雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

荒れ放題の庭木を剪定

2019年10月07日 | おすすめシンボルツリー

昨日 朝早く庭木の消毒をしたのですが
消毒しながら庭を回ると
気づかないうちに
荒れ放題になっていて・・・


道路にはみ出した
アメジストセージ↓


麻ひもで縛ってまとめていましたが
強風でバラバラに・・・↓


とっても綺麗なんですが
道路にはみ出している部分は全て
切りました


アメジストセージの背後に写っている木は
シラカシ↓


窓の前に目隠しの目的で植えています
耐寒性常緑高木
3本の株立ちです

シラカシは耐陰性があって
日当たりの悪い場所にも植えることができ
常緑樹の中では
葉が細長く枝先が柔らかいので
繊細な印象で人気のある庭木です

冬に落葉はしませんが
春先に古い葉が落葉して
新しい葉に入れ替わります

よく見ると3本の株立ちの中で1株だけ
どんぐりがなっていました↓


シラカシは雄雌同株らしいのですが
ほかの2株にはどんぐりは見当たりません
なぜ?

生垣によく利用される庭木で
刈り込みに強く
逆に剪定しなければ大木になります

剪定時期は5〜7月と10〜11月

そろそろ切りたいなぁ….
もう手が届かない高さに成長しているので
脚立に乗って剪定するか
高枝切りバサミで剪定します

とてもよく伸びるのですが
実はテッポウムシにやられて
幹に穴が空いています
コブも出来て一度手術?もしました
(植えてくれた業者さんに頼みました)

その後もテッポウムシにやられて・・・
様子を見ていますが今のところ
枯れたりはしなさそうです

他にもいろいろ剪定しましたが
次の機会にアップしますね


昨日の消毒で
誤ってとーますくんに踏まれた
クレマチスの挿し木↓


9月7日に挿したものです

挿し木の記事はこちら↓
を見てね

クレマチス 業平↓


左の方は完全に枯れています

右の方は僅かに発根していました↓


しばらく水に挿して
もう一度ポットに挿し直しました
鉢上げにはもう1ヶ月ほどかかりそうです


スーパーチュニア サクラフロート↓


9月15日に切り戻し 復活
ようやく花が咲き出しました↓


9月15日には
こんなにガッツリ切り戻しました↓
過去画像

現在↓
つぼみもたくさんあるので
これからしばらく楽しめそうです



ただどのペチュニアもそうなのですが
葉にハモグリバエが卵を産んだらしく
葉に白い模様が出来ています

オルトランDXを撒いたり
消毒(オルチオン乳剤:オルトランとスミチオンの混合剤)をしたり
模様のある葉を摘んだりしていますが
根絶が難しいです


ペチュニア 妖精のチュチュ↓
とってもかわいく咲いています


このカラーが素敵♡
雨に強いペチュニアです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
どんな仕組みになっているのかわかりませんが
ブログの記事がGoogleのおすすめ記事にあがると
急にアクセスが増え半日〜1日続きます
ひとつ記事が載ると翌日、翌々日の記事も載ったり
そうかと思えばずーっと何日も載らなかったり
特に力を入れて書いた記事は載らないのに
なんでもないことを綴った日記のような記事が載ったり…
広告料をもらっているわけではないので
アクセスが増えても減っても別によいのですが
ちょっと複雑な気分になる時があります