一期一会

平凡で何もないように見える毎日でも「いいこと」は必ずある。
そんな時、ちょっと幸せ!そんな小さな幸せをおすそわけ・・

同窓会の後に・・・

2018-11-05 20:24:04 | 日記
同窓会に参加するために大阪に行ってきました。年々参加する人が減っていますので寂しいですが、とても有意義な時間を過ごせました。

翌日は奈良国立博物館で開催されている「正倉院展」に連れていってもらいました。人の多さに驚きです。

       

第1回目は第2次世界大戦が終わった翌1946年、今回が70回ということにも驚きました。とても楽しい2日間でした


サフィちゃん情報
       
       (パパのサングラスを拝借し、ママとツーショット)



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

*左サイドバーのweb拍手もよろしくね


おきてがみ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サフィアちゃんの近況 | トップ | サフィアちゃんの女子力 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (oyajisan)
2018-11-05 21:17:37
正倉院の中のものは何時でも見れるわけでないから人気でしょうね。
もうサングラスが様になるなんてびっくり。
これからの成長増々楽しみです^^
oyajisann こんにちは (sarara)
2018-11-06 15:55:43
田舎者の私、あまりの多くの人に酔ってしまいそうでした。
これからもサフィーの成長見守ってくださいね。
お久しぶりです~♪ (鉄ちゃん爺や)
2018-11-11 15:06:45
腰痛が再発して暫くブログをお休みしてました。

どうやら収まってきたように感じます。

正倉院展に行かれたんですね。

私も平成20年と平成24年の二度ばかり
拝観しましたよ。

平成20年の時はデジカメで展示品を撮影しましたが
平成24年の際には撮影が禁止となってました。

実は平成20年の出品に我が家の近くから出土した
ペルシャ製のガラス容器と同じ物がとの
ことで見学に行ったのが動機でした。

我が家の側の天皇陵から出たペルシャ製の
ガラス容器は現在は東京の国立博物館に保存中です。
鉄ちゃん爺やさん こんにちは (sarara)
2018-11-11 15:28:30
大阪と奈良に行ってきました。今年も撮影禁止でしたが、中国からの観光客は平気で撮影されていました。ちょっと不公平ですね。
自宅側に天皇陵ですかぁ~!凄いですね。
腰痛、お大事になさいませ

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事