Do you climb?

山とキノコとたまにネコ。

2016.4.10 三傍示山 * 笹ヶ峰 * 橡尾山

2016年04月11日 | まんなからへん縦走




今回のルート クリックで拡大




県道5号 川之江大豊線から町道仁尾ヶ内線へ入り工石山方向へ
「橡尾山へ」の案内標識を目印に右折し林道トチヲ線へ
状態の良い林道だけど、ワダチが川にならないように
盛土をしていてかなりの段差なので普通車ではまず通行不可

軽トラやジムニーなら安心
そう
ジムニーならね。




(前回はココまでクルマで来られなかったので延々と歩いた)


ここから先は中埜(なかの)林業の私設作業道なので進入不可
2~3台は停められるスペースがあるので邪魔にならないように置かせてもらう

大豊町カガマシ山←コチラにれいチャー版の登山道地図と参考タイムがあります。
普通車可と書かれていますが多分無理 いや 絶対無理。

来た道を県道5号まで引き返して、「野鹿池山」のれいチャーの標識を目印に
立川番所の方へ進み、林道浦ノ谷平線を進んで行きます





この標識が進行方向左手に見えたら路肩に駐車してスタート。










林道布生山線を進む 転がった軽トラ・・・なぜこんなになって・・?











軽トラから少し先で適当に尾根に上がります
が、もう少し林道を進むと難なく尾根に乗れる箇所がありました。











登るー











ギンリョウソウ











最初のキツく感じる30分、ひたすら登りで汗がダーダー











高知県と徳島県の県境杭があるので迷うことはない











スズ竹が出てきた











ひたすら登って三傍示山が見えてきた











シキミの花











タムシバ











自然林から杉の植林帯へ











そしてスズ竹の小路へ











しばらくスズ竹をかき分けて進むとぽっかりと開けた
高知県・愛媛県・徳島県の三県境界へと飛び出る











三傍示山へ向かう










しばらくトラバース気味に進んでひと登りで











三傍示山【さんぼうじさん】 三等三角点:大吾山 1,157.7m











引き返して笹ヶ峰へと向かう










本日の最終目的山 橡尾山が見えたー。遠いー!











足元にはハルトラノオ











三傍示山を振り返る










バイケイソウたちも芽吹いている










明るい緑色に癒される











高知・愛媛県境にある笹ヶ峰峠が見えました
参勤交代の折り、休憩所が設けられていたそうです












大豊町 笹ヶ峰【ささがみね】 1,016m
四等三角点:笹ヶ峰は橡尾山方向へ少し進んだところにあります
れいほくネイチャーハントガイドブック No.12
分県ガイド愛媛 No.3










橡尾山へ向かう










このあたりに三角点があったはずなんだけど
目の前にそびえる橡尾山に圧倒されて忘れてました。











尾根を進んで行く
落葉がサクサクと音を立て
時折、枯れ枝を踏みしめるポキリと乾いた音が響く
いつもの事ながら会話は無い。








笹ヶ峰隧道の上あたりのコル











コルを過ぎれば登りが続くー











登りに飽きて度々振り返り歩いてきた距離を確認して満足する。












ガサガサと進む











岩場を乗り越えたり











隙間を通り抜けたり











はたまた巻いたり 変化に富んでいて楽し











高度を稼いだ気がして また、振り返る
ほほぅ 絶景ですな。天狗塚や三嶺も見えました











さていよいよ橡尾山が目前となった所で
待ち受ける濃密な笹薮にちょっと怯む。











ガサゴソと泳ぎつつ一息つけた薄い場所
第一関門突破! ふぅ・・・











再び笹薮へダイブっ!
イデデデデ・・・アィタタタ・・・
倒木に刺されたり
かき分けて押しやった笹の茎が容赦なく跳ね返り襲い掛かる
もうすぐそこに尾根が見えているのになかなか出られない










やっと抜け出られた時の爽快感ったら・・・
思わず鼻水が噴き出るくらいよ?











そして橡尾山【とちおやま】 三等三角点:橡尾 1,220mに到着!
分県ガイド愛媛 No.4

やったー!やっと三傍示~橡尾を攻略したぞー!と盛り上がる訳でもなく
しみじみと、おつかれさまでした。と静かに感動した。










橡尾峠へ










なつかしのしゃもじ峠に到着
何度見てもツボるしゃもじ。いやされるー。
この日、しゃもじに会えた喜びで一番テンション上がりました










そして中埜林業の作業道登山口へ下りる











杉の植林帯をずんずん下って










最後にスズ竹をほんのりかき分ければ










作業道へでる











入り口はこんな感じ










あとは駐車地点までてくてく歩いて











無事下山。 おつかれさまでした!




にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



登山 ブログランキングへ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿