goo blog サービス終了のお知らせ 

霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

定常流れ系、4つのエクセルギー。ほかは?非定常?

2008-03-06 19:58:10 | LinkRecords
定常流れ系、4つのエクセルギー。ほかは?非定常?
http://raycy.seesaa.net/article/32417758.html
http://blog.tri-b.tv/pdf/akiyama.pdf
エコ・ネットワーク設計法 秋山 友宏

3.物質とエネルギーの同一評価法
エクセルギー理論では物質およびエネルギーの評価は明快かつ不偏であり、その絶対値は簡単に計算できる。定常流れ系ではエクセルギーは化学(表1参照)、熱(図5参照)、圧力(図6参照)および混合(図7参照)の4つに分類でき、その絶対値は可能仕事量を意味する。いわば地球に対する貨幣価値と対応する。そのため多くの場合エクセルギーは経済性と正の相関がある。・・・・・・
正確には4つのエクセルギーを総和することにより、その状態の質を評価できる。

   
エクセルギーの種
  非酸化物高温高圧純物質 
(最終安定物質)環境(25℃,1気圧,大気組成)
低温真空


省エネとはエネルギーおよび物質をカスケード(段階的)利用する

図8 地球上におけるエクセルギー流れ図。。定常流れ系ではエクセルギーは化学、熱、圧力および混合の4つの観点から評価できる。すなわち各々の値を計算し合計することにより「場」のポテンシャルを評価する。

自然エネルギーは?太陽光熱、風、雨、波、川、海潮、雷、雪、自然エクセルギーは??
1/fゆらぎ?
あと、バイオマスか、、
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/f ノイズ | トップ | ノイズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事