腱鞘炎(ジストニア)日記

ジストニア生活もいつの間にか24年目!!
のんびりと付き合っていきます。

空回りしています。

2017-04-24 13:55:48 | ギター
おフランスのオサレギター:フィヨールのヘッドなのですが、、、、、



マシンはアメリカのスローンが付いています。

はっきり言って私はスローンの糸巻きが大嫌いです!!!
デザインも良く無いし使い心地も特別に良い訳では無い。


好きで無くても糸巻きなんて使えればどうでも良いのですが、、、、


スローンはすぐに壊れるから嫌いだ。


軸とつまみの接合が悪くすぐに空回りするようになる。
値段が高い割に耐久性が悪すぎる。
フレドリッシュに付けられていた(オリジナルでは無く交換されていた)スローンも空回りが始まってゴトーに交換しました。


2002年製のフィヨールに付いているスローンも空回りが始まっています。
全てのつまみががたついていますが3弦のつまみは空回りしています。
空回りしながらも1/3回転位すると何かが引っかかって廻りはじめるのでとりあえず調弦は出来ています。

軸とつまみの間に瞬間接着剤プロ用(木材、金属OKタイプ)を流し込みましたが空回りが治まりません。
黒檀と金属の接着はうまくいかないのか隙間が小さすぎて瞬間接着剤が入っていかないのか???

今のままだと調弦が中々合わなくてストレスを感じます.
ある日突然3弦の調弦が出来なくなりそうで困ります。


糸巻きを交換しちゃいましょう。
新しい糸巻きは何にしようかなあ!!!


第一候補は前回も悩んだバルジャックです。



見た目の美しさでは他の糸巻きの追従を許しません。
精度も高いらしいのでかなり良さそうですが。。。。

シックなデザインなのでフィヨールのオサレヘッドには似合わないかも???
値段も日本のショップで購入すると高いし直接オーダーは面倒だし。


普通にゴトーで良いかな?
持っているギターのゴトー率が現状で50%と妙に高い。
ゴトーの糸巻きの精巧さはかなり高いです。
遊びが全く無く機械的に正確にピタっと合わせられて使い勝手が良いのです。
値段も高くは無いです。

唯一の欠点はまるで「町工場のプレス機の部品」の様な見た目の悪さです。
色も悪いしねえ。
糸巻き単体で見ると悪くは無いのですがギターに付けてみると悲しくなる位に恰好が悪い。


今回のフィヨールのヘッドはオサレなので糸巻きは逆に武骨な方が良いだろうと考えてこれにしてみました。






カーボン製のKG01-CAです。
つまみは一番安い樹脂製の黒にしました。

う~~~~~みゅううううう。
絶対にバルジャックにした方が良かった気がする。


付けてみてあまりに合わなければ現状安いゴトー製の付いているヒロキ・テラシマに付け替えてバルジャックをあらためて購入しても良いかと思ったりしています。
糸巻き交換も趣味の中での事ですのでね。
楽しまないとね。


ゴールデンウィークもありますしKG01-CAの到着はたぶん1ヵ月後位です。
それまで空回りスローンがもってくれると良いのですが、、、、


糸巻き到着まで太って待つとします。


鶴見区最高峰の北インド料理店!!!
アムラパーリーで一番安いのに中々豪華なAランチセット



カレーはマトンとベジタブル
カレーもうみゃいがナンが無茶苦茶にうみゃい!!!
ライスも付いているのにナンお代わりです。

糸巻き到着までにいったいどれだけ太らなければならないのだろう。。。

ギターを10台減らしておフランスのギターを1台手に入れました。

2017-04-21 23:30:51 | どうしてギターが増えていくの?
なんて表題にすると「とうとう地獄へ落ちたのか??」と思われるかもしれませんが。。。。


当たり前ですがブーシェは買っていません。



ギターが増えすぎて収拾がつかないのです。

ブーシェ弾いてショック受けている場合では無い。。。


今年に入ってからヤ〇オクで2台も落札しちゃったしねえ。
トータルの台数をもう少し減らさないと弾かないギターが増える一方です。
台数が減れば休みの日に色々なギターを弾いて楽しむ余裕も出来ると思います。
だいたいギターが多すぎて部屋が狭いじゃーないかあ!!!!(←これは嘘です。)

そんな訳で頑張ってギターを減らしてみる事にしました。

ヤ〇オクに色々とギターを出品してみました。。
高いお金出して買って直したギターが二束三文で落札されていくうううううううううううううう!!!
こりは絶望感しかないなあ。


高いの安いの取り混ぜてギターを9台ヤ〇オクで処分です。
修理に掛けた分を考えなければトータルで購入費用の半分弱は回収出来ました。
それなりのお金が出来たぞ!!
こんなお金は楽器屋さんへ行ってサクサクっと使ってしまいましょう。(←せっかく減らしたのに何やってるの??)

大丈夫です。
下取り用のギターも1台持って楽器屋さんへ行って来ますから。
1台買っても9台減った事に変わりはありません。


そしてこんな物が家にやってきたあ!!!



なんだか見覚えのあるケースだぞ????
実ははこのケースは

2007年5月30日の記事
「トルナボス入りヌニェスの方ですが、、、」
この記事の写真のケースです、
10年前にお知り合いのために個人輸入したヌニェスに付けたアランフェスケースなのです。
めぐりめぐってケースだけ私の元へ帰って来ました。
こんな事ってあるんですねえ。


中味はヌニェスではありません。
こんなギターです。
「月と太陽」と名付けられたフランスのギターです。




美しいヘッドですなあ。。。。





全体像はこんな感じです。
ややモサっとした印象です。





裏板は普通にローズウッド





ブリッジもオサレな埋め木が施されています。




バーフリングも美しい




口輪も美しいけどラベルが楓のプレートなのがひたすらオサレなのです。



2002年製のジャン・マリー・フィヨールです。
おフランスのギターです。
新構造(ニューコンセプト)ギターです。
モデルはLS5
LはLuna(月)でSはSoleil(太陽)
モデル名までオサレなギターなのです。


見た目はおフランスらしいコジャレたギターですが、性格はパワフルで太く鈍くておおらかなギターです。
音色はかなり個性的ですが意外とクラシカルです。
新構造(ニューコンセプト)ギターらしい大味の楽器で、名器と言われるギターの様な神経質さがまったく無くて弾きやすいのです。
弦の張りはかなり強いギターなのにほとんどジストニアの症状が出ません。

実は最近の指の好調はこのギターを神保町の楽器屋さんで試奏した時から始まっているのです。
名器では無くこれ位のギターの方が自分の身の丈に合っていて良いのです。


そして今日のお昼ご飯

鹿島田のジャンゴへスリランカカレーを食べに行ったら満席で入れない。
仕方が無いのでお向かいの串カツ屋さんでランチカレーです。



カツカレーです。
普通です。
凄く普通です。
食べ終わった瞬間にもうどんな味だったか思い出せない位普通のカレーだった。
席が空くのを待ってジャンゴでカレーを食べれば良かったかなあ。。。。




ブーシェショックから少し回復してきたので

2017-04-20 21:58:38 | ギター
持っているギターの音を記憶の中のブーシェの音と比べてみたりします。
ブーシェと比べる事でそのギターの新しい魅力を再認識したりするかも???
悲しい気持ちになる可能性も大ですな。


まずは持っているギターの中でももっともブーシェに近いと言われているギターです。
60年代のトーレスシステムのフレドリッシュ。



誰だ????
ブーシェに近いなんて言った人は!!!
弾いている本人が響きに包まれる所や前に出ている音に力がこもっている所とかはブーシェに近いと言えなくは無いですが、音色の傾向はブーシェよりもトーレスに近いギターです。
音色が明るいのです。
でも明るい音色の裏に毒がある。
悪意を秘めた良い人。
物凄い曲者ギターですなあ。




続いてやはりブーシェに近いと言われているアンドレア・タッキのブーシェオマージュ



低音の出方が驚く程ブーシェに近い!!!
でも音色はかなり違います。
暗い魅力を秘めた音ですがブーシェに比べると音が軽い。
ブーシェの氷の様に冷たい美しさは無いです。
当然ですがブーシェよりも戦闘能力が高い!!!
ブーシェっぽい魅力を加味した現代のコンサートギターですね。




絶対にブーシェっぽくないけど60年代のギターなんでベラスケスも比べてみます。



音の出方はブーシェとはまったく違います。
トーレス寄りのハウザーっぽいかなあ???
音色は意外にも冷たく暗い魅力ある音です。
ブーシェ程には複雑な音では無いかな。
まあ良いギターではあります。




おフランスのギターって事でヒロキ・テラシマも比べてみます。



新構造(ニューコンセプト)ギターです。
ブーシェとの共通点なんてあるはずがない。
ところが意外にも音色の方向性はブーシェなのかも???
音質は軽いですが暗くさを秘めた透明な美しい音です。
フランスのギターはブーシェの影響下にあるのかも???



絶対に方向性が違うはずのマルセリーノ・ロペスのトーレスモデル



ぜんぜんトーレスでは無い!!!
音が暗い。
渋く暗い音色の魅力はトーレスよりもブーシェに近いかも?
まあ近くは無いかな。。。まったく違う。。。。



色々と手持ちのギターを弾いてみて一番ブーシェに近かったのはやはりタッキで、意外と音色の方向性が似ているのはロペスのトーレスモデルでした。
まあブーシェとはまったく違いますけどね。
あらためて自覚したのは私は明るく優しい音よりも暗く冷たい音が好きって事ですかね。


ブーシェショックからかなり立ち直って来たので太って来ます!!!
普通のお昼ご飯2連発!!



横浜でギターレッスンの後の昼からビール
飲まずにやってられるかあ!!!




ぷっはあ!!
うみゃあ!!!




麻婆ナス丼
意外とうみゃい。
普通ですがうみゃい。


鶴見区駒岡でネパール的インドカレー



特別では無い普通のインドカレーです。
元々の期待値が高く無いので普通に満足です。
値段も安いしね。


ギターもお昼ご飯も普通が良いのです。

神保町でブーシェを弾く

2017-04-19 09:48:54 | ギター
幸せな響きに満ちた時間だったなあ。。。。


昨日、神保町のギター屋さんでブーシェを弾かせてもらって来ました。


実は今までブーシェにあまり興味がありませんでした。
私のブーシェに対するイメージは。。。。

ひたすら鳴らないギター
ひたすら硬いギター
高音弦なんて針金を弾いているみたい
音もカチンカチン
特別強靭な指のプロ以外には弾きこなせないギター
美しい音を出すのは至難の業


正直言ってどこが良いのか分からんギターって印象でした。
私のレベルではどうせ鳴らせないから試奏させてもらおうなんて思っていなかったのですが、、、



魔が差した。。。。
話のタネに弾かせてもらいました。


10年前にトーレスのSE71を弾いて以来の衝撃です。


ブーシェ♯108は今まで弾いたり聞いたりしたどのブーシェとも違うのです。
良く鳴っていて弾きやすい。
私のレベルでも弾いていて美しい響きに自分が包まれてしまう。。。
この感覚は今までトーレスSE71でしか体験していません。
しかしブーシェ♯108はトーレス以上の衝撃でした。



魔性の音にに魅入られた。



トーレスを弾いていて感じる幸福感は享楽的です。
ひたすら優しく穏やかな美しい響きに包まれて自分駄目になって堕落していく様な幸福感で満たされます。


ブーシェはトーレスよりもさらに危険です。
魅力の先にはさらに深い闇が待ち構えている。
その暗く冷たく美しい音に憑りつかれてしまえばどこまでも落ちていくしかない。
そんな気持ちになってしまう危険な魅力にあふれています。
ブーシェの音以外の全ての事象から興味が薄れていってしまう。

落ちていきたい。。。。。。。


でも幸いな事に私の様な貧乏人には落ちて行きたくても手が出ません。


ブーシェ・ショックからはしばらくの間立ち直れそうにありません。
とりあえず宝くじを買いに行こうと思う。。。。。


楽しく暴走崩壊させていただきました。

2017-04-16 19:14:13 | ギター
久しぶりにギターを弾く事を楽しんで来ました。
本当に久しぶりだなあ。。。。シミジミ。。。。。


アンドーヴァーの効果が出ています。
指の調子が良いのです。
絶好調が数日間続いています。
気持ち良く指が動いています。

絶好調を維持したまま鶴川のポプリ練習会でギターを弾いて来ました。






楽しい楽しい楽しい!!!
いつもは巻き込んでくる右指との格闘で音楽をヤッテいるのとは程遠いのですが、指の事を気にせずにギターが弾けています。
音楽にのめり込み過ぎたなあ。。。。

演奏中に思考が飛んだ?????

暴走して演奏は崩壊しました。
でも楽しい!!!


この好調がこのまま続いてくれると良いのですが。
普通にギターを弾ける様になるまでもう一息です。


指の調子も良いので太っています?????


南幸町のアジ庵美味123でベトナム家庭料理を食べる。




サービスの桜ウォーター
仄かな香りが素敵です。
春だなあ。。。



サラダの代わりの生春巻き
モチモチの皮が美味



とまとふ定食????
豆腐の中にひき肉を詰めてトマトベースのソースを掛けたおかずです。
日本の家庭料理にとっても近い味です。
美味しいなあ。。。



別の日のサービス定食



サラダ代わりの生春巻き
この日は1本物だあ!!



ベトナム風ビフテキ定食
ベトナムの屋台料理らしいのです。
筋張った牛肉なのに柔らかい???
不思議な美味しさ。
味はお醤油ベース。
素朴なステーキです。



鹿島田のジャンゴでスリランカカレー三昧





タマゴカレー
ココナッツミルクが入った優しい味です。
色々と混ぜながら食します。
美味しくて幸せだあ!!!




ポークカレー
スパイスが効いていてバカうみゃです。
結構辛い!!!




チキンカレー
初期の頃よりもスパイスが効いている。
こりまた結構辛くてバカうみゃです。



セイロンティーも付いているのです。
気持ちが落ち着くなあ。



インドカレーも食ってます。



鶴見のアムラパーリーで絶品北インドカレー
カレーはキーマと野菜
北インドなお店なのにラッサムも付いています。
ライスも付いていますがナンがバカうみゃなのでもう1枚お代わりです。


北インドなお店新規開拓です。



鶴見区のシバで北インドランチ
ナンの上に乗っているのはタンドリーチキンでは無い!!!
唐揚げだあ!!!
こりまたジューシーでバカうみゃあ!!!
カレーはクリーミーだけどスパイシーでうみゃい。
ご馳走カレーです。


ご近所メシ



センター北の麺ダイナー糸でつけ麺+味玉
超濃厚ドロドロスープが少し薄くなった????
前回はスライム位ドロドロだったけど今回は葛湯位のドロドロ加減です。
これ位の方が食べやすくて美味しいのです。
ドロドロスープはジャガイモ等の野菜の甘みが増していて絶品です。
麺を食べ終わった後に残ったスープの中で味玉を崩して食べるとバカうみゃです。
今まで無かった新ジャンルのご馳走なのです。

楽器屋さんめぐり?????

2017-04-05 11:24:22 | ギター
何やっているんだかねえ。。。。。

楽器の試奏しに行った訳ではありません。
別件で行ったのですが、、、、

楽器屋さんへ行くとギターを試奏してしまうのはギター弾きの習性の様な物ですからねえ。

まずは小川町の某ギターショップ。
委託で預けてあった古いギターを引き取りに行ったはずですが。。。。

入ってきたばかりの中古のレドゲードを試奏。
かなり弾き込まれたギターで表面板は傷だらけです。
ワッフルバー構造のギターですが音の出方が自然で弾きやすい。
音色は太くソフトで音量は大きい。
良いギターだなあ。。。
売値を聞いたら他のお店の半額以下で表面板のキズを考えても安い!!!
ちょっと欲しくなった。。。


そのまま神保町方面へ歩いて大手ギターショップの3Fへ。
以前ここで買ったギターの委託の相談。
ここのお店では過去に2台ギターを買っているので沢山のギターを出してもらって試奏しちゃいました。

イタリアのロレンツォ・フリアーニ
強烈な個性のギターでした。
弦の感触はかなり重い。
弾くのが大変です。
音は太く重く柔らかい音。



同じくイタリアのパオロ・コリアーニのトーレスモデル
金属トルナボスの付いたモデルです。
ほとんど古楽器です。
とても弾き心地が良くて反応が早くて音色は明るくて軽やかで優しい音です。
こりは良いなあ。


ハウザー3世
上品で心地よい音のギター
さすがハウザーです。
楽器の硬さもさうがにハウザーでまったく弾きこなせない。。。
上質な音の代償は大きい!!!!



60年代のモデスト・モルゲーロ
マヌエル・ラミレス系列のギター
かなり小ぶりなボディですが弦長は648mmと普通です。
状態があまり良く無いギターなのでお値段はハウザー3世と同価格帯
渋いギターですなあ。。。。
1弦なんてまるで針金みたいに硬い。
でも強烈な魅力に満ちている。
古い名器でしか出ない深い音色。
これまた上質な音の代償が大きすぎる。。。
でもいいですねえ。


ジャン・マリー・フィヨールのGCモデル???(CGだったかな??)の新品
廉価版のフィヨールで定価120万円
フィヨールのギターにしては普通のギターです。
弦の反応が軽やかでひたすら弾きやすい。
音色はギター的な木質系の音色に近いかな??
音量もあるし高音の透明感もあって戦闘能力が高いギターです。
値段の高いLSモデルより良い気がする。。。


さらに少し歩いて最近お世話になっている某楽器屋さんへ
委託で預けてあったギターの引取りの相談。

ジャン・マリーフィヨールの中古のLSモデルを試奏
以前弾いた時に比べると弾きやすい印象に変わった。
自分の指の状態が以前よりも良くなっているせいか?
太く柔らかい音。
もう少し透明感も欲しいかなあ???
相変わらずの爆音ギター。
弦の感触はひたすら重い。。。。。
でも爆音ギターが好きなんだ!!!


歩き回ってギターを試奏しまくってとっても疲れた。
でも楽しいなあ。
未知のギターを試奏するのは本当に楽しいのです。


話は変わって青木君を実践で使ってみました。



音量はそれなりにあった模様です。
でも音色・音質に不安感があるためガチガチに力んで弾いてしまった。
ガチガチに力が入ってもどうにか弾けてしまうのが青木君の良い所です。
低音がボケていてこのまま実戦で使うのはちょっと無理かも?
高音も鳴り切っていない感触です。

表面板の割れを修理して音質面が改善されると良いのですが。。。。


それはそれとして膨張しています。





ギターを弾く前のネパールアイス!!!
味が濃くてバカうみゃあああ!



駒沢大学駅近くのネパリコでダルバート
お~~~こりはうみゃいいいいいいいいいい!!
洗練された味のダルバートです。
ダルバートでは定番の青菜の炒め物もアチャールも無しですが問題無しです。
なんとダルスープはお代わりOKです!!
美味しくて満足度の高いダルバートです。





サービスで生春巻きが出てきたあ!!!
ランチサラダの代わりです。
うみゃいですう。



川崎市幸区のアジ庵美味1!2!3!でベトナムカレーです。
前から美味しかったですが料理人が変わってさらにバカうみゃです。
以前の素朴な味から洗練されたご馳走カレーに変わっています。
さつま芋がゴロゴロと入ってボリュームも多い!!
健康的に太らせていただきました。





家の近所で生ビール!!
ぷっはあ!!うみゃああ!!!



麺ダイナー糸で特製付け麺
ドロドロ濃厚のスープがバカうみゃです。
スープ自体が食べ物状態です。
ドロドロなのでムッチャ麺にスープが絡みます。
麺を食べ終わる頃にはスープは器の底に少ししか残りません。
これに半熟味玉を入れて崩してスープと混ぜて食べるのがバカうみゃです。


さらにデブの元もう一丁!!



巨大なとんかつの擁壁!!!
とんかつ一で特上とんかつ2100円!!!
豚肉が甘くてジューシーでふっくら柔らかでバカうみゃです。
値段が高い様にも思いますが通常のロースとんかつ(800円)の厚さも大きさも2倍位あるので物凄く安い気がする。。。。


美味しく太らせていただきました。