貞子の部屋

花と鳥の世界

元旦初日の出を待つ。

2015年01月01日 | Weblog

あたりがだんだん黄金色…見事ネ♪初日のひーかりさし出でて、よーもに耀く今朝の空、松・竹たてて門毎に祝う今日こそ目出度けれ・・・ホームの住人も皆元気で元旦のお雑煮を頂くことが出来こんな目出度いことはないと、つくずく幸せにおもう。新年のご挨拶をかわしながら、一日朝のお雑煮を美味しく戴き、元気で年を越したことを天にむかって、心から感謝・・・本当に嬉しく沢山の人々に頭を深く下げ感謝で一杯です。かぞえで九十三才、足もとは頼りないが、手・口は達者・・・頭は?「一寸頼りない」・・・でも耳が聞こえにくいが充分用事がたせる。幸せです。・・・  今朝初日の出の素晴らしい写真を撮ろうとだいぶ頑張ったが、この日の出前の段々明るくなってきた六時二十一分の写真・・・新しい年が明けたんだと感慨無量・・・さあ 元気で歩き出そうと、、、どんな山坂が待ちうけているやらシャンとしっかり歩きだそう、、、。貞婆さんの今年の目標は不注意で転んだり、体をこわしたりしないこと。、、、(簡単なようでも油断大敵)、、、自分によく言ひ聞かせておかねば、、、  穏やかな元日、心満ち足りた新年、いろんな方々の  暖かなお心ずかいに深く深く頭を下げ、感謝申しあげます。寝たきりの長生きは本人もつらいし、看病する人はすごいご苦労だと思います。さてわたしのこの一年?一年って永いようで、短い・・・短いようで長いね・・・これ実感・あまり人さまに心配かけないようコツコツと好きな道を歩いて行きましょう・・・。皆さんよろしくネ。