るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

2月28日「高見石と白駒池」レポ

2015-03-04 21:50:31 | その他の山

久しぶりの雪のお山は、まだ通年通しても入ったことのなかった渋の湯からの高見石小屋へ。

ひょんなことから、「揚げパン」が美味しいという評判を聞いて…気になってました。

入笠山のマナスル山荘の「鍋焼きうどん」に続く、冬山と別腹計画?!

 

地元を7時半に出発し、買い物したりして・・・渋の湯の駐車場には9時ちょっと前に到着。

案の定、ほぼ満車状態。どうにか目の前に置かせていただきました!女将さんさん、ありがとうございます!!

9時では遅いと旅館の女将さんにも言われたが、「高見石小屋のピストンです」というと納得されていた。

9時20分ごろに出発。(トイレはちょっと戻ったところにあります)

5分も川沿いを上ると橋の手前に登山ポスト。1840mから出発です。

すぐに黒百合ヒュッテへの分岐に。黒百合は右に…。

黒百合側(たぶん天狗岳だね)の踏み跡のほうがしっかりしている。自分らは、左へ。

6本歯のアイゼンとスノーシューですから、冬の天狗デビューはたぶんないかな?

最初の15分くらいはちょっと不明瞭なところもあるけれど、ロープも踏み跡もあるので注意すれば大丈夫。

そのあとまた15分くらいはなだらかで…、ちょっとすると登りが始まります。

登っていくと、空が出てきて、中央アルプスなんかが振り返ると登場します。

中央アルプスのアップ!右の奥には御岳山。帰りには噴煙が上がっていました。

そして賽の河原に10時55分ごろ到着。

向かっていく登り。右は中山かと思います。

登りあげて、左にやや急な登りで、森に突入です。

ちょっとやや登りの森の中歩きを15分ほどで・・・尾根道に出て右へ。

5分もしないで高見石小屋に到着!2300m。本日の標高差約500m弱。そして、さっそく「例のもの」を注文!

念願の「揚げパン」です!2個で350円。きな粉とココアか抹茶が選べます。

きな粉は定番で。ココアはシナモンが効いていて、抹茶もしっかり味が濃く…どれも揚げたてで美味しかった~!

粉だらけになりましたが…本日の課題制覇です。

小屋のご主人さんが、高見石から展望が良いよというので、高見石まで散策に。

 

浅間山を確認

 

ほかにも、にゅう方面の奥は秩父か?映ってはないけれど荒船山とか妙義山も確認できました。

 

中央アルプスと南アルプス。手前のスキー場は富士見パノラマでその左は入笠山ですね。

 

北アルプスはちょっと木々が邪魔してはいますが・・・

 

 どこが見えているのか?

久し振りのパノラマ写真。

そして眼下には凍結した白駒池。

…山友さんは最初から凍結した白駒池まで歩くことが計画にあったようで…早速目指すことに!

小屋の方より、周回ではなく麦草峠への道をピストンするのが歩きやすいと勧められてピストンに。12時20分出発。

行きは30分、帰りは40分のCTですが・・・・あまり登山者ともすれ違わない静かすぎるコースでした。

このルートは多分、高見石小屋への荷揚げをする雪道用の荷揚げ車が通っているので、一定の幅が確保され歩きやすい道になっています。

静かで結構下ってしまって心配しましたが、12時50分には青苔荘さん、

そして白駒池に到着。

ちなみに、昨年の秋の同じポイントです。紅葉の撮影地としても有名ですよね。

あの小屋の上の白いこんもりの頂上の岩が先ほどまでいた高見石と思われます。

結構下ってしまいました。また戻るのかと思うと…めげますが、

静かな白駒池を満喫。

 

さきほど揚げパンを食べたばかりですが、ここで昼食です。

 

秋は紅葉も綺麗で有名な白駒池。あの賑わいがウソのようです。

昨年の訪問の様子は・・・ぜひ検索を! 

 凍った白駒池に「天使のあと」を発見!わかりますか?

ダブルです!

せっかく凍結した白駒池ですから、

縦断してきました!  予報に反して午後の方が「八ヶ岳ブルー」になってきました!

最後の登り返しも心配なので、1時20分頃にはまた尾根を目指して出発。さようなら、白駒池!!

 

そして、お昼で動きが鈍くなった私。ジム通いの成果で身軽な山友さんには申し訳ない。

2時5分頃には小屋への分岐、本日の最高地点まで戻ってあとは下るだけです。

再度、森を抜け展望が開けました~!

月も登場。

帰りの御岳山からは噴煙が上がっており、

今も活動しているんだと実感させられました。

中山方面。この奥が黒百合ヒュッテや天狗なんですね。

 

最後の展望を満喫して…下りました。時間帯の問題なのか、ほとんど人とすれ違わない静かな1日でした。

コースの賽の河原の下にはシャクナゲが結構ありました。

登山口のすぐ上の堰堤の水溜りが…

とっても透明できれいでした。鴨さんもいました。

3時ごろに登山口に戻り。中山か丸山だと思われます。

 

いろいろ片づけ、渋の湯山で入浴できないかと確認したところ、入り口に日帰り入浴は3時までとのことで

ちょっとの差でここでの入浴は叶いませんでした。

 ちょっと戻って、「縄文の湯」にて入浴。良心的な400円はお得。最近では確約な設定ですよね。

******************************************************

思いがけず選んだ行先でしたが、予想道理の駐車場の混雑にびっくり。

でもほとんどの方は、天狗岳のようでしたね。(自分たちの行き会う人数からすると)

でも、またここも静かなスノーシューが楽しめました。念願の揚げパンも美味しかった!

今年はスノーシューを頑張っているが、静かな山は心が癒され、つらいけど来た甲斐を感じます。

今年はまた歩けるか?終わりか?!・・・冬も楽しい山歩きを満喫しております。

***********************************

余談ですが、原村あたりから見る八ヶ岳は、「八ヶ岳連峰」のようでまた違って好きですね。

山梨から見える八ヶ岳は、私の中では「綺麗な単独峰」と表現します。

********************************

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿