白いごはんに うめぼしひとつ

ごはんと共に、日々の出来事を綴ります。
大阪府三島郡島本町から発信中。

結婚8年目にして

2016年03月22日 | 日々のこと
おはようございます。

今日は、快晴ですね

朝は放射冷却で冷えてて、ジョギングしたときは0度まで下がって寒かったけれど、日が長くなって早朝でも大分明るくなってきました♪

最近のお気に入りは、仁川の弁天池を通るコース。


ひろ~い湖と、そこで戯れるカモさんたちの光景に、癒されます


春らしい可憐なお花たちもいっぱい





このお花。
ピントずれてますが、アーモンドのお花なんです


このお花ひとつに、アーモンドがたったひとつできると思うと、感謝して食べなきゃね



さて、昨日は友人夫婦に誘われて、宝塚私立スポーツセンターでテニスをしました。


子供たちはコートで自由に遊ばせてます(笑)


相手のご夫婦は、奥さんが元テニス部、そして私の夫も元テニス部。
しか~し、球技オンチの私、テニスに全くもって興味がなく、今までラケットを持ったことすらありませんでした。

結婚八年目にして、夫から初めてテニスの手ほどきを受けました。

そして、テニスをしている夫の姿も、結婚八年目にして初めて見ました(笑)

しかし、これがですね。
かっこよかったんですよ

中・高・大学・大学院と、12年間ずっとやりこんでいただけあって、素人目からしても上手いのがわかりました。
テニスを教えてくれるときも、なんだか頼もしかったな~。


見かけは“かっこいい”とは程遠いし、普段は男らしいというより物静かでやさしい感じだし、しかも最近運動不足でメタボちっくな夫。
でも、この時だけはちょっぴり「素敵」と思ったし、ちょっと惚れ直しました♪


おまけに、テニス、結構楽しかったです。

しかし。
テニスコートって、なかなか予約できないらしいですね~。
機会があったら、また是非やろうということで、友達夫婦と約束しましたとさ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿