理科系人間のマクロビオティックメモ

マクロビオティック・健康に関する考察と情報をつれづれなるままに。

むかない料理(1)

2004-12-07 | 食材・料理
料理はあまりやったことがありませんでした。米を洗剤で洗ったりスーパーに「ビックリ水」を買いに行ったりするほどではありませんが、「魚を三枚におろす」などという高等技術(?)は持ち合わせていません。しかしマクロビを始めて、外食ではなかなか菜食や砂糖なしが実践できないこともあって、自分で料理を少しやってみました。

マクロビレシピ本などを買い込んでいくつか作ってみると、肉や魚を使わない上に調理料もだいたいは塩・醤油・みそぐらいなのでいたってシンプル。さらに大根・人参・ごぼう・れんこんなどの皮をむかず、煮る時にアクもとらないので楽です。

野菜の皮をむかないのは「一物全体」(丸ごと食べる)の考え方によるものですが、若干食感の変わるものがあるものの、味は特に変わりません。楽で栄養があるのですから一石二鳥です。ある日家族で晩ごはんを食べている時に

「じゃあどうして今まで皮をむいてたのかな?」

ということになりました。人参の皮にしても、ピラーなんか使って律儀にむいてたのに。妻と少し議論しましたがよくわかりません。あとでつらつら考えてみると、理由は以下の3つぐらいでしょうか。

(1) 見た目がきれい
(2) 表面の汚れを取るため
(3) 農薬の除去

(1)(2)は気にしなければ特に問題なさそうです。汚れはスポンジでこすって取っておけば大丈夫でしょう。今や皮をむく意義は(意識しているかどうかは別として)主に(3)にあるんじゃないかと思います。農薬は皮のところに多く蓄積されているといいますから。

結論。野菜は無農薬のものを使い、皮をむかずに食べましょう。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
漬け物食べてますか (zaiz_japan)
2005-09-27 22:49:06
 無農薬であれば野菜の皮にこそ栄養価があります。玄米菜食も含め、漬け物も大切ですよ。TBさせていただきました。

返信する
> zaiz_japanさん (rice-addict)
2005-09-27 23:12:34
ありがとうございます。ちょうどTBいただいた記事を読んだところでした。

漬物の御利益の話、勉強になりました。私も発酵食品として、味噌汁や納豆以外に漬物も食べた方がいいなと思い、hallick先生の以下の記事にあった味噌漬を時々作って食べたりしています。なんせ簡単ですので...。

http://blog.goo.ne.jp/shinjo_mitsuroku/e/57cad20ac0de4dcf23be8600b01aa639
返信する
>rice-addictさん (zaiz_japan)
2005-09-27 23:19:33
 早速のコメント、有り難うございます。

 味噌漬けも同じ理屈ですが、簡単でいいですね。

 糠も味噌も日本の風土が育んだ素晴らしい文化。

 美味しく戴きましょう。
返信する