ゲーム・コミック・遊び雑談

TVゲームの話がメインですが、コミックやその他の遊びなど色々と。お気楽な話から業界への苦言まで。

PC88 ロマンシア 早解き動画その1

2008年12月12日 17時15分21秒 | パソコン
PC88 ロマンシア 早解き動画その1


その1が10分20秒ですが、その2も似たような長さ、その3が3分半くらいで完結。更に番外編でブタにならずにクリアというのも、その1・2とあります。

超難解作の「ロマンシア」。知らない人も多いかも知れないけど、なんだかんだ言っても有名と言えば有名です。「ソーサリアン」では易しいシナリオとなっていましたが。

この「ロマンシア」の天使のキャラは、あるゲームのキャラと似ています・・・というかそっちが後発ですが「熱血高校ドッジボール部」のやられた時のキャラがそれで「『ロマンシア』の真似だ」なんて友達が言っていましたが、まさしくそう見えます。

JICC出版局のアドベンチャーノベルズシリーズの「ロマンシア」も宮本恒之さん著で、良いデキです。宮本さんは「ドラゴンスレイヤー」「ザナドゥ」のゲームブックも書いていますがそちらも好作ですが、この「ロマンシア」こそ最高傑作でしょう。同シリーズの「エンチャンター」「ソーサラー」「スペルブレイカー」(白鳥洋一著、籾井宏文著)という超名作3部作のシステムやJ・H・ブレナンさんの「ドラゴンファンタジー」シリーズの手法も用いていて、更にコミックともミックスさせている・・・後に「リビングゲーム」などのヒットを飛ばす星里もちるさんの無名時代の漫画でなかなかの貴重品だと思います。

「ロマンシア」はゲーム史上無視出来ないタイトルと言えるし(何だか変な表現ですが、それ程絶大な影響力のあったゲームとも言えないんですが、それなりに話題性もあり知る人ぞ知る的な面があると思います)、個人的にも思い出のある作品ですね。(PC版は殆どやってはいないんですが・・・)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。