さまよう先にあるものは。。。

50代独女、気が付けばいつも職探し・・・
迷走続きの人生も諦めモードに突入しました。 この先私どうなるんだろ?

感謝される仕事が羨ましい

2019-11-16 | 日記・つぶやき
昨日は、対応してもらえるのかさえ心配だったプリンターのサポートでしたが。

コールセンターの方は無知な私に30分以上も付き合ってくれて、感謝感激した私でした。

プリンターの種類だけでもものすごい数だし、不具合部分やパソコンのOSも様々です。

因みに私のプリンターはキヤノン『MP600』で、発売日が2006年のもの。  (古!)

丁寧な対応もですが、電話で状態を把握してアドバイスできるプロフェッショナルな仕事にもう感激。

「私もこんな仕事がしたい」と思いましたね。

もう10年、いや20年早ければなんとかなったかなぁ。  (それでも無理か)

しかしここら辺にある受信の仕事は、ガスや電力会社や銀行、あとは保険会社といったところ。

感謝されるような仕事ではないですね。

今の私の仕事はと言うと、感謝されるどころか嫌がられる仕事です。

以前とは状況が変わって、正直最近は嘘でもつかないと取れなくなってきてる。  

嘘が付けないから私は取れないのですよ、、、。

「嘘」は言い過ぎかもしれませんが、私からしたら「嘘」でしかない。

嘘ついてまで続けようとは思いません。

昨日のコールセンターの電話で、自分の仕事がいかにろくでもないか改めて痛感した次第。

同じ発信でも、前職の場合はリフォーム系だったので今のように怒鳴られることはほぼ無かったんだよね。

昨日の電話は、プリンター問題解決だけでなく色々と考えるきっかけになりましたね。



昨日の夕方そのプリンターが解決した後、実家から貰って来たどでかいパプリカを料理。

  

鍋からはみ出すほどの大きさなので、中にご飯と挽き肉炒めたのを詰めてコンソメで煮ました。


パプリカは一応レンチンしてから似たので、フォークで切れるくらい柔らかくできました。

  

もうちょっと味濃くてもよかったかな。

見た目よりは簡単でした。


さて、

プリンターは無事解決したので、次は『Windows10』への移行問題です。

写真の整理して諸々のデータをバッグアップしてから、ダメ元で10へアップグレードしてみようかと。

しかし長年溜まった写真の整理が大変。

パソコン買った頃は、頻繁過ぎるくらいにCDに移してたようです。  (他人事)

 

これでは空きがいっぱいでCD勿体ないでしょ!と、今なら突っ込む。

CD-Rも買って来なきゃな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする