ランチ王ブログ

千葉中央ランチ王、虎ノ門・霞ヶ関ランチ王を僭称する、ランチコレクターみぶのブログです。ランチ以外の食生活も暴露。

電気のふるさとじまん市

2007年04月21日 | その他千葉県

ぐんまピザ

電気のふるさとじまん市 群馬ブース 幕張メッセ北ホール

「電気のふるさとじまん市」は、幕張メッセで開催されていた日本最大の地方物産展だった。
幕張メッセのホールを3つくらい使って、そのすべてを埋め尽くす夥しい数のブースで売られていた珍しい産品を求め、毎年いそいそと出かけていたのである。
それを過去形で言わなければならなくなってしまったのにはややっこしい理由があるわけで。

その名の示すとおり、電源施設が立地する(又は立地が見込まれる)地方の市町村の地域振興という名目で、莫大なお金が主催者の(財)電源地域振興センターから地方へと流れていたそうだ。その金の出所は経済産業省。
世知辛い昨今、野党やらマスコミやらがかぎつけて、これは問題ではないかとたたいた。
そんなわけで、あえなく巨大なスケールでの単独開催は平成17年限りとなってしまった。
マスコミの奴らにつける薬はないもんかね・・・・。まったく。アフォかと。
デパートなどの物産展では絶対に手に入らないような、聞いたことのないような町村の素朴な物品が買える貴重なイベントで、集客力もものすごかったのに。
たまには熱く語ってみてもいいかな。

そして、今年。
去年は開催されなかったけど、今年、「旅フェア」と共催で一応は開催されるということで、期待して来てみた。でも、その規模は以前とは比べようもないほど縮小されていた。がっかりだよ!
そんな中食べたのは、「ぐんまピザ」なるもの。シンプルなマルゲリータでもちもちの食感がおいしかったな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手打ちラーメン春来 | トップ | 香気 沼袋店 »

コメントを投稿

その他千葉県」カテゴリの最新記事