わたくしといふ現象

日々起きたこと、読んだ本、広島カープなど

分離型と密着型

2010年06月09日 02時08分35秒 | Weblog
タイトルなんですが、これ、耳たぶの形なんです。



左が分離型で、耳たぶが顔から離れてたれさがっている形状。右が密着型で、耳たぶが顔とつながっている形状です。

どちらになるかはメンデルの優性の法則にしたがい、分離型が優性だそうです。


僕も最近まで人の耳たぶなんて気にして見ていなかったのですが、確かに時々密着型の人がいます。というか、うちの教室長が密着型の最たるような耳たぶでした。初めて気がついた。

またなぜそんな話になったかというと、これまたうちの変わった(?)新卒なんですが、その子の家庭では、密着型の男性とは結婚してはいけないという決まりがあるらしいのです。

お母さんがそう言うらしく、理由は、密着型の耳たぶの人間は必ずどこかに人間性の欠陥があるというのです。なんたる偏見だと思いますが、新卒の家庭ではおばあちゃん、お母さんの経験上その法則が導き出されたようです。

それは女性についても言える(と信じている)らしく、密着型の女性とはお付き合いしてはだめだと言われてしまいました。



ちなみに僕は分離型です。あら。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あっこ)
2010-06-09 09:20:07
新卒さんから学ぶこと多いな~(笑)私も耳たぶのこと知らなかった。この記事読んで自分を含め友達の耳を写真で確認したけど、密着型の方が多いみたいだよ?というか密着型の人しか見当たらなかったっぽい。分離型って政治家の枝野さんみたいな耳だよね?(笑)あれはあからさま過ぎ?ちなみに私も彼氏も密着型みたいです。
その新卒さんも好きになった人が密着型だったらどうするんだろう。
というか彼氏さん分離型なんだろうね。
耳に限らず、宗教や家族間の決めごとに反した相手を好きになって真剣になっちゃった場合ってどう乗り越えるんだろうな。って時々考えちゃうんだよね。
自分次第なのかな。
TO あっこ (炎のランナー)
2010-06-09 12:21:21
メンデルの法則に則ってるってことは分離型が多い、はず。
枝野さんまでいかなくても、耳たぶと顔のつけねの部分から、耳たぶが上方向にいってなければ分離型だと思う。


新卒は男性に会うとまず耳たぶを確認して、密着型の人は好きにならないらしい。

だから教室長の耳たぶを確認したときから戦々恐々だったようです。

まさか初日にそんなところを見られていたとは・・・。

コメントを投稿