長久手みなみ里山クラブ

長久手みなみ里山づくり活動の情報です!

連休恒例 クイズどこにいるかな

2024年05月03日 | どこにいるかな

こんにちは。

春は動植物が活動をはじめるので、トピックがたくさんあり、

連休恒例の”クイズどこにいるかな”を忘れていました。

今回は、画像の中に、ガの幼虫、または、ガがいます。

”ほとぎの里緑地”で撮った画像です。

隠れている生き物を探しながら、緑地を散策されては

いかがでしょうか。。。

1200種以上の昆虫が、”ほとぎの里緑地”にいますよ。

 

<画像の中に、ガの幼虫がいます>

<画像の中にガがいます>

<画像の中に、ガの幼虫がいます>

答です。

1枚目

2枚目は、、、

3枚目は、、、

 

ご訪問ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンアカガエル 上陸第1陣

2024年05月03日 | 里山ニュース

こんにちは。

2月初旬、”ほとぎの里交流館”敷地内にある”冬水たんぼ”に

産卵にきたニホンアカガエル。

まだ、田んぼにたくさん、オタマジャクシがいますが、

初陣が上陸したようです。

田んぼの周辺に小さいニホンアカガエルがいました。

交流館玄関脇の散策路入口付近に、

アオダイショウがいました。

カエルを捕食しにきたのでしょうか。。。

 

<オオガハスは新葉がでてきました>

<後足がでたオタマジャクシ  (田んぼにて)>

<上陸したニホンアカガエル。枯れ葉よりも小さいです>

<交流館玄関脇の散策路入口付近にアオダイショウがいました>

<頭部のアップです。生物が豊富な緑地ですね。。。>

 

ご訪問ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする