goo blog サービス終了のお知らせ 

シェルティ Разум official site DIARY

晴読雨読、時々映画。シェットランドシープドッグ・ラズムと暮らす日々

はしか

2007-05-03 | Weblog
    (ゴールデンウィークなんで、つり橋のある高原に来ました
            …うっそでーす。いつもの公園でーす)

はしか!です。
「あ~、ゴールデンウィークに、水族館で見たっちゅう話やね」
「そうそう、ショーで上手にボールついてたわ…それは、『アシカ』」

ひますぎて、一人ボケツッコミをしてしまった…。
身内が「はしか」になった。
「はしか」なんて、日本では絶滅してたかと思っていた。
確かに最近のニュースで関東で流行していると
聞いたような気がしたけど、まさか家族にくるとは…!
もちろん、予防接種はしてあったんだけど、
子供のころ受けた予防接種は、
個人差もあるらしいが、10年くらいで免疫がきれるそうだ。
そんなこと、早く教えてほしいよね。
インターネットで調べたところ、
患者に接しても3日以内に
予防接種を受けると予防できる、または
かかっても軽く済むと書いてあった。
それを信じて、我が家では、あわてて予防接種を受けた。

病院の先生の指示は、
「とにかく絶対安静で、果物をいっぱい摂ること」。
果物は、市販の100%ジュースでもいいらしい。
はしかには薬はなく、
風邪薬や熱さましなどの対症療法しかないらしい。

というわけで、私は友達との約束もキャンセルして
ひたすら看病、フルーツジュース作りの
ゴールデンウィークとなった。
でもまあ、
ずっと私がいるから、ラズムはよかったね。
トラちゃんもおこぼれの果物がいっぱいもらえてよかったね。

犬にはうつるんだろうか?
犬にははしかはうつらないらしい。
はしかのウィルスに似ているのがジステンバー、
それはラズムは予防接種をしているから大丈夫。
うさぎに関しては、不明。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はしか (クッキー)
2007-05-03 19:40:00
流行しているとは聞いていましたが、
10年くらいで免疫が切れるとは、
知りませんでした。

とにかく、安静第一。
おだいじに。
返信する
はしか (らずむっち)
2007-05-03 19:59:21
ありがとう。
自分で実際に患った場合は
いいらしいですよ。
返信する