goo blog サービス終了のお知らせ 

Petite Diary

カナダに暮らすわたしの毎日。
食べること、庭のこと、そしてはたらくこと。

NO JET-LAGはすごい!

2006-03-17 | お気に入り
海外旅行は大好きだけれど、時差ぼけだけはイヤだよね。今回は久しぶりの日本だし、フルに楽しむためには時差ぼけになっている暇はない!しかもカナダに帰国してからも1日休んだ後にすぐ働くことが決まっている。うーむ、なにかいい手はないものか…。

ふと、飛行機のイラストのパッケージのNO JET-LAGという錠剤が売られていたのを思い出した。近所の薬局に行ってみると…おおっあったあった。価格も$14とさほど高くはない。これで時差ぼけがなくなるなら安いもんだと思って即、購入。

説明書を読んでみると、これは薬ではなくホメオパシーのレメディーのひとつだそう。成分は全て自然のものからできていて、ニュージーランドで作られているとか。飲み方は…まずは離陸時に1粒。その後は約2時間おきに1粒づつ、着陸後にもう1粒なめるだけ。簡単でしょ?

もうこれが効いたのなんのって。すばらしいです NO JET-LAG!日本に着いたその日から、もう夜には眠くなり朝までぐっすり。変な話だけど、お通じも時差ぼけだと変な時間にしたくなったりするじゃない?これもまたばっちりでした。もちろん帰国してからもすぐにカナダ時間に順応して、昼間にあくびをすることもなし。

これは、すごくおすすめ。海外旅行が2倍楽しめること間違いなしです!

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
え~!!?? (Richie)
2006-03-18 00:17:47
こんな素晴らしいモノがあるなんて知りませんでしたよ~!!!

いつも時差ボケになっちゃうので、困ってました

(特に日本→カナダ)

次回はぜひこれを買って行きます。

返信する
おかえりー (doggie)
2006-03-18 02:11:55
おかえりなさーい。充実した休暇になったようですね。それに親孝行もできたし。よかったよかった。



そうよね、日本ってホント便利だよね。病院に銀行、交通の便、そして何より食べ物このごろはケーキやお菓子が恋しいです。あ、でもこっちでひとつ、これはいいなって思ったことがあります。郵便物(切手を貼った封書)、家のポストに入れて旗を立てればいいだけで、便利だと思いましたよ。カナダの郵便事情はどうですか



’時差ぼけしない’錠剤はいいですね。次回の帰国までちゃんと覚えておかなきゃ
返信する
そのまんまやん!(←思わず関西弁) (きょうこ)
2006-03-18 10:33:30
 NO JETーLAG…ほんとそのまんま~、って感じのネーミングですねぇ(笑)



私も時差ぼけにはいつもかなり苦しめられるので、かなりこのお薬は欲しいです~!日本に売ってないかなぁー。

 前回カナダに行った時には(さよりさんと韓国料理食べた時ですよぉ~)、夜中のヘンな時間に目が覚めたり、日中にかけてむちゃくちゃ眠かったりと時差ぼけにかなり苦しめられた記憶が…。
返信する
Richieさんへ (sayori)
2006-03-18 16:18:32
そう、すごいよねこれ。



私はShoppers drug martで買いましたが、他にChoicesのアロマコーナーでも見たことがあります。



日本→カナダは特に疲れがたまってくることもあって、なかなか直らないのよね。でももうだいじょうぶ!
返信する
doggieさんへ (sayori)
2006-03-18 16:30:07
ありがとうございます。ただいまです!



特に交通の便がいいですよね(高いけど…)車がなくてもどこにでもいける(混んでるけど…)。便利です。



>郵便物(切手を貼った封書)、家のポストに入れて旗を立てればいいだけで、便利だと思いましたよ。カナダの郵便事情はどうですか



えー、それは初耳。そんなのカナダにはないですー。いいな、それ。

ポストにわざわざ行かなくてもいいんですね。うらやましいなあ。



NO JET-LAGはアメリカにも売っているみたいなので、今度の帰国の時は試してみてね。





返信する
きょうこちゃんへ (sayori)
2006-03-18 16:33:34
そうだったんだ…あの時は結構時差ぼけだったのかしら…。



日本では売っているのかなあ。ホメオパシーの関係の所に行ってみるといいかもしれない。名前は違っても同じ成分のものがあるかもしれないから。

中国でも漢方とかでなんかあるんじゃないの?すごいのが。帰る前に聞いてみて、あったら教えてねー。
返信する
代替医療 (hide)
2006-03-20 22:05:12
といえば、うさんくさいのが多いのだけど、このお薬?は、二重盲検試験で有意差が付いているとは知らなかった。最初はメラトニンか何かの代替品?と思ったけれど、Sayoriさんの体を張った人体実験(大げさ…^^;)結果を見ると面白そうやね。次はtajiさんの番?

返信する
hideさんじゃないですかー (sayori)
2006-03-22 08:18:18
>二重盲検試験で有意差が付いているとは知らなかった。



??なんだかよくわからないけど、効果が立証されているってことですかね。

行きも帰りも人体実験(?)ではパーフェクトだったし、これがあればどこに行ってもこわくないっす。



カナダは国内でも時差があるので、ひんぱんに出張のある我がマネージャーにもすすめてみました。次は彼が人体実験してくれるでしょう!

お楽しみに!
返信する