さまよう先にあるものは。。。

50代独女、気が付けばいつも職探し・・・
迷走続きの人生も諦めモードに突入しました。 この先私どうなるんだろ?

昨日の奥飛騨温泉郷の紅葉

2019-11-07 | ちょっとお出かけ
実家へ帰ると、2連休なんてあっという間です。

明日はどうせ休みなんだから、今日も本当は休みたかったんだけどね。

さすがに4連休はなかなか言いにくいという、、、。


昨日は、奥飛騨温泉郷方面へドライブに行ったわけですが。

車を走らせていたら、道路沿いの木の上になんか黒いものが目に入った。

「カラスにしては大きいし・・・」とよく見たら、なんと小熊が3匹も木の上にいるではありませんか!

野性の熊、初めて見て感動。。。

しかもちいちゃい熊が3匹もですから、可愛かったわ~。

車停めて写真撮ろうと思ったけど、後続車がいたので諦めました。

最初に向かった平湯温泉の『平湯民俗館』がある場所は、露天風呂がメインではないかと思いますが。

足湯も本当に気持ち良かったです。

  

硫黄の匂いと茶色がかったお湯が効果ありそう・・・。


民俗資料館自体は、大したものではなかったけどね。

紅葉とマッチして、ここら辺の風景は素敵でした。

  


神社側から撮ったここからの風景が、もみじが映えてとても素敵でした。




水車とイチョウも見事な風景を作り出してた。




お昼は、栃尾温泉にある足湯『蛍の湯』の下ののどかな場所で。




コンビニで買って来たおにぎりを食べました。

  


奥飛騨は氷点下まで下がったので、風が吹くと冷たくて寒かったけど。

ランチ中は、風もなく気持ち良かった。




足湯も入ってみましたが、残念ながらお湯がぬるくて温まりませんでした。

  

ここロケーションは最高なんだけど、お湯の温度がいつもぬるくて残念。


母は2日連続のお出かけで疲れたかも。

しかしながら、こんな晴天に恵まれるとつい出かけたくなる私です。




ススキがまた絵になるんなんだけど、ススキの群生がある場所ってわりと駐車スペースが無いんだよねぇ。

紅葉スポットとしては、やはり『せせらぎ街道』が一番ですね。

せせらぎ街道の写真は、また後日に載せたいと思います。


今日のお昼は、母が持たせてくれたおにぎりで。

 


さて、これから仕事行く準備。

気持ちを切り替えて行って来ます。

明日休みだと思うと、まだ余裕がある、、、。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする