風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

1876)山田線不通の余波(大震災から39ヶ月)

2014年06月11日 | 東日本大震災
 8日・9日と続けて宮城県で震度4の地震が起きましたが、8日は青森県八戸に出張していたので地震にまったく気づきませんでした。大震災後、携帯電話に地震情報の配信サービスを設定していますが、岩手と千葉で震度4以上の場合のみ配信としているので、宮城の震度4では情報が配信されませんでした。最近は以前に比べて携帯サイトでの地震確認をしなくなりましたが、続けて地震が起きるとちょっと気分がひきしまります。



 東日本大震災で今だ不通となっているJR山田線宮古~釜石間ですが、春先にJRが復旧させた後に三陸鉄道が引き取るという提案がJRからなされました。4月下旬に「月内にも議論本格化」と地元紙で報じられて以降は分かりませんが、この動きに危機感を持ったのが、県央の北上市と隣県秋田県横手市を結ぶJR北上線の沿線自治体です。

 北上線の利用者は1992(平成4)年度の1157人から、2012(平成24)年度には397人と約3分の1に減ってしまい、今春のダイヤ改正でも運転本数が削減されました。そのような中、北上線沿線の北上市・西和賀町・秋田県横手市は「利用促進協議会」を設立し、北上線の存続に向け利用促進を図っていくことになりました。

 東日本大震災による鉄路不通が、内陸のローカル線の活性化への取り組みを促すことになりました。


(錦秋湖を渡る北上線車窓 -西和賀町鷲ノ巣 10/03/20-)

 本年4月にJR岩泉線が廃止され、翌月の時刻表からは「岩泉」の文字が消えていました。まるで岩泉町が消滅してしまったかのようで、「鉄道が無くなる」というのはこういう事なのかと思いました。


にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪

2013/06/11の一品・・・1647)あの日からは約5年(大震災から27ヶ月)
2012/06/11の、一品・・・1348)春の越喜来漁港(大震災から15ヶ月)
2011/06/11の一品・・・983)東北復興支援写真展(大震災後3ヶ月)
2010/06/11の一品・・・お休みでした
2009/06/11の一品・・・お休みでした
2008/06/11の一品・・・お休みでした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1875)南部ワンデイハイク で... | トップ | 1877)南部ワンデイハイク で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東日本大震災」カテゴリの最新記事