みんな中途半端!!

趣味の写真、卓球、占いなどをつづって行きたいと思います。

身延山久遠寺樹齢400年のしだれ桜を撮る・青春18きっぷで身延線にゆられて!!

2014-04-09 21:56:21 | 日記

  
4/9(水)晴。
2冊目の青春18きっぷの5回目を使うべく身延山久遠寺の枝垂れ桜の撮影に行こうと決めていた。
JR東海道線横浜発7:00に乗り沼津で浜松行きに乗り換え富士で9:02発の身延線に乗り換え身延まで。身延駅から路線バス身延山行きは10:45があった。

山門を入り両脇は杉林でまん前にすごい傾斜(50゜ぐらいはあるのではと思われるぐらい)の石段が立ちふさがっている。
右手に女坂、左手に男坂があり年寄りの私には到底無理と悟り男坂を登って行った。

身延山ロープウェイに乗ってみたいと乗り場を探しすぐに見つけることが出来た。観光客もそれほど多くなく待ち時間も少なく乗ることが出来た。
ゴンドラの中から真下を見ていてニホンカモシカを見つけて思わずシャッターを押して間に合ったけどレンズが広角なのでニホンカモシカは小さく写っていて目立たない・・・。

2月の大雪で身延町も大分被害があったようだ。(南巨摩郡早川町は報道で知り我がふるさと増穂も1メートルはつもったようだった。)
身延山ロープウェイの乗り場につづく歩道に杉の大木が大雪の為に倒れて何本かが倒れた杉の大木で手すりが壊れたようで応急処置が施されていて
大雪の被害の凄まじさを物語っていた。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇居「乾通り」桜並木を見学... | トップ | 桜人になって・長野高島城の... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事