さまよう先にあるものは。。。

50代独女、気が付けばいつも職探し・・・
迷走続きの人生も諦めモードに突入しました。 この先私どうなるんだろ?

気晴らしの宇奈月ドライブ

2019-11-12 | ちょっとお出かけ
昨日仕事終わって外出たら、ものすごいどしゃ降り。

駐車場までけっこう離れてるので、いっぺんにベタベタになってしまいました。


今日は晴れ予報だったので、気を紛らわせるために黒部市宇奈月まで行って来ました。

山の方がどうも雲に覆われてたので、途中引き返そうかと思ったけど結局行きました。

平野部は晴れていても、やはり山間部となると全然違う。

思った通りの天気となってしまいました、、、。  (どんより)

  


しかし、気分転換にはなりました。

最初足湯に行ったら先客が2組いたので、前にある公園を散歩。

  


雨上がりの公園散歩が、思いの外気持ち良かったです。




湿った落ち葉や濡れた木々、晴れとは違う良さを発見。




そして、やまびこ展望台まで歩いて行って、トロッコ列車が来るのをを待ちました。

  


今度は山彦橋へ。 

多分紅葉は真っ盛りの時期だと思うのですが、晴れてないのが残念。

山の一部に薄日が差してたので望遠で撮りました。




トロッコ列車が来ました。




トロッコ列車が行った後、手前の山にも日が差してきた。 




やっぱり日が当たるときれいに映える。




最後に、山彦橋も入れて一枚。




足湯まで戻ったら誰もいなくて、独り占め。 

  

しかし、湯は熱いし風は寒いし5分で退散。


そして、車の中でスーパーで買って来たお弁当を食べました。

  

実は割り箸を忘れて、コンビニで箸目当てで高い漬物買う羽目に、、、。 (トホホ)


一応ダム湖の方まで行きましたが、やはり天気が悪くて景色は映えず。



これはこれで幻想的で良いかもしれませんね。


帰り道、滑川の激安衣料品店に立ち寄りまして。

懲りもせずみかんのベッド(税込1290円)と、私のボアフリース(税込1499円)を購入。

  

モコモコのフリースは超軽くて暖かそうだったので、迷いながらも買っておきました。

みかんのベッドは、前に買ったこちらのは小さくて回れないようで、、、。

 

思いの外大きくなったみかんさん、もしかして今日のも小さかったりして。


夕食は、ご飯無し。 大根にゆで卵もして味噌だれで食べた。

 


そんなこんなで、あっという間に休日終わり。

仕事の方は私の中で辞めるカウントダウン始まってるので、あとは “その日” がいつになるか?

次の仕事決めてからとなると辞められないので、また無職だなぁ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする