goo blog サービス終了のお知らせ 

霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

近経のマル経化

2007-05-23 16:59:15 | LinkRecords
近経のマル経化 南部 鶴彦
コージェネ 論争 エクセルギー 近経 マル経
http://www.eit.or.jp/magazine/pdf/No.35.pdf
No.35.pdf (application/pdf オブジェクト)
巻頭言:近経のマル経化?

マル経時代 簡単化して言えば、モデルのはずなのにそれが現実と混同されることがむしろ通常であった
近経時代 制度設計の純便益が正であることを示す必要がある。それなしに徹底自由化が主張されるとそれはマル経時代に一部見られた教条主義に近いものとなる。
近経の教条主義化

コージェネ 論争 エクセルギー
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユーフォリア 恐慌 | トップ | 需要と供給は均衡点から外れ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事