時のうねりのはざまにて

歴史小説もどきを書いてみます。作品と解説の二部構成で行こうと思います。

登場人物(第6,7章)

2008-02-09 06:12:14 | 蒲殿春秋
源範頼 (六郎、蒲殿)
 故左馬頭源義朝の六男。
 富士川の戦いの後安田義定とともに遠江にいる。
 兄頼朝の動向を気にかけている。

当麻太郎
 範頼の郎党。
 いつでも主の傍らに忠実に控える。

安田義定
 甲斐源氏。
 富士川の戦いの後遠江を手中に収める。
 尾張に攻め寄せた平家の動向を気に掛ける。
 
武田信義 
 甲斐源氏の筆頭。
 源頼朝と並ぶ東国反乱軍の首魁として甲斐を中心に活動する。 

源行家 (新宮十郎)
 範頼らの叔父。 
 三河から尾張に進出して、墨股川へ押し寄せた平家と対峙することになるのだが。

義円 (円成)
 範頼の異母弟。
 舅の支援のもと尾張で挙兵。
 叔父行家と共に墨股川へ向かう。

平重衡
 東国の反乱を制圧せんと平家本軍を率いた勇将。

平宗盛
 父清盛の死後平家の総帥となる。

木曽義仲
 頼朝、範頼の従兄弟。
 信濃国にて挙兵。越後の城氏と対峙する。

城資永、城助職
 越後の実力者。平家を支持し東国の各反乱勢力の前に立ちはだかる。

源頼朝 (鎌倉殿)
 範頼の異母兄 
 富士川の戦いの後趨勢定まらぬ坂東の地盤固めに腐心する。

にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿