腱鞘炎(ジストニア)日記

ジストニア生活もいつの間にか24年目!!
のんびりと付き合っていきます。

どこまでがAKB48なのかが分からない。。。。

2011-03-31 21:32:33 | ギター
などと、「マジすか学園」の再放送を見ながら思う、今日この頃です。

たぶん、手羽先を食べてる人とか、「やばくね~~!!」と叫んでいた人とか、校長先生とか、お母さんは、AKB48のメンバーでは無いだろうと思ほふ。。。

まあ、そんな事はどうでも良いのですが。。。


ヤフーオークションで、こんなん落札しました。



「送料無料!ハンドメイド♪リネンショルダー持ち手2㎝・3㎝3.8㎝」
幅が3.8cmのを2本です。
バック用のショルダーです。

これをルネサンスギターケースに、装着して使います。




やっぱり黒いショルダーは似合わないですからね!!!




とってもファンシー??なのが、出来上がってきました。。。

2011-03-30 16:57:41 | ギター
南大泉は遠すぎる(←駅は保谷でさらに遠いゾ!!!)

片道2時間半掛けて、取りに行って来ました。






ヘイコックのルネサンスギター用のケースです。
もちろんいつものように、大泉の名工岡野幹夫様謹製です。

前回に黒田さんのマンホン式11弦ギター用にケースを作ってもらった時は、4ヶ月もかかりましたが、今回は地震があったにもかかわらず、1ヵ月半強で出来上がってきました。


岡野さんの工房は、




こんな状態ですんで、地震で大丈夫だったのか心配していました。
「地震で物とか落ちませんでしたか?」とお聞きしたら、「驚くくらい揺れたけど、何も落ちなかった」との事です。
う~~みゅう。。
絶妙のバランスで荷物を積み重ねている????


さて、今回のケースは牛革を持込で作ってもらって38,000円でしたので、ヤフーオークションで落札した牛革込みでトータル40,000円位です。
値段を聞いた時は「ギターケースよりも小さいのに高い!!」と思いましたが、出来上がりを見たら決して高い買い物で無かったと思います。

素晴らしい仕上がりに、かなり満足です。
水色の牛革で作ってもらったために、ちょっとだけファンシーなケースになってしまいましたが、美しいケースです。
今まで岡野さんに作ってもらったケースの中でも、一番出来が良いかも知れません。


大きさは、



ほぼバイオリンケースと一緒です。


内装は





豪華!!!
ギターのラウンドバックに合わせて、ケースの内装もちゃんとアールがついています。
しゅごい!!!






ヘイコックのルネサンスギターがピタァ~~!!って納まります。
ケースにルネサンスギターを入れる時に、最後の数ミリはブリッジの辺りを軽く指で押すと、スーっとギターが納まります。

ひたすらに素晴らしい!!!


この素晴らしいケースを、見せて歩きたいですなあ。
でも4月はルネサンスギターを弾きに行く機会が、1回もありましぇ~~ん。

残念。。。。

光さしこむ場にて

2011-03-29 17:52:19 | ギター
火曜日のまっ昼間に、駅前をふらふらしてみます。
周りには子供連れのお母さんとか、老夫婦しかいません。
なんとなくファミリー感のあるセンター北駅前です。

なんだかねえ、、、
平日の昼間に女子供と老人に混じって、トボトボと駅前を歩いていると、リストラされて家族からも見放された悲しい中年男のような風情ですなあ。。。。


でも私はまだリストラされていないし、もともと独り者ですし、、、


土・日曜日がお仕事で火・水曜日がお休みってのは、昼飯を食べに行くのにも余計な事考えないといかんのです。
まあそうは言っても、人様がお仕事している最中に昼間からビール飲んでいられる事には、小さな幸せを感じますが、、、


ってな訳で、今日は普通にお仕事がお休みです。


朝からだりゃだりゃです。
その後ルネサンスギターでぐるぐるです。

そして



久しぶりに19世紀ギターのマルカールを真剣に弾きました。

バッハのチェロ組曲No.2から、「プレリュード」「メヌエットⅠⅡ」「ジーグ」
グレゴアール・ブレッサンの「ファンタジア」
カルリの「パリのキリン」

やっぱり真剣に練習してみると、19世紀ギターは楽しいですねえ。


練習終了です。


駅前の銀行に行って、家賃と駐車場代と電気代とガス代と水道代の振込みです。
貯金の残高を見て、また「リストラお父さん」の気持ちになります。
来月のお給料日まで、この残高で乗り切れるのだろうか??
まあなんとかなるでしょう。。。


ショッピングモール??の「港北みなも」へ移動です。
今日は何故かみなもが混んでいる
3Fまで上がって、センター北唯一の手芸用品店「ドリーム」へ入ります。

店内は若いお母さんばっかりです。
たぶん「自分の子供には手作りの洋服を」とか「趣味と実益を兼ねて作ってます」とかって人々なんだろうなあ、、、
お店の中は、緩やかに時間が流れている。
う~~みゅう。。。
平日の昼間の手芸用品店くらい、リストラお父さん(っぽい人)に似合わない場所は無いです。


「ピーターラビットの世界に紛れ込んでしまった臆病な獣」になってしまった気分です。
怪しい怪しい不審人物です。


でも、誰からも咎められる事も無く買い物を済ませました。



ここで問題です。





これな~~~んだ???


答え
ベルベットリボンとヒモです。
これでルンサンスギターのストラップを作ります。


市販のアコースティックギター用のストラップだと、大きいし硬い樹脂の部品を使っているため、ルネサンスギターに装着したままケースにしまえません。
付けたり外したりが面倒です。




以前、19世紀ギター用にギター製作家の黒田義正さんに作ってもらったストラップです。
これが使い心地が良いし、ルネサンスギターに装着したままケースにしまえて便利なので、自分でも作ってみる事にしました。

しかし、、、
手芸用品店があんなにも、オッサンにとって場違いな場所であった事だけは、大きな誤算でした。
材料を購入するだけで疲れた。。。
しかも材料費が無茶苦茶に高くて、市販のストラップ買うのと変わらないです。


ベルベットリボンに補強用に皮を張って、エンドピンを通す穴を開けてます。
反対側に穴を開けて、ヘッドに結ぶためのヒモを通せば、それだけで出来上がりです。
簡単簡単!!!

さっそくNRI社ダンカルフのルネサンスギターに装着です。












お~~!!使い心地もかなり良いです。
長さは、ヘッド部にベルベットリボンを巻きつけて調整します。
これは良いなあ。
ただし色が地味だったかなあ???
美しくないです。


花柄のリボンにすれば良かったかなあ?
もしあの光さしこむ場で、メタボな獣のオヤジが、花柄のリボンを買っていたら、怪しさが倍増していたよなあ、、、

今日は大倉山にて

2011-03-27 21:01:20 | ギター
カレー食べました。。。

じゃなくて、、、
ルネサンスギター弾いてきました。
カレーも食べましたがぁ~~~


まずはカレーとビールです。
大倉山の「天竺」で






ウィークエンドランチです。




シンプルで明るい店内で、ビールとおつまみのパパドです。





そしてメインのセット





カレーは「ナブラタン野菜カリー」です。
大きなナンとチキンティッカとサラダとフルーツヨーグルト
これにソフトドリンクが付いて1200円。
結構お得感ありです。

天竺のカレーを食べるのは数ヶ月ぶりですが、、、
一口カレーを食べてみて!!
あれ????前食べた時より美味しい??
カレーだけじゃなくて、ナンも美味しくなっている。
チキンティッカの味付けは、絶品です!!!
美味しいですねえ。。。


すっかりリラックスです。


で、酔っ払った状態で、大倉山に登ります。
息が切れるぅ~~~
急坂を登ってゼイゼイいって、倒れそうです。





限界ギリギリの状態で、大倉山記念館に到着です。




またスパイス効果で、ノリノリで弾いています。
楽しすぎる~~!!!




Tさんに私のルネサンスギターを弾いてもらいました。
素晴らしい!!!
美しい響きが広がっていく。
私が弾くと、ついつい大きな音を出そうとして、力が入ってしまって美しく響かせられないですう。
反省ですなあ。


他の方達の演奏も素晴らしかったです。



このギターは凄い!!
見た目のセンスも良いです。
音は新しいのに、響きは古名器です。
このギターは何だろう???


正体はハウザー2世でした。
やっぱり凄いなあ、ハウザーは。。。


もう1台、美しい響きのギターがありました。




なんだか見た目は、馴染のあるギターです。





ヘッドの菱形の彫り込み!!
松のフレドリッシュでした。
この時期のフレドリッシュは素晴らしいです。


そろそろルネサンスギターばっかり弾いていないで、自分のフレドリッシュも弾かないといかんですなあ。


カレー食って、ルネサンスギター弾いて、
お仕事サボった甲斐があって、楽しい一日を過ごしてきました。
明日は普通にお仕事です。

計画停電はどうなってたんだっけ????


かなり普通な日々が訪れています。

2011-03-27 07:51:22 | カレー
計画停電も少なくなったし、トイレットペーパーも手に入ったし、ガゾリンも並ばずに入れられるし、テレビ番組は普通に「デカワンコ」(←オモロカッタ)とか放映しているし。。。

とりあえずは、とっても普通な日をすごし始めました。


最近のカレーさん達です。




武蔵新田の「ボンディイバワン」の日替わりランチカレー
チキンほうれん草カレーです。
ほうれん草はペースト状では無く、カットした状態でカレーに入っています。
サグカレーがあまり好きでないのですが、カットほうれん草のカレーは大好きです。
もともとここのカレーは、かなりうみゃいのです!!
これからも気にせずにほうれん草を食べますし、水道水もカポカポと飲みます。
ナンはお代わりOKです。
お店の場所は「あまり良くないのでは??」って思うのですが、値段も安いし美味しいので、お昼時はそこそこ混んでいます。




川崎駅の「NAINA(ナイネ)」のランチセット
キーマカレーセット850円
ナンとライスはお代わりOKで、カレーは2種類で、サラダとドリンク付き
普通に美味しい。
お昼時に行ったら、外で席が空くのを待っている人達が、、
インド料理店で人が並んでいるの、久しぶりに見た。
味も値段も普通だと思うのですが、、
やっぱりナン・ライス食べ放題だからかなあ??
クミンの効いたターメリックライスは、激うみゃあ~~でした。




二子新地のタイ料理店「マイタイ」にも、またランチ食べに行ってきました。

開店と同時にお店に入ると、、、、
レゲエが大音量で掛かっている。。。
迎えてくれたのは、前回訪問時にはいなかったアロハを着た、全身アジアな感じのヒゲ親父!!

お~~~!!!
こういうの好きです。
ただレゲエの音量が、デカ過ぎ!!

トイレに入って出てきたら、レゲエの音量が下がってたので、たぶんヒゲのオジサンが個人的に大音量を楽しんでいただけなのでしょう。
それとも耳が大音量に慣れた??
ちょうど良い音量に感じます。




「バネンカイ」
チキンのレッドカレー炒めです。
レッドカレーもたっぷり掛かっているので、カレーなんでしょう。
ちょっと甘すぎるけど美味しい!!
辛さも十分あるし、後味は悪くないです。
お米はタイ米かなあ??美味しいですなあ。


中華料理店の塩辛すぎるスープに鳴れた舌には、味付けを忘れたのでは?って思うくらい薄味のスープも、カレーを食べた後に飲むと激うみゃです。

デザートに「カオニャーダム」を食べたかったのですが、500円だったので自重しました。
「黒米のココナッツソース」だもんなあ、、
貧乏臭い我慢はしないで、食べれば良かったかなあ。。。
でもねえ、、、
贅沢はもう少し経ってからにしましょう。


今日はお仕事をさぼって、大倉山でルネサンスギターを弾いてきます。


大倉山ならば、お昼は「天竺」で食べるかな??

ようやっと手に入りました。

2011-03-23 20:54:24 | Weblog
今日はようやっとトイレットペーパーが手に入りました。

いや~~、なんだか気持ちが落ち着く。。。






グレゴアール・ブレッサン(Gregoire Brayssing)のファンタジアの1曲目です。
こちらの方が、少し分かりやすい曲です。
迷路に紛れ込みながらも、元の道を見つけて戻りつつまた迷う。。。


う~~~みゅう。。
こっちから先に練習してみようかなあ?
でもやっぱり4番のファンタジアの方が、不思議な魅力を感じるんですよねえ。





5番です。
この曲が一番分かりやすい??
でもこの曲は4番とセットですからなあ。
やっぱり4番をまず何とかしないとね。


さてと、明日はまた普通にお仕事です。

ブレッセンよりもブライシングの方が、

2011-03-22 23:19:41 | ギター
格好良いと思います。
でもブレッセンなんですよねえ、、、
せめてブラッセンの方が良いと思うのですが。。。


などと思っても500年近く前のドイツの人の名前を、私が勝手に変える訳にはいかないでしょうなあ。。。


さて、今日は一日グレゴアール・ブレッサン(Gregoire Brayssing)の「6つのファンタジア」の練習です。
ちなみにモダンギター用に編曲された物は、「7つのファンタジア」になっています。
1曲多いですう、、、


まずは4番(モダンギター版では5番と4番が入れ替えてある)です。
こんな曲です。






う~~~みゅう。。
何度弾いても曲のイメージがまったく掴めましぇ~~ん。

モダンギター版の楽譜使って、19世紀ギターのファブリカトーレで弾いてみました。
とりあえず弾けるかな?
それでもまったくイメージが掴めない。


なんだかよく分からない曲です。
この音の羅列が、どうしたら音楽になるんだろうか?
それでも何故か微妙に魅力を感じてしまいます。
変な曲ですけど、ちゃんとイメージが掴めて弾けると、もしかしたらスゴク名曲に変わるんじゃあ??

などと思いつつ、疲れたので午前中の部の練習は終了です。


お昼は久しぶりに「鍋ぞう」で肉野菜食い放題です。

ホウレン草の盛りが、いつもより少ない気がする。
まだ気にする事なんて無いと思うけどねえ。
てっきり品薄になるかと思ったら、逆に風評被害で売れ残っているらしいです。
私はこれから口に入りつらくなる事態も想定して、ホウレン草を食いだめしておきました。


帰ってきてからは、食いすぎでしばらくは虚脱状態が続きます。シアワセ。。。。


夕方になって、またブレッサンのファンタジアと向き合います。
モダンギターとルネサンスギターで交互に練習です。
疲れた、、、


結局、弾けるようになるどころか、まったくイメージが掴めないまま、今日の練習は終了です。
う~~~みゅう。。。
やっぱり4コースしかないルネサンスギターのためのファンタジアって、無理のある曲になってしまうのかなあ?
狭い所で音がごちゃごちゃと動くから、何がなんだか分からない??



でも名曲の予感がするんですよねえ、、、
気のせいかなあ???

トイレットペーパーが手に入らなくても。。。

2011-03-20 22:33:25 | ギター
インドカレー屋さんは、頑張って営業しています。

ってな訳で、鶴見のサルビアホールにルネサンスギターを弾きに行ってきました。
まずは、カレーとビールです。


ナマステスパイスで土日祝日限定のカレー食べ放題980円です!!






カレーは9種類も食べ放題です。




タンドリーチキンも1個だけですが、付いてきます。





最初のカレーはダル(豆)カレーとキーマカレーです。
ナンで食べます。




次はチキンと豚です。
豚のカレーがあるって事は、ベンガルカレー???
回教徒でない事は確かです。


さらにベジタブルカレーも食べて、食後にマサラチャイを飲んで、おなかいっぱいです。
9種類のカレーのうち、5種類しか食べられなかった。。。


そしてサルビアホールに移動です。




ルネサンスギターでグリュグリュ中です。




グリュグリュせずに弾いています。
ノリノリです。


あいかわらずのメタボなお腹ですが、黒い服を着るとちょっとだけスリムに見えます(←ウソコケ!!!)。






普通にモダンギターも弾いています。
楽しいですう!!!





Tさんのヴィエラの演奏!!

ちょっとだけヴィエラを触らしてもらいました。
素晴らしい!!
こんなに心地よい音のする古楽器は、初めてです。
かなり欲しい!!!





ルネサンスギターとヴィエラの記念撮影!!!
てっきりルネサンスギターの方が小さいのかと思っていましたが、ほぼ同じ大きさです。


楽しい楽しい一日が、こうして過ぎていきます。

明日はお仕事ですうう。。。。。

いまだにトイレットペーパーが手に入らない日々が続いていますが。。

2011-03-19 05:49:10 | ギター
そんな事は気にせずに、ルネサンスギターを弾いています。


地震(停電)の影響で、参加予定だったギター関係のイベントが中止になっています。

3/20 ギターパティオのオフ
3/27 ねずみの会

せっかくお仕事をサボる段取りを付けていたのに、普通にお休みしてはもったいないです。

開催される予定の練習会を、探して参加する事にしました。

3/20(って明日じゃん)は鶴見のサルビアホールでのmixiプチ発表会
ルネサンスギターとモダンギターを両方弾く予定です。

3/27はアランフェスギターサークルの大倉山記念館の練習会
ルネサンスギターだけ弾きます。


こういった練習会は、いつもだとすぐに定員になってしまって直前での参加は出来ない事がほとんどですが、今回は地震と停電の影響でガラガラです。


すっかりメインの楽器になってしまっているルネサンスギターですが、まだレパートリーがほとんどありません。
ル・ロワのブランルが3曲だけです。

タブラチュア読むの苦手なんですよねえ、、
音を拾うのに時間が掛かり過ぎで、新しいレパートリーが増えないんです。

それでも新ネタに挑戦中です。

Gregoire Brayssing「6つのファンタジア」

ブライシング???って読むのかなあ??
なんだかプロレスラーみたいな名前だなあ。。。

この曲はモダンギター用に編曲してある楽譜があるので、まずはモダンギターでこの楽譜を弾いて曲を覚えてから、タブラチュアを使ってルネサンスギターで練習していきます。(←カンニング???)


ル・ロワのブランルはノリノリの曲ですが、このファンタジアは美しい響きの曲です。
ルネサンスギターの古風な響きにぴったりです。


さてと朝練しなくっちゃ!!


今日も普通にお仕事の一日です。

今日も平凡な一日が過ぎていく。。。

2011-03-17 22:27:18 | ギター
今日も横浜に平和な朝が訪れました。
良かったです。


今日は朝の6:20から無計画停電になる??

早起きしました。
電気が消える前に、コヒー飲んで、フロ入って、パソコンいじくって、、、
ちゃんと朝練もします。


ルネサンスギターを1時間練習。
その後、モダンギターで「ねずみの会」で弾く予定の
ガンジ「サラのための子守唄」「優しさを込めて」
バッハ「プレリュード」
カルリ「パリのキリン」
それにアンコール用の佐藤弘和「Yumi」
繰り返し通し練習です。

あれ??7時を回ってるけど、電気は消えていないなあ??
やっぱり無計画停電から外れた地域なのかなあ??


お仕事へ出勤です。
職場は15:20~19:00の間に無計画停電になります。
事務所には寄らずに、直行で外回りです。
停電の解除に合わせて、戻りは19:00頃にする予定です。

まずは鶴見の生麦でお仕事です。
あれ??生麦ってあの生麦事件と関係あるの???


今日の生麦の停電は18:20~なのを確認します。
安心して国道沿いのコインパーキングに車を止めて、お客様の家に向かいます。
用件を済ませた後は、どうしても話題は原発事故になってしまうなあ、、、


さて昼飯でも食うかや??

コインパーキングの隣をを見ると!!!

「カレーハウスアラジン

お~~~!!!
インド料理屋さんだあ!!!
普段の行いが良いと、こういった幸せが訪れるのです。(←小市民)




Aランチセット 750円 (チャイ付)

普通にうみゃい。
ナンは結構うみゃい。


その後もアッチャコッチャへと車で走り回って、17時を回った所で事務所に向かいます。

携帯に上司から連絡が入った。
なんじゃらほい??

「大規模停電の可能性があるから戻ってくるな」

と言われても、、、
事務仕事が溜まりまくってるんですけど。。。


サクサクっと家に帰りましょう。
え~~のかなあ、、、じぇんじぇん仕事が進んでいないゾ、、、


帰りがけに夜ごはんを手に入れるため、近所のスーパーに寄ります。
あれ???カップ麺もサトウのご飯も当たり前のように売ってる??
でもトイレットペーパーは売っていない。
出来立てのハンバーグ弁当550円と500mlと350mlの発泡酒と午後の紅茶を購入。
レジにて「1580円です」だって???何だか高すぎるだろう!!
「そりゃ高過ぎだろう」って間違いを指摘したけど、レジの横幅の広いお姉さんは、「だってハンバーグ弁当は550円ですから」ってレジの打ち間違いを認めてくれない。
何回も高すぎる事を主張した結果、レジの打ち直しをしてもらいました。

993円!!!
そらみた事かあ!!!

家に帰ってハンバーグ弁当食べたけど、大規模停電はまだ起きていません。


余震???

また今日もテレビが落ちそうになる。


ここで仕事用で無い携帯が鳴った!!
ちなみに仕事用で無い携帯が鳴るのは、平均して月に2~3回です。
わたしゃー孤独な老人かあ??


「ねずみの会」の主催の吉田先生からでした。
今回の「ねずみの会」の中止の連絡でした。
まあそれが普通でしょうねえ。。
会場の「針ケ谷コミュニティーセンター」が、しばらくの間休館になってしまうそうです

今度の日曜の予定だったGGパティオのオフも延期になっていますしねえ。


ちなみに次の6月の「ねずみの会」に呼んでいただけるようです。
う~~~みゅう。。
6月になった頃、私はどうしているんだろうか??
まだ普通にサラリーマンやってるんだろうか??
復活の日状態になんてなってないですよねえ??


などとアホな事を考えつつ、今日も普通な一日を過ごしています。