印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

シルクマーク

2023-02-02 | ゼロから学ぶサリー着付け講座
蝶々のマークを見かけたら


シルクマーク👇
本物の純絹の証


ついてないからと言って
必ずしも純絹でないとは限らないけど
ついてたら(偽造でないのを前提で)
安心。

シルクと言っても
たくさん種類が異なる特徴のものがあります。
純絹のものもあれば混紡のものもあり
ややこしい。

例えば
ジュートシルクは
黄麻の繊維からできていて
絹ではないものもあります。

こちらは手織りマーク


手織りのシルクなら
両方マークが付きますが
その分お値段の0も増えるでしょう。。😅

手織りの純絹で
手描きの柄だとか
手刺繍とかになると
とても価値の高いものになるでしょう。
着物ほど高くはないとは思いますが
それでも上を見ればキリがありません。

最近は手織り風とか
手描き風の柄プリントの
サリーなどもあります。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の終わり | トップ | セツブン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゼロから学ぶサリー着付け講座」カテゴリの最新記事