トリecoにっき

何かしたり見たり気がついたりしたらecoります。

このシフォンケーキは飲み物だ(シフォンケーキ食べ比べ)

2022年02月26日 18時32分12秒 | Weblog

2種類の見た目がとっても似ているシフォンケーキを食べ比べてみました。

1つは「マーサービス(MERCER-bis)」で、もう一つは「KINEEL KITCHEN」。ホームページを見てもらえばわかるように、見た目がすごく似ています。

では、まずは1つめのマーサービス(MERCER-bis)を食べてみました。

これは売場。10人くらい並んでます。奥の小さいサイズのキャラメルシフォンケーキを購入。850円くらい。

こんな感じの見た目です。そして、いざフォークで食べようとすると、

なんと!。これ、伝わるでしょうか?フォークが食い込んでいるのはわかると思いますが、シフォンケーキは切れてないんです!!すごいもっちもちなんです!この時点で、超びっくり。さらに、

ケーキの断面が、白い!!ここでも驚いた。

そして、気になる味ですが、もちろんとっても美味しいです。味はもちろんですが、もっちもちなので、口に入れると、とろける感じでぺろっと食べれてしまいます。飲み物はいりません!こんなの初めてです。ぜひ一度食べて欲しいです。

このシフォンケーキは別格だ!また食べたい!

 

ではもう一つのKINEEL KITCHENの紹介。もちろん別日に購入して食べましたよ。京都のお店らしく、関東ではあまり無いらしい。

こちらはチョコを購入。見た目はこんな感じで、マーサービスより少し大きいと思う。993円。では、同じくフォークで食べます。

普通に切れますね。マーサービスの時の写真と比べて見てくださいね。。。

断面も、まぁ、普通のシフォンケーキと思います。

はい、ご馳走様でした。味の感想?? 普通に美味しく食べました。はい。マーサービスを知らなかったら、「美味しかったです」ともっと普通に言えたと思いますが、マーサービスを知ってしまった後だったので、残念ながら。。。すいません。あと、ケーキを固定している金具、食べるのに邪魔です!コストも高くなっているのでは?

以上です。

とにかく、もう一度言いますが、マーサービス(MERCER-bis)のシフォンケーキは別格です。味も食感もすごくよかったです!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KINTOのトラベルタンブラーお... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事