霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

カレント1949での実用障壁認識は、まずはまっすぐな行揃えアラインメント、次がタイプバー干渉改善?

2008-05-31 12:45:02 | LinkRecords
Current1949でのCriteria認識は、まずは真直ぐな行揃えアラインメント、次がタイプバー干渉改善?
カレント1949での実用障壁認識は、まずはまっすぐな行揃えアラインメント、次がタイプバー干渉改善?

まっすぐな行揃えアラインメントの一応の解決は、1971年夏とある。
今日のいわゆるQWERTYの元QWE .TYに行き着いたあたりは、スタンダードが決まったといった表現
To lessen the nuisance of type-bar collisions, which were frequent, largely because of the alphabetical order of the keys, he adopted a new arrangement that he and Sholes had worked out. This revision fixed, once and for all, the basic pattern for the present standard or " universal" keyboard.26 
は、いつとされていたんだったっけ?
手紙の日付の、、
1971年夏の前か後か?
アメリカンサイエンティフィックにQWE .TYが載る取材前までには、QWE .TYになっていたのは間違いないことだが、、ってこの時点は疑えないよな。

って、結局Current1949を通しでは読んでなかったなあ、断片ずつでしか読んでなかった、いまさら読み直すのもめんどくさいなあ、、、

--------------------------
生まれるう、、、タイプ‐ライターの誕生、までに立ち現れる幾多の実用化障壁、
クリティカル・生き残りふるい落とし選択評価擬似環境条件
  • アラインメント評価基準のAdvent
  • 早い使いやすいタイピング と タイプバー干渉 の相克
ウェラーらが次々とあら捜しして吹っかけてくる難題、でも、聞いて見ればやってみればもっともなことばかり、うむなんとかしましょう、さあ、これでどうだあ

それでも、なお、生まれたがるタイプ‐ライター タイプ‐ライティング・マシン
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理論QWERTY学。思考実... | トップ | 情報編集と正しさ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事