのだと思っています。
京阪 前面展望 (EF65-1111)
2020-05-30 17:18:33
ああ,懐かしい色の京阪,ありがとうございます.
2002年頃は関西に居なかったのが残念.
1995年の前面展望動画を撮っております.
https://www.youtube.com/watch?v=JVN5ueZR0go

>>鉄パパさん,
>13:10 2822 宇治線観月橋駅
は,おそらく深草駅だと思います.上は,名神高速.
EF65-1111様 (SDTM)
2020-05-31 01:44:09
☆ フォローを有難う御座います。
  また、1995年の全面展望動画のご紹介
  有難う御座います。
  これは貴重な映像となりますね。
  今後も宜しくお願いします。
藤森駅です。 (鉄パパ)
2020-05-31 09:35:34
すみません。
13:10 2822の写真は藤森駅でした。
観月橋の国道24号線かなと思ってしまいました。
訂正させていただきます。
また写真見せて下さい。
よろしくお願いします。
なお大津線はあまり行ったことがないのでわからないことが多いです。
ありがとうございました。
また,はやとちり.. (EF65-1111)
2020-05-31 15:37:49
すみません,また早とちりでした.

>>鉄パパさん,
すみません,早とちりでした.

名神と交差しているのは,藤森駅でした.

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

撮り鉄-電車(私鉄)」カテゴリの最新記事