mab's MemoBlog

Enjoying taking pictures.
小忙しさに負けず、下町歩きやジョギング中の風景を楽しんでいます。

東京タワー 作ろう

2007-04-19 22:16:20 | こども
小学館の「小学X年生」の手作り付録が好きだった人、集まれ~。
私が子供の頃は、高学年ほど難しい立体的な付録になっていったけど、最近は手作り付録は低学年だけで、すぐに付録は別冊マンガとかになってしまう。
今の時代にこういうチャチイ工作モノは、人気無いのかな~

昔の名作?を集めた、小学館のこのサイトはお勧めです。(音が出るので仕事中の人、注意~)
ふろく博物館
昔の付録の型紙がダウンロードできるコーナーは、ここの10時あたりのリンクにある、ふろくを作ろう(ダウンロード)から。
ここから、1/1000スケール 東京タワー 33.3cmバージョンをご紹介。

昭和の東京タワーがまだまだ東京のシンボルで未来を感じさせた時代。
子供と作ったのは、もう随分前になるけど、結構盛り上がりました!

ダウンロードして、A4サイズの厚手の工作紙に印刷して、最初に作ったのが右の。
小さすぎて、ディテールがイマイチ!さらに作るの大変!と、もう一度拡大コピーしてトライしたのが、左側の。
よくやるなぁ~私!(<--ダンナにバカにされたから、自分で褒めてみました。)
うちの複合プリンタで拡大コピーしたから、色があせて輪郭もぼけてるのが残念ですが・・
実物付録みたいにミシン目が入っていないから、まず、切るのがめんどくさい。さらに、細かいからカッターは必須アイテムです。
チョキチョキ周りをハサミで切るのは息子と娘、私がカッター担当。
組み立ては息子と私で。
出来上がってみると、大変(時間がかかった)だった分、感動もひとしおです~。
あ、タワーがビミョウに垂直に立ってないのは、ご愛嬌ということで。

ここで、この東京タワーの凄さを説明しよう!子供達、ドキドキワクワクもんですよ~。

実はコレ、貯金箱になっているんですよ。東京タワーの下にある建物がソレ。
ちゃんとカッターで穴開けたけど、サイズが足らず・・・10円玉も入らない~。



でもって、手前にあるのは、エレベーター。
なんと、ちゃんとエレベーターで展望台まで行ける様に、中にセットできるのです。
手動でクルクル巻き取るタイプです。これもセットするのがメッチャ大変だった~。
東京タワーの土台の部分、バスや車がきちんと起き上がっているのがわかりますか~。カッターで切るのが大変だった・・・
実は手が込んでるのだよ~。

上から見ても、結構手を抜いてないんですよ。
展望台の組み立ても、糊が乾かないわ、中敷をはめ込むのが大変だわで。誰も上から見ないって~。




実は、この東京タワー、もうちょっと背が高いんです。
タワーの上にもう一つ、細長いパーツが付くんだけど、「細すぎて紙が正しく折れない!」「糊でくっつけてもすぐ折れた!」等の理由で、取り外しております。
よって、小さい方は、30.5cmになっております。

拡大写真も一応のっけておきます。もっとしっかり見たい人はどうぞ。


ところで、
キャノンのペーパークラフトのページもお勧めです。
ここでは、建物や動物などなど、本格的な型紙がたっさんダウンロードできます。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「鏡の法則」はコーチング | トップ | ピアノの発表会の曲決定~ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これすごい! (浦島太郎)
2007-04-20 15:29:34
これ作るの大変そうです。
私だったら、イライラしてしまいそう・・・
こんなのが昔は付録だったんですね、
作り甲斐ありそうです。
芸も細かくてすごいです。
きゃ~~~(^o^) (Junpoco.)
2007-04-20 16:55:32
好きでした>オマケの紙工作。
勿体無くてトレースして、「白い作品」を作った覚えもあるような(何点かねたら)。
弟のを取りたくてウズウズしてたくらい(^_^;)。我慢しましたが……(^_^;)。
Unknown (mab)
2007-04-20 21:42:56
>浦島太郎さん、
これ、付録の復刻版は150cm(オコチャマサイズ)!だったんですよ~。
小さいので本当にイライラしましたが、結構しっかり作れてインテリアにもなるので、お気に入りです。

>Junpoco.さん、
悪魔をたくさん折ることができるJunpocoさんなら、楽勝でディテールもばっちりだと思いますヨ!
「白い作品」・・・(笑)!!
確かに作るのもったいないときありました。
私の時には、ソノシートのレコードプレーヤーとか、日光カメラ、懐中電灯使った映写機、恐竜とか、本当にワクワクして大好きでした。
付録、息子は本当に大好きで毎号買って必ず作ってましたが、娘はあまり興味を見せないので、娘の分まで毎回息子が作ってました。
最近の付録は、組み立てものは、ムシキングかポケモンの張りぼて、女の子用にはラズベリかたまごっちのカードとか、そんなかんじでかなりキャラクターに走ってます。
よく作りました花丸です! (hisami)
2007-04-21 12:12:19
すごい!!よく作りましたネ~

ペーパークラフトは作った人しかその大変さ、判りませんよね。

私の子供時代は、ぼくら、少年王、少年画報(古すぎて判らないですよねw)等ふろくの付いた月刊誌が色々ありました。

毎月楽しみに待っていました。中にはパーツ数300個などと云う凄まじい物もありました。

当時の最高傑作は戦艦大和です。完成までに何箇所、手を切ったことか、懐かしい思い出です(当時はOLFAなどと云うカッターはありませんでした)
よく作りました花丸です!2 (hisami)
2007-04-21 12:24:40
「よく作りました花丸です!」の投稿でURL不正のため投稿できません。のメッセージが出ましたので再度投稿してみます。
Unknown (mab)
2007-04-21 21:00:52
>hisamiさん、
hisamiさんもお好きだったのですね!
付録って、本当にワクワクしますよね~。可動式の組み立ては、遊んでいるとすぐに壊れちゃってゴミになっちゃうのですが(笑)
「OLFA」って何?と思わずググっちゃいました。
歯が折れるタイプのをOLFAというのですね!今はソレしかないですよね~。
それ以外というと、ナイフみたいなカッターになるのでしょうか?

ところで、
URLにタイトル入れちゃうと、よくそういうエラー出ますよね。ワタシもよく失敗しますー。

さっそく (工場長)
2007-04-24 19:04:13
キャノンのサイトを見ていたら、大好きな「モン・サン・ミッシェル」がありました!
さっそくDLしたので、完成したら記事にしますね♪

この「東京タワー」もリッパですね!
カラクリまであるのもスゴイです。
親子みんなで楽しめるってイイですね~っ♪
RE:さっそく (mab)
2007-04-24 23:08:57
あっ・・・工場長さん、
実は息子も「モン・サン・ミッシェル修道院」に目を付けました!
私は手伝ってませんが、娘に簡単なところは紙を切らせて、一人で黙々と組み立てています。
組み立て図が9枚、1枚分をやっと組み立て終わったとこですが、もうこれだけでも飾れるような素晴らしさですね~。まだ先が長そうですが、出来上がったら見せあいっこしましょうよ~

コメントを投稿

こども」カテゴリの最新記事