goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet Home Chicago

愛猫達と暮らす楽しい☆美味しいシカゴ生活

イケニャン♪

2014-03-11 | 猫的生活

 週末、お昼寝中のニャンズにお留守番をお願いして・・・・

 

「すぴーーーーーっ。」

 

義弟夫婦のイケニャン、Jeffery (ジェフリー)と浮気してきました 

 

「はじめまして~。」

 

推定2歳、約1年前に義弟夫婦がシェルターからアダプトしました。
子猫の頃は本当にちっこかったのに、みるみる育っていつのまにか・・・
なんと、6kgの女王様を超す8kg台に!! 

抱っこすると腕がかなり疲れるんだけど、とっても抱きがいがありますよ~ 

 

 

でも今日の本当の目的は1月に生まれたばかりの甥っ子に会うため。
そうなんです、叔母デビューしてきました!
いや~赤ちゃんってやっぱり可愛いですね。
思いっきり堪能させてもらいました。
甥っ子よ、すくすく元気に育ってね~!

 

 

一方みんなの視線が赤ちゃんに集中していたため、ちょっと寂しそうにしていたJeffery。


「なんかつまんない・・・」

 

Ziggyのおかげで茶トラにはメロメロな私。(Jefferyはほぼ白だから茶白?)
ああ・・・寂しげな表情もなんて可愛いの~!(思いっきり猫バカ)  
でもうちのZolaのように人間の気を引こうということは全くしないで、ただただ遠くから見つめていたので
そのけなげな姿を哀れに思ったダンナがレーザーポインターを取り出すと・・・・

 

 

「おっ!あれはっ!!」

 

という感じでこの後かなり長い間2人で一緒に遊んでおりました。
見てくださいよ、この満足そうなお顔!

 

 

「ふーーーっ、久しぶりにハッスルした~。」

 

義弟夫婦にとっては初めての赤ちゃんなので、まだまだ睡眠不足で慣れないことも多いから
しょうがないけどJefferyの遊び時間が減りがちなのよね。
でも人間が赤ちゃんに慣れるまでの辛抱だよ!
久々にたくさん遊んでもらって、とても満足そうでした~。

 


 

「のびーーーーーーーーっ。」

 

「ZZzzzzzzzzz......」


そしていつの間にか遊び疲れて寝ちゃいました。

甥っ子の可愛さとイケニャンのJefferyに癒されて、よい1日を過ごすことができました♪ 

 

  

 

 

ぽちっと~☆
 

いつもありがとうございます♪ 


日本からのステキ便♪

2014-01-31 | 猫的生活

あれからまた寒波がやってきては過ぎ、相変わらず氷点下の毎日が続いているさぶいシカゴです。
 

写真は私のオフィスからの眺めなんですが、 向こう側に見えるのがミシガン湖。
ちょっとわかりにくいですが、あの海のようにでかいミシガン湖がかっちんこっちんに凍っております。 




こうして見ると景色はきれいなんですけどね~。
この冬は雪がよく降る上に、寒いから全然雪が溶けなくて。
週末はまたまた雪らしいので、まだまだ続くシカゴの冬にうんざりしております・・・。 

 

 

そんな私の気持ちを察してか?
日本から嬉しいプレゼントが届きました~!

 

送り主は去年一時帰国したときにお会いしたブロ友さん、「フリ~なお仕事の」kumaさん!
kumaさんとは初対面だったというのに、たくさん美味しいものを食べさせてもらった上に
あの猫の町として知られる谷中にも連れて行って頂いたりと、本当にお世話になりました。 
一時帰国時のお話はいずれ記事にしようと思うので、少々お待ちくださいね~。 


それでは頂き物の紹介で~す! 
まずは和からしとかぼちゃフレーク! 

 

 

・・・・なぜ和からし?

と思われるかもしれませんが、kumaさんに東京で連れて行ってもらったレストランのマダムが作った
大根のビール漬けがあまりにも美味しかったので、図々しくもレシピを聞いたら親切に教えてくださって。
(なんとわざわざ絵付きでレシピを書いてくれたんですよ~!)
で、その隠し味がこの和からしだったというわけなんです。
食いしん坊の私が気に入っていたのを覚えててくださって・・・なんという優しいお心遣い!
いい大根が見つかったら早速作ってみようと思うので(アメリカの普通のスーパーでは大根は売ってません)
そのときはまたブログにアップしますね~。
この和からしは粉末状でぬるま湯で溶かして練ればいいので、好きな時に好きな分だけ使えてとっても便利!

かぼちゃフレークは始めて見たんだけど、いろいろと使えて便利そう!
後でkumaさんに言われて気づいたんですが、和からしもかぼちゃフレークもZiggy色だ~♪ 

 

こんなにかわいいポストカードも頂いちゃいましたよ~

 

 

そしてステキな猫グッズまで!

 

 

可愛い黒猫のマグネットと黒猫のフック!
素敵すぎます~! 
この黒猫のフックも連れて行って頂いた猫カフェに飾ってあって、私が気に入っていたのを覚えててくれたんです。
もう、kumaさんったら記憶力よすぎ! 

 

可愛い見出し用の猫シールと、あちこちのブログでお見かけして憧れていた、ししゅう猫さんのストラップも!


 

きゃーーーーSashaだ、女王様だ!!!
そっくり!可愛い!素敵!
これはもったいなくて使えませ~ん!!
一生大事にしますね。
kumaさん、本当にありがとうございます! 

 

そして我が家のニャンズにもShebaとおもちゃまで頂いちゃいました~!

 

 

Zolaはシーバ初体験です!
気に入ってくれるかな~?

 

「クンクンクン・・・これは今までに嗅いだことのないニオイ!」

 

「じゃあちょっとだけ味見~」

 

「あむっ!」

 

美味しいものを食べるときはワル顔になるZolaなのでした。

そして女王様は何を隠そうシーバが大好物なんですよ~!

 

「こ、このニオイは!」

 

「久々のシーバじゃないのよ!!」

 

普段は食に全然執着のない女王様が驚くことに食らい付いてきました!

 

「こっちによこしなさいよ~~~~~~」

 

そしてまさかの仁王立ちまでっ!!
人の指をひっぱるひっぱる!

 

「よこしなさいっていってるでしょっ!!」

 

い、痛い・・・女王様・・・つ、爪が食い込んでますけど・・・・

 

そんなわけで日本からのステキ便はお猫様にも大変喜んで頂けました♪
kumaさん、本当にわざわざありがとうございました!
細かいお心使いに感謝の気持ちでいっぱいです。
次回は私のおごりで美味しいもの食べにいきましょうね~!
そしていつかシカゴにも遊びにきてください♪
ダンナ&ニャンズ共々お待ちしておりま~す! 

 

 

 

 

ぽちっと~☆
 

いつもありがとうございます♪ 


冬はやっぱりベッド

2014-01-16 | 猫的生活

寒波は過ぎ去ったけどまだまだ寒いシカゴです。
気温も平年並みに戻りましたが、只今の気温はマイナス8℃!
確かにマイナス24℃に比べたらはるかに暖かいんですけどね~。 
でもこれで暖かいと思える自分がちょっと悲しい・・・。
寒い所に長く住みすぎて感覚がマヒしてきたかも!?

 

 

この寒い冬の真っ只中、もちろんニャンズはお家でぬくぬく。
そこで寒い冬になると使用度がぐんと上がるのが・・・・

 

人間のベッド!

 

「ぬく~い。」

 

朝ベッドメイキングを怠ると、すぐ乗っ取られます。 
Zolaは人間のベッドが大好きで、お昼寝の時間は大抵ここで過ごしています。

 

「だって気持ちいいんだもん~♪」

 

一方Sashaはベッドよりも人間の枕がお好き。

 

「ここが好きなの。」

 

女王様は普段は猫用ベッドを愛用してくれていますが、Zolaがベッドにいない時はたまにここで寛いでいます。

 

 

「このベッド、あたくしのベッドよりフカフカかも・・・。」

 

えっ!?き、気のせいですよ、女王様!
でもそれはベッドじゃなくて人間用の枕でして。
一応猫アレルギー持ちなので枕が毛だらけになるのはちょっと困るのですが・・・・。 

 

「何か文句でも?」

 

いえ・・・ございません・・・・。

 

とまあこんな感じで、冬は猫にベッドを占領される我が家なのでした。

 

「ぬくぬく~♪」

 

 

 

 

ぽちっと~☆

 

いつもありがとうございます♪ 


お久しぶりです!

2014-01-05 | 猫的生活

皆様、大変お久しぶりでございます!

ブログをサボっている間にいつの間にか新年になっていたという・・・

 

 

「サボり過ぎよね。」

 

ええ・・・本当に返す言葉もございません・・・・。
夏以来更新がすっかり途絶えておりました。
というのも、最後の記事を書いた直後にZiggyの2回目の命日を迎えまして。

 

 

時が経つのは本当にあっという間ですよね。
もう君がいなくなって2年以上も経つんだね・・・。
あっちで元気にしてるのかな。
君に会いたいな。 

 


もちろんZiggyの記事を書こうと思っていたのですが、なんだか涙なしには書けなくて。
泣かないで書けるようになるまで待とうと思っていたら、ずるずると月日が過ぎて行き・・・
2年以上も経っているというのに本当にバカですよね。
そして秋にはなんと6年ぶりに日本に一時帰国することになりまして。
まあいい訳をあげたらきりがないのですが・・・そんなわけで今日に至ってしまったと言う訳です。

 

 

で、気が付けば年が明けて2014年!
テンプレも変えたし、ここは気持ちを入れ替えて女王様から新年のご挨拶を!

 

「新年明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いしま~す!」

 

 

シカゴは大晦日からず~っと雪が降り続け、真っ白なお正月となりました。

 

 

しかも記録的な寒さが続いていて、ここの所毎日が氷点下という・・・・。

でも外に行かなくていいこのネコはそれなりに楽しんでいる様子。

 

「ふお~~~!」

 

「雪だ!雪だ!すげ~~~~っ!」

 

と、こんな感じで雪観賞を楽しんでいる毎日です。
そんなお子ちゃまZolaにダンナが外から雪玉を持ってきてくれました!

 

「くんかくんかくんか・・・・・」

 

最初は珍しそうにしていたんだけど、速攻で興味をなくしましたとさ。

 

 

とまあこんな感じで、猫達も人間も元気にしております!
おサボり中も覗きにきて下さった方、いつも本当にありがとうございます。
皆さんの所に遊びには行っているものの、全然コメント残せてなくてごめんなさい!
今年も気まぐれ更新が続くかと思いますが、頑張って更新&訪問したいと思いますので
またよろしくお願いします! 

 

「よろしくね~♪」

 

 

 

 

  

ぽちっと~☆

 

いつもありがとうございます♪


蒸しパンと鳥観察

2013-03-11 | 猫的生活

なんだか無性に蒸しパンが食べたくなったので、
久々にホットケーキミックスを使って炊飯器で蒸しパンを作ってみましたよ~♪
レシピと過去記事はコチラ

 


相変わらず簡単で美味しくて感激!
あ、真ん中が虫に食われたようになってますが、炊飯器にくっついただけです。
今回はお砂糖控えめの抹茶パウダー入り。
抹茶の苦みが程よくきいててうまうま~♪

 

 

実はホットケーキミックスの賞味期限がとっくにきれていたんですが・・・

長いアメリカ生活、そんな事は見て見ぬ振りで気にしない気にしない!
日本の物は貴重なので、賞味期限が多少切れていても乾燥モノならあんまり気にしないで食べます。
アメリカのものは賞味期限がきれるとすぐ捨てるんですけどね~。

単なる勿体ない病なのか、神経が図太くなっただけなのか・・・・う~ん、どっちだろう?

 

 

 

さて我が家のお嬢様達ですが、相変わらず日課の鳥観察に励んでおります。

 

 

こうして見ると仲の良い姉妹に見えない事もないのですが・・・・

 

 

 

相変わらずお転婆ZolaがSashaを追いかけ回して、Sashaはフーシャー連発の毎日です。
でも他の事に集中している時はお互いの事が気にならないようで、
まるで鳥観察をしている時はケンカはしない!という暗黙のルールがあるかのよう。

 

 

鳥さんが窓の向こうの木にやってくると、2匹とも真剣そのものです。

 

 

最近雪が良く降っていたシカゴですが、ようやく寒さも落ち着いてきた感じ。
といっても気温はまだ5~7℃くらいなんですけどね。
でも長い冬も終わりに近づいてくると、氷点下じゃないだけマシと思えるから不思議。



今日からサマータイムのアメリカ、時計を一時間早めます。
太陽の出ている時間帯を有効に利用するのが目的なんですが、
まだ地面に雪が残っているのにサマータイムと言われてもピンと来ないんですよね~。


早く春が来てくれないかな~と願わずにはいられない今日この頃です。

 

 

 

ぽちっと~☆

 

遊びに来てくれてありがとうございます♪


寒い日の過ごし方

2013-02-07 | 猫的生活

最近雪が降ったり止んだりのシカゴです。

 

 

暖かい日が続いて今冬も暖冬かな~?と思っていたら急激に氷点下と寒くなったり、
それほど積もってはいないけど雪がちらほらと降ったり、ある意味冬らしい冬かも?

 

Zolaにとっては我が家で過ごす初めての冬です。

 

「むにゃむにゃむにゃ・・・・・」

 

最近はソファーに置いてあるこのブランケットがすっかりお気に入り。

用意してあげた猫用ベッドは完全無視で、夜は必ずっていっていいほどここで寝てます。
寒い日にはいつもこのブランケットに包まってます。
良くこのブランケットを咥えてフミフミしているのを見かけるけど
お転婆もきっとママが恋しいのね~ふふふ。

 

とっても気持ち良さそうに寝ているのはいいんだけど、
たまにちゃんと息をしているのかどうか心配になります。

 

「ぐーーーーーーーーっ・・・・・・・」

 

苦しくないのかしら・・・・?

 

 

 

こんな寒い日にはなぜか無性に中華が食べたくなるんですよね~。
そんなわけでダンナと夕飯を食べにチャイナタウンへ行ってきました!
チャイナタウンには何件かいきつけのお店があるんですが、
今回はちょっと気分を変えてパン・アジアンのお店、Joy Yee's Noodlesへ。
このお店はバブルティーの種類がものすごく沢山あって(寒いからオーダーしなかったけど)
メニューはタイ、韓国、中華、ベトナム料理から色々と選べるのが楽しい♪
BYOBでお値段もお手頃なので、いつも若者で賑わっているお店です。

 

私が今回頼んだのはこちらのタイ風シーフードチャーハン!

 

 

なんと竹の容器に入って登場~!


これが見かけによらずかなりの量なんですよ!
ホタテ、イカとチキンに魚醤のベースにバジルとハラペーニョが効いていて美味しかったです。
とても食べきれないのでもちろん残りはお持ち帰りで。

 

帰り際にはいつも寄るチャイニーズベーカリーでショートケーキを買って帰りました♪

 

 

チャイナタウンのベーカリーで売られているケーキは日本のケーキと見かけも味もそっくり!
ショートケーキの他にもロールケーキや中国の菓子パンやクッキー、
お店によっては餃子や茅巻き、豆乳などと色々と幅広く売られているので
安くて便利なチャイニーズベーカリーはよく利用しています。


 

「すぴーーーーーーっ。」

 

寒い日は良く寝て良く食べるのが一番!

 

 

 

 

ぽちっと~☆

 

いつも遊びに来てくれてありがとうございます♪


びっくりなプレゼント♪

2013-02-03 | 猫的生活

ご紹介するのがすっかり遅くなっちゃいましたが・・・・

 

年末に我が家にとっても素敵なプレゼントが届きました!
日本の父から何か送ったと聞いていたので、てっきりそれかと思っていたのですが
良く見るとかわいい猫シールも貼ってあるし、切手はキティちゃんだし。
う~ん、この可愛さはどうみても父からじゃない。


一体誰が・・・・??

 

 

なんと、キャンプ猫GAVIのGaviちゃんのおねえからでした~!


もうびっくり!!!
クリスマスの後に着いたので、もう一度サンタさんがやって来てくれたみたいで嬉しい~♪
ウキウキしながら箱を開けるとお宝がざっくざっく出てくる出てくる!

 

まず真っ先に目に止まったのがこれ!

 

 

ふ。


ふ?
ふといえば子供の頃よく駄菓子屋で食べてた麩菓子くらいしか知らない私・・・・
お菓子なのかしら?と箱を開けてみると、なんとお吸い物でした~!

 

 

このふやきに穴をあけてお湯を注ぐと、中から細工麩や野菜が溢れだしてお吸い物が出来るという宝の麩。
こんなに素敵なお吸い物は初めてなのでもう感激~!
ダンナととっても美味しく頂きましたよ♪
ああ、やっぱり日本食って素晴らしい!

 

お次はこのかわいい猫の箱!

 


なんと中身はお豆っ!

 

 

わ~美味しそう!節分にぴったり!

そういえば今日は節分ですね~。
節分って「季節をわける」ことを意味するみたいですが、
アメリカでは節分のような習慣はないので正直すっかり忘れてました。
季節を楽しむ事って日本独特の素晴らしい文化ですよね。
思いださせてくれてありがとう!

 

日本で話題の塩こうじも頂いちゃいましたよ~!

 

 

ずっと気になってたので嬉しい~!
これを使ってお料理をするのが楽しみだわ~うふふ♪
誰かおススメの調理法があったら是非教えて下さ~い!

 

 

お宝はまだまだあるよ!

可愛くてとってもクリスマスなキャンディーや、

 

 

かわいいふきんに肉球ソープ、猫型のクリップやかわいい猫用パッドまで!

 

 

猫達にもこんなにたくさんあるよ!

 

 

大っきいまたたびの木にキャットニップキッカー、そしてキラキラボール!
ひとつはキラキラボールが大好きだったZiggyにお供えしました。
ありがとうね♪

 

そしてかわいいGaviちゃんの写真と素敵なサンキャッチャーも頂いちゃいました!

 

 

Gaviちゃん&おねえ、こんなに沢山のお宝を送ってくれて本当にどうもありがとう~!

もう嬉しすぎて嬉しすぎてプレゼントを開けながら1人でニヤニヤしちゃった。ふふふ。
日本からの送り物っていつもらっても何もらっても本当に嬉しい!
みんな大事に使わせてもらいます。
12月に頂いたのに紹介するのがこんなに遅くなっちゃってごめんね~!

 



「Gaviちゃんどうもありがとう!」

 

「いっぱい遊ばさせてもらいますっ!」

 

猫達がおもちゃで遊んでいる写真はまた今度ね~。

 

キャンプ猫Gaviちゃんの楽しくて色々な情報が満載なブログはこちらからどうぞ~!

 

 

 

 

ぽちっと~☆

 

いつも遊びに来てくれてありがとうございます♪


なんと、ブログ3周年!

2013-01-07 | 猫的生活

今日から旅行記を始めようかな~と思ってログインしてみたら・・・・なんと!

 

Sweet Home Chicago, 今日でブログ開設3周年でした~!!

 

3周年だなんて自分でもビックリです!
飽きっぽい私がここまで続けて来られたのも、いつも遊びにきてくださる皆様のお陰です。
いつもこのブログを応援して下さってどうもありがとうございます!

 

「みんなありがとう~!」

 

最近は更新度もかなり減ってお気楽な気まぐれ更新ブログになりつつありますが、
それでもいつも覗きにきてくださる皆様には本当に心から感謝しております。
これからもマイペースで更新して行けたらと思いますので、
温かい目で見守って頂けたら嬉しいです♪

 

そんなわけで今日は感謝の気持ちを込めて、女王様の頭頂部の大サービス~!!

 

「どぞ

 

思う存分スクリーン越しになでなでしちゃってくださ~い!

 

 

 

さて肝心の主役のSashaとZolaですが・・・・
あんまり一緒にいる事がないので、相変わらず2匹一緒の写真を撮るのに手こずってます。
こちらはその中でもかなり珍しい2ショット~!

 

 

なんともびみょ~な距離ですよね。

ちなみに後ろに写っているボロボロのオットマンは我が家で唯一猫に破壊された家具です。
いつの間にか女王様のお気に入りの爪研ぎとなりました~。
さすが女王様、お高いものがお好みで・・・・。


お転婆Zolaがこのように落ち着いていればこんな至近距離で寛いでいても大丈夫なんです。
ま、滅多にない事なんですけどね。

 

 

この写真を見た限りではかなり部屋が散らかっているように見えますが、
女王様はかなりのプラスチック好きで、ビニール袋に座るのがお好き。
この部屋にいるときは必ずビニール袋の上に座っています。
これがないとウロウロして落ち着かないんですよ~。
なのでお世話係はせっせとお買い物に行き、ビニール袋を女王様に献上しているという訳です。
女王様なんだからもっと高価な敷物を!と思う方もいらっしゃるかと思いますが、
なぜかこれが大好きなんです・・・・はい。

 

 

以前より頻度は減ったけど、女王様は元気に?毎日Zolaにフーシャーやってます。
そしてZolaも相変わらず女王様を追いかけ回す毎日です。
6ヶ月経ってもあんまり(っていうか全然??)進歩のない2匹ですが・・・・


今年は少しでもこの2匹の距離が縮まってくれるといいな~と夢を見ている私です。

 

 

 

 

3周年にぽちっと~☆

 

いつも遊びに来てくれてありがとうございます♪


2013年の始まり~!

2013-01-04 | 猫的生活

え~またまた出遅れちゃいましたが・・・・

 

新年明けましておめでとうございま~す!!

 

 

「2013年の始まりね!」

 

元旦に小旅行から帰ってきて、翌日から早速仕事だったので相変わらずバタバタしています。
皆さんの所に新年のご挨拶にも伺えず本当にごめんなさ~い!
週末にゆっくりお邪魔させて頂きますね。

 

「まったく・・・あんなお転婆とお留守番させられて災難だったわよ!」

 

だったかどうか真相は不明ですが・・・・


ペットシッターさんによると留守中2匹はほぼいつも通りに過ごせていたようです。
Sashaは去年の夏に初めて1人でお留守番した時は一度もベッドの下から出て来なかったそうですが、
今回は食べるときはちゃんと出てきてくれたそうです。良かった~!
留守中一番心配だったのが猫達のお食事。

 

Sasha=1日中ちょこちょことダラ食い
Zola=出されたものは一気食い

 

と、困った事に食生活が全く正反対な2匹。
Zolaは食欲旺盛で、食べてもすぐにお腹がすいちゃうコなので
カリカリを出しっぱなしにすると恐れ多い事に女王様のカリカリも平気で盗み食いします!
なのでZolaが家族に加わってからは女王様には本当に申し訳ないけど
Zolaの体重管理の為に2匹とも基本1日2食に徹底。
女王様にはお腹が空いた時にカリカリをちょこちょこ与えるようにしていたのですが、
なにせ胃が弱い女王様、長い時間食べないでいると胃液を吐いちゃうのですよ~。
だからシッターさんには置きメモに女王様がある程度しっかり食べる事を確認して、
Zolaが盗み食いしないように注意して下さい!と書いておいたんだけど、
シッターさんが残してくれたメモには、

 

「2匹とも私が帰る前に食べ終わらなかったので、残りはそのまま出しておきました。」

 

って・・・・ちがーーーーーーーう!!

 

カリカリは出しっぱなしにしないでって言ったのに~私の言葉が足りなかったのかしら。
ん?まてよ、ってことは・・・・
私達が居ない間Zolaの食べ放題状態だったって事!??

 

 

「げっぷ・・・・・お腹いっぱい・・・・」

 

そういえば私達が帰ってきてもいつものようにご飯の請求はなかったな~。
(Zolaは誰かが帰ってくる度にご飯をもらえるものだと思い込んでいます)
一体どんだけ食べてたんだ!?
抱っこしてみると確実に重くなったような気が・・・・・

 

「お正月最高~!」

 

まあ何はともあれ、お転婆に何も破壊されずにすんだようだし
(Zolaは棚から物を落とす悪い癖があるので、一応ワレモノは隠しておいた)
猫達は無事で健康なことだし、良しとするかな?
Zolaは新年早々私と一緒にダイエット開始だけどね~!

 

 

こんな我が家ですが今年もどうぞよろしくお願いしま~す!

 

 

 

 

 

天使猫のZiggyもよろしくね

 

 

 

ぽちっと~☆

 

いつも遊びに来てくれてありがとうございます♪


只今療養中

2012-12-10 | 猫的生活

1週間ぶりの更新となりました。

皆さんに風邪をひかないようにね~なんて言っておきながら自分が風邪でダウンしておりました。
しかもこじらして熱が39℃まで上がり、お仕事も何日かお休みするハメに。
ホリデーシーズンで忙しいというのについてないわ・・・

 

「ママはず~っとゴホゴホ言ってるの・・・・」


熱が下がらない上に肺が痛くて咳が止まらなかったので、これは普通の風邪じゃないなと思い
医者に行ったら「肺炎の一歩手前ですね」って言われちゃいました。
喘息の持病があるので病気になるとすぐ気管支炎や肺炎になりやすい体質なんですよね。

とほほ・・・・・

 

「ママはずっとこうして寝てたのよ~」

 

え~寝たくても熱と咳でなかなか寝れなかったと言うのが事実ですが。
咳はまだちょっと長引きそうですが、熱も下がったことだし
処方された抗生物質とステロイド剤も無事飲み終えて大分楽になりました。

 

「あたくしが看病してあげたからね。」

 

そうなんですよ、普段はツンデレだけど根はとても優しい女王様は
私が寝込んでいる間何度も添い寝して下さいました。ありがたや~
やっぱり愛猫の看病が一番の薬ですよね!
(でも咳き込んでいるのに胸に乗っかるのだけは止めて欲しかった・・・・

一方KYなZolaは私が家にいる事をいいことに、ご飯くれくれ攻撃が凄かったです。
おこちゃまに人間の看病はまだまだ無理かな~?



お医者さんには水分を補給してしっかり休むのが一番だと言われました。
忙しくてあまり休めない時期なのでもうすでに仕事には復帰していますが、
肺の調子はまだまだ100%とはいえないし油断は禁物です。
またぶり返したりしないようにしっかり治さないきゃ!

 

「よく食べて良く寝るのが一番!」

 

私もお猫様のように規則正しい生活が出来たら病気する事もないんだろうけどな~。



 

 

ぽちっと~☆

 

いつも遊びに来てくれてありがとうございます♪