SDTMの気まま空間-2

SDTMが徒然に書いて行きます。

小田急 2600系【小田急線:野川橋梁東 成城学園駅~狛江駅間】 1970 過去帳より転載(画像追加)

2021年03月27日 11時11分23秒 | 撮り鉄-電車(私鉄)

☆ 小田急 2600系【小田急線:野川橋梁東 成城学園駅~狛江駅間】 1970 過去帳より転載(画像追加)

1970年に撮影したネガフィルムをスキャナーで取り込み、退色補正をしてみました。

写っている車両は、成城学園周辺の住宅街がある土手から野川を越え、狛江駅に向かう旧塗装の2600系と思われます。

土手を越え、野川沿いに駐車場なのか、広場があり、懐かしいスズキのフロンテ(濃い緑色)が写っています。

土手には、松の木(?)が見えています。
手元にある資料[1]や、[2]にその当時の土手が写っています。

現状は、小田急の喜多見電車基地への高架の引込み線等があり、かなり様変わりしています。
Googlemapを使って、土手の状況が辛うじて見える場所をつけました。
住宅がかなり建っていますが、木々は残っているようです。
↓これです。



【参考・引用】

[1]「鉄道ピクトリアル 特集 小田急電鉄 1999 DEC 」のp162

[2]「鉄道ピクトリアル アーカイブセレクション 2 小田急電鉄 1960~70 」のp3

【タグ】2600系 小田急線 成城学園駅 狛江駅 野川橋梁  1970
    オリンパス ペン FT 撮り鉄 車両鉄

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EF510-505 安中貨物牽引 【... | トップ | EF210-2 【鶴見駅脇:東海道... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
復刻版 (時次郎)
2020-05-31 15:02:35
イイですねえ^^

フロンテに萌えます。
時次郎様 狙いでして、、 (SDTM)
2020-05-31 16:58:05
☆ うらら、、うらう、うらうらよ~♪

  「ダルマ」可愛い奴でしたね。
  

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

撮り鉄-電車(私鉄)」カテゴリの最新記事