寒さが厳しいけど、良いお天気のSan Francisco。
ダウンタウンにやって来ました。
ちょっとドクターのオフィスへ。
数日前に、予約を入れたら31日しかあいていないと言われた。
31日には、行けませんのよ、私。
Squeeze出来たら連絡すると言われて、Squeeze出来て、今日のアポとなりました。
久々の待合室。
いつも混んでるのに、私しかいませんけど・・・?
キャンセルが相次いだのでしょうか・・・?
ドクターアポって、本当に取りにくい。
今見て欲しいのに、一ヵ月後とか言われちゃうし・・・。
待合室に飾られてたこの絵、Yosemiteでした。
Yosemiteって、写真の場合が多いから、絵って何となく新鮮。
今日、デジカメ忘れて今日の写真はiPhoneなのです。
診察室の写真も、先生来る前に急いで撮ったら、よく分らない写真になっちゃいました。
ドクターのオフィスで、ドクターと話したのって3分ぐらい。
この3分のOffice Visit代が結構な額で・・・。
Prescriptionを貰う為って感じなんだけど・・・。
Refill出来るようにしてくれたらいいのに、今日貰ったPrescriptionは、一回切りのだった。
貰う時に気付けば良かったのに・・・。
今日のPrescriptionの薬が切れたら、再度高いOffice Visit代を払わないと・・・。
以前は、帰り道途中にあるWalgreensで薬をピックアップしてたけど、
私の保険、Walgreensでは使えないようになって・・・また復活したらしいけど、
今はSafewayの薬局部門に変えたので、そのままSafewayにしてる。
Safewayへは、仕事帰りに寄るのが便利なので、まだ薬手に入ってない。
帰り道、Union Squareの空。
Valentine's Day近くだけかと思ったら、常設しているハートのオブジェ。
Powell StreetのCable Car。
いつもはCalifornia StreetのCable Carですから、珍しい?でしょ。
California Lineとの違いは、この部分です。
ちょっと何て説明していいのか分らないけど、デッキ?かな。
とにかく、California Lineには、この部分が無いんです。
久しぶりのダウンタウンと、アメリカのドクター事情でした。
僕の場合はしっかりゆっくり見てくれるけど 予約の時間どおりに来るとえらくまたされます どっちがいいものなのだろうか?
早く医療改革が進んで値段が安くいいサービスを提供する場所が増えてくれるといいですね~
あぁ~それにしても寒い!Fluが流行っているようですからお互い気をつけましょう
診察時間より、移動時間の方が長いって事では疲れたかな。
診察は、してもらったようなないような、微妙~な感じです。
予約の時間より早く行ってるのに、2時間ぐらい待たされる某ドクター(ジャパンタウン)もいましたっけ・・・。
何の為のアポなの~?って。
仕事帰りにSafewayに行き、薬を貰って来ましたけど待ってる間に余計な買い物しちゃいました。
薬出すだけなのに、なんで30分も掛かるのか謎です。
私のまわりでも風邪流行ってるっぽいので、精神で近寄るな~とパンチを食らわして避けています。
今流行ってる風邪は、長引くのが特徴のようです。
寒さに負けず、頑張りましょうね~。