goo blog サービス終了のお知らせ 

Nice One!! @goo

観たい映画だけしか観てません。今忙しいんでいろいろ放置

『モンスターズ・ユニバーシティ』(2D字幕版) (2013) / アメリカ

2013-07-08 | 洋画(ま行)


原題: MONSTERS UNIVERSITY
監督: ダン・スキャンロン
製作総指揮: ジョン・ラセター
声の出演: ジョン・グッドマン 、ビリー・クリスタル 、チャーリー・デイ 、スティーヴ・ブシェーミ 、ヘレン・ミレン 、アルフレッド・モリーナ

映画『モンスターズ・ユニバーシティ』 公式サイトはこちら。


個人的にディズニー、ピクサーものは字幕じゃないとどうも面白さが半減してしまうような気がするんですよね。日本語吹替版と違って「何となく」「イメージ的に合っているから」あるいはそのどちらでもないような(!)有名人を声優に起用している訳じゃなくて、何のために声優陣に俳優を当てているかが観るとちゃんとわかるのがディズニー、ピクサーもののよい所で、それを味わせずに安易に日本語吹替版上映館ばかりを増やして選択の余地を与えないのにはとても納得いかないんです。
と、毎回ディズニー、ピクサーものを鑑賞するたびに思うことなんですけど今回もそうだった。
百歩譲って3D字幕でもいいんですけど、字幕を追うのと立体映像で目が痛くなるので3Dはとても苦手なこともあり、2D字幕版上映館をいつもわざわざ探して遠くまで行くこともしばしばですが、今回は近くにあったのでよかった。当然そこで鑑賞。


ポジティブなマイク(声:ビリー・クリスタル)は、誰よりも人間の子どもを怖がらせられるモンスターを目指しているのに周囲と比べて身体が小さくかわいらしいルックスをしていることに悩んでいた。エリートモンスターになるべく憧れの大学モンスターズ・ユニバーシティに進学するも、大きな体躯のサリー(声:ジョン・グッドマン)をはじめ将来有望なモンスターが多く通っていた……。(Movie Walkerより)


小さい頃からの「怖がらせ屋」になる夢をずっとあたためて追いかけて、やっと入学したモンスターズ・ユニバーシティ。しかしそこでマイクを待っていたのは何でも実現する大学生活だけじゃなかった。持って生まれた愛らしい外観はここでは明らかに要らない要素、でもそんなこと今更言われたって困ってしまう。

大学の中でも上位カーストに入ることがステイタスらしいのはモンスターズ・ユニバーシティも当然同じで、怖がらせ屋になることがその条件のようだ。アメリカの大学の中にある「社交クラブ」は『ソーシャル・ネットワーク』でおなじみになったし、日本でも改めてスクールカーストを映画で取り上げたとして昨年『桐島、部活やめるってよ』があったが、日本よりもアメリカの方がずっとずっとこういうスクールカーストに関してはシビアだなと思う。成績至上主義、そこにルックスだの世渡りだの社交の要素が絡まって来て、基準に達しないと容赦なくランクが下がってしまうのは何だか観ていて窮屈。そんなことに神経使うために大学に入った訳ではないのに、入ってしまうとそういう余計なことまで合わせないといけない風潮はいい加減止めればいいのにとも思うけど。

そしてマイクとサリーがハードスクランブル学長の記念悲鳴ボンベを壊してしまい、名誉挽回しようとする「怖がらせ大会」って、ただの大学のスポーツ行事に過ぎない訳ですね。しかししここでの活躍もまたスクールカーストに影響するとあっては手を抜くわけにもいかない。
マイク自身はとてもシンプルで夢を叶えたいだけなのに、ちっとも怖くない外見のためにそこにどんどんハードルが積み上がってきてしまう。逆にサリーは野心に溢れた恵まれし者だけど肝心なところで詰めが甘い。誰しも欠点はあるものだけどそれを補いながら力を合わせると不思議と問題は解決していく。ランディみたいに如何にも百戦錬磨な存在がのし上がっていく訳ではなく、運やタイミングの良しあしも関わって来るのが何とも痛快。

大学に行って学位を取って、エリートコースに乗ることだけが人生じゃない。もうだめだと思っても案外その道の方がエリートコースよりも活躍できたりするかもしれない。
型にはまったものよりも、型破りな方がいろいろと面白いのもまた人生。思い切って未知の世界に向かって一歩踏み出した先に幸運はあるのかもしれません。
同質で固めることは確かに安心かも知れないが、その狭窄な視野に縛られたままでは未来は限られる。諦めようとする前に、何処かに必ず抜け道があるんだということをマイクとサリーは教えてくれます。


2D字幕で鑑賞しましたけど、3Dの必要ないと思いますね。画質は2Dでも美しいし。
声は断トツでヘレン・ミレンにMVPを差し上げたい。ハードスクランブル学長、なかなかの迫力でした。
それから日本にピクサー映画が来てだいぶ経つのに、未だにエンドロール途中で帰る人の多いこと(苦笑)ちゃんと最後まで観なくちゃもったいない(笑)


★★★★ 4/5点








最新の画像もっと見る

18 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アニメも観るのね (ituka)
2013-07-12 23:56:31
roseさんがこういう映画を観るとは思いませんでした。
字幕でご覧に?なんとも羨ましいじゃありませんか(笑)
こちらでは端から吹替えのみなので残念でなりませんよ^^;

シネコンオーナーも本当の映画ファンのためにもう少し考えてもらいたいわ^^

映画の内容が大凡分かってきました(爆)
型破り!普段なかなかできないけどこれが決まるとカッコイイですよね。
返信する
itukaさん (rose_chocolat)
2013-07-13 07:02:09
アニメ、全く観ない訳じゃないんですよ。
一応ジブリとピクサーは押さえております。

字幕は、1つの県につき3~4館なんですよね。
ところが全くない所もあり・・・。
選択できるようにしてほしいと思うんですよね。どっちがいいか。3Dだと目が痛くなってしまうのでできるだけ2Dに行くようにしています。

内容、またどこかでご覧下さいね。きっといいと思っていただけるんじゃないかと思いますよ。
返信する
Unknown (mig)
2013-07-13 08:19:03
おはようです、今仕事向かい中☆
いやいやピクサーは、吹替も優れてます!
DVDでも吹替でみること多いけど
本人たちとわからないくらいだし。
逆にジブリの吹替の声優には毎回抵抗あるん
ですよー
わざとらしいし毎回似てて。

全日譚、楽しかったー(^ν^)
ランドールのブシェミだけききたかったです
返信する
migちゃん (rose_chocolat)
2013-07-14 17:04:25
吹替もよかったんですね。合っていればいいと思う。
ジブリ・・・ 今回の新作観たけど、主役さんの声は論議になりそうでしたね。

>ランドールのブシェミ
不気味な感じで急に怖くなる所とかよかったよ。
私はヘレン・ミレンが優勝かなと思いましたー
返信する
こんばんは~♪ (ひろちゃん)
2013-07-17 17:46:21
あの学長の声は、字幕版だとヘレン・ミレンなのね。
roseさんがMVPと言われてるから、聞いてみたかったなあ・・・他も中々豪華な俳優陣キャストですもんね~。吹き替えでしたので覚悟してましたが、あれほど子供が多かったとはっていう感じでした(泣)

キャンパスライフは懐かしかったですし(とは言っても
日本の大学に社交クラブはないですが)
夢は叶わないこともあるけど、他に道は開けるし
案外そのほうが実は自分にあってたりもするなんてことを教えられました。意外と奥が深いテーマでしたよね。

そそ、ED途中で帰られる方多いですよね~
あんなおいしいとこ観ないなんて、ほんともったい
ない!
返信する
ぶらぼー (q 観た)
2013-07-17 21:46:47
観てきたわ・・・かわいぃヤツ等
元々、原語が米語の私なので
吹替えじゃないので 「(。-∀-) ニヒ♪」だけど
これ、声とキャラが ぴったりだったわ!!
ディズニー~ピクサーって 前日ストーリーって
描いたの あったっけ??
熱血努力のマイク
みょーーな  ベタった友情だの
オクソガキ向けにしてないのも♪(*゜ー゜*)bぐっど
名家の出って、タイヘンなのねぇ
 学長は「伝説の怖がらせ屋」
う・う・ううまぁぁぁぁい (。-∀-) ニヒ♪
前作からもう10年以上かぁ・・・
返信する
ひろちゃん (rose_chocolat)
2013-07-19 08:23:32
>あの学長の声は、字幕版だとヘレン・ミレンなのね
ヘレン・ミレンの声、よかったですよぉ。普通に喋っててもちゃんと怖いんだよね。

>夢は叶わないこともあるけど、他に道は開けるし
>案外そのほうが実は自分にあってたりもする
そうそう。 エリートコースだけが全てじゃないっていう方が、面白いですよね。
返信する
qちゃん (rose_chocolat)
2013-07-19 08:25:08
>元々、原語が米語の私なので
おおっ! したらネイティブレベルで話せたりして? すごいなー

声とキャラ、ぴったりでしたね。吹替も評判いいみたいですね。
返信する
再チェック~ (cyaz)
2013-07-20 09:06:14
rose_chocolatさん、おはようございます^^

確かに2Dで十分かも(笑)
CG自体は前作『モンスターズインク』の鳥肌モノよりは
やや感動はありませんでしたが(汗)
字幕を追っかけていて、細部をチェック出来なかったので、
今はフリーパスポート月間なので、
もう一度吹替えでチェックし直して来ようかと^^
返信する
cyazさん (rose_chocolat)
2013-07-20 09:13:00
2Dで観て来られたんですね。
あんまり3Dでお得な要素ってないような気がしました。アニメなんですけどね。
私は前作観てないので何とも言えないですが(元々DVDではあまり観ない人)、この作品なかなか好きですよ。
吹替も評判はいいらしですけどね。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。