ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

福のじ@巌根

2020-06-07 | ☆☆☆☆
昨日、ようやくアベノマスクが送られてきました。


巷では、既にマスクが普通に売られているのに、今更貰っても、ありがたみを全く感じない。というか、これで税金を466億円も使ったのかと思うと、なんて無駄なことをしたのかと、改めて政府に抗議したいですね。遅すぎ。
それより特別定額給付金の用紙は、未だ送られてきてないんだけど、どうなってんの?

さて本日は、連れたちが久しぶりにアウトレットに行きたいというので、木更津へ。いつものようにアウトレットで連れたちを降ろし、私はラーメン屋に向かう。

で、訪れたのが、福のじ。この店は、竹岡式ラーメンを提供するのだが、麺の量が半端ないとのこと。ということで、今朝は朝飯抜き。

店の横に広い駐車場があるので、車を停めて店に向かう。

10:55頃店に着いたけど、既に営業していた。


店の造りは、左側にI字カウンタ2席と右側に6人用テーブル2卓。男性1名女性1名で切り盛りしていた。ご夫婦でしょうかね?先客1名後客なし。

カウンタに座って、メニューを確認。



麺の量は、無指定だと280g~300gとのこと。腹ペコなので、ラーメン(チャーシュー4枚)(¥700)を麺量無指定でお願いした。

卓上には、一味唐辛子と白胡椒が置いてある。


5分ほどでラーメンが運ばれてきた。


横から見ると、こんな感じ。


丼はやや小さいけど、量的にはかなり多い。

スープ:叉焼ダレに湯を加える所謂竹岡式。生姜が結構効いていて、生姜好きの私には満足のいくスープ。

麺:太縮れ麺。自家製の多加水麺は、やや短めだがモチっとしていて存在感が凄い。280~300gとのことだが、400gくらい入っている感じ。太っ腹ですね。

具:叉焼、メンマ、海苔、刻み玉葱。叉焼は厚めに切られた豚バラが4枚。味付けは薄目だけど、ボリュームは最高。メンマは気持ち程度。刻み玉葱はシャキシャキ感があり、竹岡式の象徴。


ということで、私の評価は


味も悪くないし、なんと言っても700円で腹いっぱいになるので、お得感ありあり。。
本当はもう1軒行こうと思ったんだけど、無理でした。

住所:千葉県木更津市井尻1010
営業時間:11:00~14:30
定休日:月木
駐車場:あり

2020年の実績
52杯目/46軒目






コメント    この記事についてブログを書く
« 釣りきん(Produce by 凪)@桜... | トップ | 一心@仲町台 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事