goo blog サービス終了のお知らせ 

retifの都市探検日記(高層ビル編)

東京の街並みなどを報告します

東急池上線戸越銀座駅(戸越二丁目 八幡神社)

2011-12-23 07:11:26 | Weblog
戸越銀座商店街を、西へと、歩いていく。
どこも、そうなのだが、あまり、賑やかとは、いえない。
シャッター街にならないだけ、ましな方かな。
そういえば、戸越銀座商店街、日本初の、銀座の文字を冠した、商店街らしい。
もっとも、山の手住宅街が、至近に存在するので、下町にあるような、庶民の、商店街とは、ちょっと、違うのかもしれないけど。
だから、銀座から、貰い受けた、煉瓦を、道に、敷いたから、というだけではなく、もともとは、そういう雰囲気が、あったんじゃないかな。
それはそれとして、もう一つ、戸越銀座商店街、というと、都心では、代表的な、商店街でも、あるらしい。
もし、三大商店街を、選ぶとすれば、確実に入るぐらい。
では、あとの、二つは、何だろう。
すぐに、思い浮かぶのが、江東区にある、砂町銀座商店街。
こちらは、純然とした、庶民の、商店街だ。
さて、あと一つを、選ぶとしたら、何かな。
思い付かない。
巣鴨の地蔵通り商店街。商店街、というより、観光地化されているから、入るかわからないな。
そんなことを考えているうち、戸越銀座商店街の半ば。
途中、南に曲がり、そのまま、南へ進む。
すぐに、八幡神社がある。
(2011年4月記)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。