腱鞘炎(ジストニア)日記

ジストニア生活もいつの間にか24年目!!
のんびりと付き合っていきます。

ラドンは効いたか???

2024-05-17 14:12:58 | ギター
だいたいラドンって何???





当然ですが、それでは無いです。
こっちです。




地味な動画ですなあ。


ラドン温泉が効いたのか、今日は朝から調子が良いです。
まだまだ呼吸が出来ない苦しさは残っていまうが、昨日までの状態と比べるとかなり良いです。


昨日までは体が必要な空気量が、気管が細くなっているために、どんなに頑張っても吸えない状態。
今日は大変だけど頑張って吸えば何とか必要な量の空気が吸える状態。


体の状態も驚く位に良くなっています。


頭皮に変な出来物が出来て痒かったのが無くなっている。
ぶつけた記憶が無いのに足に出来ていた痣が消えている。
体中の筋肉が軋む様に痛んでいたのにそれも消えています。
その他も色々と体の不具合が消えています。

ギター弾いても指が動いています!!!
これはありがたい。

呼吸が出来るって本当に大事ですねえ。
このまま呼吸がきちんと出来ない状態が続いていたら、、、、

本当にヤバイ事になっていたかも?


でも状態が良くなったのは、本当はラドン温泉のお陰では無くて、近所の病院で処方してもらった薬のお陰だとは思います。
近所の病院で診察してくれたのは、昭和大学北部病院の呼吸器科の先生でしたからねえ。
実は5年前に私が心筋梗塞を起こしている事を見つけてくれたのも、この病院に代診で来ていた昭和大学北部病院の循環器内科の先生でした。


しばらくは体に負担を掛けすぎない様にひっそりと生活して体調を整えていきます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湯湯治 (momo)
2024-05-17 20:24:38
安い所で
長期の湯湯治するといいですね
お気に入りのギタ-担いで
毎日お湯につかる
空いてる時間は手を湯につける
20代の黄期間がよみがえる
Unknown (サンチョ)
2024-05-19 12:39:12
え~~!!
湯治にギター持っていくんですかあ???

momoさんこんにちわ。

私は温泉に入ったらビール飲まないといられないので、ギターは持っていってもたぶん弾きません!!(←キッパリ)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。