RemのDigitalCaravan

PCにスマートフォン カメラ Cafe アロマ 旅行…
デジタル世界のカオスなキャラバン

X02HT レビュー JOGGR編

2007-10-30 23:12:16 | X02HT


X02HTレビュー、今回は本体側面にあるJOGGRについてです。

 過去記事はこちら:キーボード編



JOGGR

 レジストリをいじってスクロール速度を上げ、さらにJOGGR下部のメールボタンを殺したりと色々手はつくしましたが、結論としてJOGGRの採用は失敗だと思います。

 ジョグダイヤルと違ってでっぱりが無いからスリムに使える、という理由で付けたとしたらそれはきっと間違い。むしろその引っかかりがあるからこそ、手で触ったときにすぐに気が付くので誤動作を防げます。真っ平らなJOGGRはちょっと触っただけで動作するので、気付かないところで誤動作を起こしていることが多々あります。

 特に両手でタイピングしているときに、人差し指の付け根でJOGGRを触ってしまい、カーソルがスクロールしてしまうことがよくあります。ユーザーの意図とは関係なく動いてしまうカーソルほどうっとうしいものはありません。



 現在はまだJOGGRをONのまま使っていますが、だんだんと使用頻度が落ちてきました。OFFにする日はそう遠くないような……

Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« cafeユイット N回目 | TOP | ふと思った »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
JOGGERとは関係ないですが… (mori)
2007-10-31 16:37:04
いつも色々と参考にさせてもらってます。

僕もX02HTを使っているのですが、どーにもこーにも連絡帳に使いにくさを感じています。

何か良い対策はないもんでしょうか??
返信する
あまり電話としては使っていない私^^; (remmaya)
2007-11-02 01:36:05
moriさんおいでませーです。

私はX02HT一台しかケータイを持ってませんが、
ネット端末としてばかり使ってまして、
電話する相手もほぼ決まっちゃってるので履歴からばかりかけてます。
キーを打てばインクリメントサーチで絞り込まれていく連絡帳も、
702NKIIで慣れているのでそこまで使いにくいとは感じてないんですよねぇ。

普通のケータイと同じタブ切り替えの連絡帳でしたら
GzhさんのQdzがありますがいかがでしょう?
http://www.nicque.com/PQz/QDz.htm
返信する
Unknown (Unknown)
2007-11-06 00:24:31
コメントありがとうございます。

うーむ…そうなんですかぁ。
僕はケータイとしての使用頻度が高いのでどうしても使いにくさが気になってました。
教えていただいたQdzを使ってみましたが、OffisnailContact(β版ですが)の方がなんだかしっくりきたので今はそれを使っております。

ありがとうございました。
返信する