健康、薬、予防の医学!調剤薬局や薬剤師を上手に活用して健康増進、病気予防!

巷にはたくさんの薬剤師さんいますね。
調剤薬局、ドラッグストア、等々
お気軽に薬や健康のことを相談してみましょう!

ジェネリック変更不可の印

2012年05月17日 | 病院
医師の判断や患者の希望等でジェネリック薬への変更を避けたい場合には、処方せんの下の方に「ジェネリック薬品への変更を認めない」という部分に医師の署名と捺印が押されています。

これを「ジェネリック変更不可の印」と慣例で呼んでいます。

これのある場合は大原則として、薬剤師側でもジェネリックの変更はできません。

これはジェネリックでは効果が十分期待出来ないな場合などに用いられます。

また、ジェネリックの嫌な方や先発品希望、または飲みなれた薬を他の薬に変えて欲しくない患者さんは医師に相談すると、そこに署名捺印して調剤薬局に指示をしてくれることもあります。

また、極稀に、そこに署名捺印していても処方医に問い合わせて他の薬に変更確認できる場合もあります。

例えば、その薬の在庫が無く急を要する場合、患者がどうしてもジェネリックで欲しい場合、処方せんの薬で副作用などの何かしらの問題が考えられる場合、などです。

その場合は、薬剤師サイドで医師に連絡して、変更の可否を改めて確認します。

ですから、もし、皆さんがジェネリックを希望する場合は、そこに印があっても、とりあえずは薬剤師に相談してみましょう。






最新の画像もっと見る