12月6日・7日の一泊二日で、東北復興応援ライブに岩手県の久慈市と野田村へ行ってまいりました
フラメンコ体操プロジェクトチームのメンバー(詳しくはコチラ★)ギターデュオの池川兄弟(兄:池川寿一、弟:池川史洋)と、まみーにゃココロの師匠細川晶生パコさまと、すっかりジャージ姿が板についたまみーにゃの四人に、今回この久慈市との縁を結んでくれた堀川文子さんに同行していただき、五人の応援チームで無事6か所でのライブを実施してまいりました
6日朝8:54の新幹線はやてで出発
予定通り二戸に12時に到着、お昼を食べる間もなく村立野田中学校へ行き、すっかり準備万端整え待機中の全校生徒の前でコンパネを敷き、音響機材をセッティングし、大急ぎでかけつけライブ♪
元気いっぱいで男子生徒が一緒に踊ってくれたことがとても印象的でございます
応援団の三人によるチカラいっぱいのエールは、
「フレー♪ フレー♪ フ・ラ・メ・ン・コ」
最高にうれしかったです
そして、そのまま特別養護老人ホーム「ことぶき荘」へ移動
こちらもまたまたお揃いの中、かけつけライブ第二弾♪
ひよこハウス園児からのメッセージ付きひまわりの絵を、しっかり届けました!
つかの間の休息
本日最終ステージは、久慈市の道の駅
弟ヒロちゃんの手描き看板
3ステージ全力で終了し、郷土料理まめぶと短角牛を堪能
ココロもカラダもあたたまる美味しさでした
お店の前でパチリ
一晩ぐっすり眠って、さあ二日目♪
昨日の様子が毎日新聞に紹介されました
朝から元気いっぱい、花までつけちゃって身支度整えて移動のまみーにゃ
7日、本日のステージ第一段は、今回このツアーをコーディネートしてくださった岩手県北観光の釜石さんのお子様が通う保育園
ものすごい元気だった フラメンコ体操も、ものすごいのりのりだった
みんな可愛かった
ちなみに移動の車中はこんな様子
ぎゅうぎゅうのぎゅーでございます!
第二弾は小学校でございます♪
音楽室にてセッティング
終わってからもオレー♪ オレー♪ と流行
お昼は野田の塩らーめん
お魚センターに立ち寄りました。 兄トシくん新巻鮭購入
こんな格好で鮭と記念写真
本日最後のステージ、老人施設うねとり荘では最高年齢103歳の方が待っていてくださり、利用者の方からも「またぜひいらしてください」とうれしい感想をいただきました。
早朝の保育園の0歳児から103歳のお年寄りまで、この一日で幅広い対象の方にフラメンコを知ってもらい、そして一緒にフラメンコ体操で身体を動かしてもらいました。
移動の途中、津波の被害を目にしました。
「がんばろう!岩手」の看板も、しっかりと受け止めました。
波の音が被害の大きさを訴えているようでした。
私たち四人は、「フラメンコの力で、少しでもたくさんの人に元気になってもらいたい!」という同じ志を持ってこのライブにのぞみました
ほんの小さなことしかできませんが、これは第一歩です!
これからも私たちにできることを、フラメンコを、フラメンコ体操を通して続けていこう!と、心新たに決意し、東京へと戻ってきました
おかげさまで二日間という短い期間でしたが、チカラいっぱいのステージを届けてまいりました
これからもフラメンコの持つチカラを信じて、活動を続けていきたいと思います
この応援ライブのためにご協力いただいた皆様、同行し、お手伝いいただきました堀川文子さん、丸二日間お世話になりました釜石さん、また各学校、施設のご担当者の皆様、心より感謝いたします
どうぞこれからも応援よろしくお願いいたします
トシくん、ヒロちゃん、細川先生、お疲れ様でした
ゆっくり休んで、また第二弾東北ライブに向け、がんばっていきましょう!
フラメンコ体操プロジェクトチームのメンバー(詳しくはコチラ★)ギターデュオの池川兄弟(兄:池川寿一、弟:池川史洋)と、まみーにゃココロの師匠細川晶生パコさまと、すっかりジャージ姿が板についたまみーにゃの四人に、今回この久慈市との縁を結んでくれた堀川文子さんに同行していただき、五人の応援チームで無事6か所でのライブを実施してまいりました
6日朝8:54の新幹線はやてで出発
予定通り二戸に12時に到着、お昼を食べる間もなく村立野田中学校へ行き、すっかり準備万端整え待機中の全校生徒の前でコンパネを敷き、音響機材をセッティングし、大急ぎでかけつけライブ♪
元気いっぱいで男子生徒が一緒に踊ってくれたことがとても印象的でございます
応援団の三人によるチカラいっぱいのエールは、
「フレー♪ フレー♪ フ・ラ・メ・ン・コ」
最高にうれしかったです
そして、そのまま特別養護老人ホーム「ことぶき荘」へ移動
こちらもまたまたお揃いの中、かけつけライブ第二弾♪
ひよこハウス園児からのメッセージ付きひまわりの絵を、しっかり届けました!
つかの間の休息
本日最終ステージは、久慈市の道の駅
弟ヒロちゃんの手描き看板
3ステージ全力で終了し、郷土料理まめぶと短角牛を堪能
ココロもカラダもあたたまる美味しさでした
お店の前でパチリ
一晩ぐっすり眠って、さあ二日目♪
昨日の様子が毎日新聞に紹介されました
朝から元気いっぱい、花までつけちゃって身支度整えて移動のまみーにゃ
7日、本日のステージ第一段は、今回このツアーをコーディネートしてくださった岩手県北観光の釜石さんのお子様が通う保育園
ものすごい元気だった フラメンコ体操も、ものすごいのりのりだった
みんな可愛かった
ちなみに移動の車中はこんな様子
ぎゅうぎゅうのぎゅーでございます!
第二弾は小学校でございます♪
音楽室にてセッティング
終わってからもオレー♪ オレー♪ と流行
お昼は野田の塩らーめん
お魚センターに立ち寄りました。 兄トシくん新巻鮭購入
こんな格好で鮭と記念写真
本日最後のステージ、老人施設うねとり荘では最高年齢103歳の方が待っていてくださり、利用者の方からも「またぜひいらしてください」とうれしい感想をいただきました。
早朝の保育園の0歳児から103歳のお年寄りまで、この一日で幅広い対象の方にフラメンコを知ってもらい、そして一緒にフラメンコ体操で身体を動かしてもらいました。
移動の途中、津波の被害を目にしました。
「がんばろう!岩手」の看板も、しっかりと受け止めました。
波の音が被害の大きさを訴えているようでした。
私たち四人は、「フラメンコの力で、少しでもたくさんの人に元気になってもらいたい!」という同じ志を持ってこのライブにのぞみました
ほんの小さなことしかできませんが、これは第一歩です!
これからも私たちにできることを、フラメンコを、フラメンコ体操を通して続けていこう!と、心新たに決意し、東京へと戻ってきました
おかげさまで二日間という短い期間でしたが、チカラいっぱいのステージを届けてまいりました
これからもフラメンコの持つチカラを信じて、活動を続けていきたいと思います
この応援ライブのためにご協力いただいた皆様、同行し、お手伝いいただきました堀川文子さん、丸二日間お世話になりました釜石さん、また各学校、施設のご担当者の皆様、心より感謝いたします
どうぞこれからも応援よろしくお願いいたします
トシくん、ヒロちゃん、細川先生、お疲れ様でした
ゆっくり休んで、また第二弾東北ライブに向け、がんばっていきましょう!
2日間で、愛をいっぱい届けてきて
素晴らしいです♪
フラメンコや音楽が、
たくさんの皆さんの力や笑顔や元気の元に
なったら、本当に嬉しいですよね!
OLE~~!!
野田村だったンだ……
5月末、震災80日イベントの時、演奏しに行きました。
海沿いの廃材の山、変わってない……
こういうときこそ、フラメンコ体操だね!
ジプシーキャラバンそのものでございました
三台のギターがとび出る車中で、うまくかわしながら五人で乗り込み、それはそれで結束したチームとなり、いいライブになりました
hirashimaさるーとさま★
へぇーっ!
そうだったンだ・・・
縁があるね
きっとサルートが行った時よりも道路や堤防は新しくなって、確実に少しづつ整ってきているよ!
変わらずに山積みの廃材は、「忘れないで」って声が聞こえるようだった。
そうだ!こんな時こそフラメンコの力だね
先ずは1歩ですね、年配の方や子供達の写真から色々なモノが伝わってきます☆
これからも応援します!
お便りありがとうございました
池川師匠同様、これからもどうぞまみーにゃ応援よろしくお願いいたします
そして、兎弟子東京Rabbitohsのクマキンとの共演、必ずやりましょう