サッカールーの何でもござれ パート2

シドニー在住者のサッカーについてのざれごとです。

清武はどうして怪我が多いのか

2018-05-06 08:33:49 | 日記
清武が負傷で長期離脱した。特にセレッソに復帰してからがひどい。すでに4回の長期離脱で年間のうち200日くらいは怪我をしているような印象もある。


ハノーファー時代は代表に呼ばれるたびに負傷して、ハノーファー降格の元凶と言われた。もちろん本人も好きで怪我をしているわけではないだろうが、まあちょこちょことよく怪我をする。


今年に入ってからは2月に右ふくらはぎ負傷で全治6週間。5月2日には今度は左ふくらはぎを負傷。今回も似たような長期離脱になるだろうからワールドカップメンバー入りはほぼ無理だろう。


同じ個所でないのが不思議だが、右足を怪我するとそこをかばうために左足を怪我をするなんてことはよくある。これはもう負の連鎖である。どうして清武だけがこれほど怪我が多いのかはよく話題になるが、原口のように地味に努力をしていないからだなんていう解説者もいる。


原口がどのような地味な努力をしているのかは知らないが、原口は比較的怪我が少ない。怪我はポジションと関係するかといえばそうでもない。ジャンプして着地に失敗して怪我をするし、走っているだけで怪我をすることもある。


相撲では上手投げを得意とする力士は、膝をどうしても踏ん張るので怪我が多くなる。そのために押し出しと追っ付けで膝に負担のかからない技のほうが怪我が少ない。


サッカーでも似たような理屈を研究する人がでてくればノーベル賞もんだと思うのだが。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿