goo blog サービス終了のお知らせ 

霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

農業国と漁業国貿易。二朱銀の問題との類似性を予感したのだが、、石見銀山世界遺産登録記念記事

2007-07-02 09:17:23 | LinkRecords
農業国と漁業国国際貿易。二朱銀の問題との類似性を予感したのだが、、石見銀山世界遺産登録記念記事
金銀 交換レート 二朱銀
農業国 漁業国 交換レート

金銀交換レートの、より大きな国際貿易相場への収斂圧力、と、それに抗すること。何もレート対策をしないで、貿易を許すと、国際相場側の論理理解に長けそれに乗じた者にむしられるだけ。ただし、無限に産出する力があれば、自国相場がやがて国際相場になる、つまり、自国相場に国際相場が漸近してくることもあるかも、、。?日本の場合だと、日本が、金銀とも、同比率で、世界の中の圧倒的比率を産出しているような場合。世界の金銀交換レートが、日本の交換レートに漸近してくるのではないかな?

貿易 固定相場制、貿易 貿易通貨、貿易 貿易レート 貿易レート対策
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« K岡氏による指摘、功利主義、... | トップ | 大変適切な比喩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事