赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

ちょこっと蒸しパン

2008-02-14 | Buon Appetito(召し上がれ)

今日は遅い出勤だったので、ちょっと遊んでみました。
   

いつもの蒸しパンに、チョコチップをちょこっと

   

馬子にも衣装かなぁ~。
カップが可愛いと、地味な蒸しパンもラブじゃん

でも、製造過程をのぞいてみると・・・凄くない?この古さ。
20年近く使っている、中華蒸籠です。
   

お恥ずかしくて(笑)、門外不出にしていたのですが・・・
今日はバレンタインデーだし(関係ねぇ?)
ご披露することにいたしました。

お味は・・・ほっこり甘くて美味しい・・・でも
蒸しパンには、チョコよりもっとふさわしいお方がいらしゃる。
レーズン・甘納豆・サツマイモ・カボチャetc・・・。

そして、チョコチップはカップケーキやスコーンなどの、
焼き菓子がお似合いだと、思いましたわ。

                          

さて、職場のバレンタインデー。
「有志でチョコを贈るので、ご一緒にいかがですか?」と
女性社員からお声がかかった。

この<完璧な義理チョコ>!に、賛同してチョコ選びから
集金まで(笑)、彼女に一任したのですが・・・
今日、男性たちが、一人ずつに「ありがとうございます」と。

あ~~、本当にお気の毒

義理チョコと知りながら、丁寧にお礼を言わなきゃならない。
女に生まれて良かったと、しみじみ思います。

この職場には珍しい、感じの良い爽やかな上司が
さらに一言「お陰様で、これで家に帰れます」
おっ、やっぱりこの方らしいジョークと、評価

「あらっ、ご自宅に宅配便で送らなきゃならないほど
いただいたんじゃないですかぁ」と、お答えしましたが。

ったく・・・義理チョコに気遣わなきゃならない、痛ましさ!
世の殿方は大変。男はつらい。寅さんだけじゃないよ。

義理に対しての義理のお礼。(面倒っちいねぇ)
それに対して「いーえ、義理ですから」と言えないのも
めんどいけれど(笑)、まぁ、年に一度のことですものね。