風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

1922)南部ワンデイハイク 花巻市(未来都市銀河鉄道)

2014年08月19日 | 岩手彷徨
 こちら盛岡は今日から新学期です。奉公先への道中や外出先では元気な児童生徒が行き交う様を見て、今更ながら盛岡にいることを感じました。因みに新学期だということを江戸のコとの電話で話したら驚かれ、「勉強になりました」と言われました。



 雨にたたられた花巻歩きの最終回です。花巻神社に着く頃に雨は上がり、花巻歩きの最後は雨上がりの彷徨となりました。愛宕山を下り、後は花巻駅東口への道を辿るだけですが、その途中に10数メートルのコンクリート製の壁面があります。最初は法面をコンクリートで固めた物と思いましたが、よく見ると何かが描かれているようでした。


(何が描かれているかお分かりですか? -花巻市愛宕町 2014/07/13-)

 説明版によるとこの壁面は「未来都市銀河地球鉄道」という名で、「賢治の神秘的・幻想的な宇宙観をイメージし、都市基盤整備により花巻市の発展を願い、空間アーティスト山本長実氏が作画したものであり、地球の未来都市から宇宙に向かって発信する銀河地球鉄道を表現したもの」です。

 特殊蛍光塗料で作画されており、紫外線を当てると幻想的な宇宙が浮かび上がるそうです。見てみたい気もしますが、待っている訳にもいかないので、説明版の画像を借用します。


(同上)

 高校球児目当てだった彷徨ですが、神社あり未来都市?ありとバラエティーでした。

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


2013/08/19の一品・・・お休みでした
2012/08/19の一品・・・1417)私的岩手通史の旅 第132回(義経北行伝説 第8幕)
2011/08/19の一品・・・1051)羽越線途中下車 山形県鶴岡市(新潟県境3景)
2010/08/19の一品・・・お休みでした
2009/08/19の一品・・・お休みでした
2008/08/19の一品・・・338)盛岡散歩 雫石川8橋(太田橋)
2007/08/19の一品・・・005)栃木散歩 足尾町(現日光市) 旧神子内小学校

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1921)南部ワンデイハイク 花... | トップ | 1923)7年目の初景色(福島県... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

岩手彷徨」カテゴリの最新記事