長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

着付けの練習

2022年03月20日 | 日常
寒い日になり、
身体の動きもよくないのですが、
午前中は着付けの練習をしました。

着物を着て名古屋帯~普通に結んで思わしくなく、
改良枕を使うも~不出来
YouTubeで改良枕を使っての結び方をみて真似するも~不出来
最後に改良枕を使わないで結ぶと、65点ぐらいかな?
4回も帯結びをしました

29日の「異文化ちゃんぽんフェスタ」は、
日本文化の紹介でもあるし、着物を着た方がいいかな~?
と思い、練習中を始めました。
猛特訓が必要です。

当日はうまく着られているかどうか?洋服ではないか?
確認にお越し下さいませ

夕方「月の丘温泉」に行ったのですが、
早くも「こいのぼり」が上がっていました。


さくらも、




咲き始めました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吹き矢 | トップ | 利根英法記念邦楽コンクール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿