2025年6月7日(土)

8:39 バスを降りる。バスには4人しか乗ってなかったので、人少ないんだな~と。

8:40 しかし、直ぐにデカイ駐車場が。約100台停められる。まぁ、当然車で来ますよね。

8:42 コンナ感じ。

8:49 長閑に。

8:52 沢なんぞ渡って。

8:57

9:03

9:04 水無し。

9:10 戻って。鶏冠山へ。

9:16 落ケ滝の上だね。

9:22 雰囲気有り。

9:27 分岐。

9:38 鶏冠山。

9:51 分岐に戻って。

10:05 琵琶湖が見える。

10:09

10:12 アレが天狗岩か?

10:17 天狗岩。

10:22 登って。見晴らし良し。

10:26 戻って。

10:27 天狗岩を振り返り。

10:37 耳岩。

10:43 白石峰。

10:45 茶沸観音。

10:54 馬頭観音。

10:54 頂上かと思ったが。

10:55 此方でした。

10:56 競馬の栗東JRAトレーニングセンター。デカイ。儲かってるね。

11:08 戻って。

11:14 重岩。

11:17 国見岩。

11:17 確かに、見晴らし良し。

11:25 狛坂磨崖仏

11:25 デカイ。

11:33 自然林さね。

11:59

12:00 突然の人工物。興醒めだね。

12:04 魚が泳いでる。?

12:07

12:08 良く見ないと分からん。

12:14

12:14 立派。136年も経ってるのに。凄い。コンクリートなら壊れてるね。
オランダ人のヨハネス デレーケ氏に感謝だね。

12:15

12:20 一丈野駐車場到着。

12:25
イヤ~、人気が有るのが良く分かるコースでした。
とても面白かったです。又北も良いね。

8:39 バスを降りる。バスには4人しか乗ってなかったので、人少ないんだな~と。

8:40 しかし、直ぐにデカイ駐車場が。約100台停められる。まぁ、当然車で来ますよね。

8:42 コンナ感じ。

8:49 長閑に。

8:52 沢なんぞ渡って。

8:57

9:03

9:04 水無し。

9:10 戻って。鶏冠山へ。

9:16 落ケ滝の上だね。

9:22 雰囲気有り。

9:27 分岐。

9:38 鶏冠山。

9:51 分岐に戻って。

10:05 琵琶湖が見える。

10:09

10:12 アレが天狗岩か?

10:17 天狗岩。

10:22 登って。見晴らし良し。

10:26 戻って。

10:27 天狗岩を振り返り。

10:37 耳岩。

10:43 白石峰。

10:45 茶沸観音。

10:54 馬頭観音。

10:54 頂上かと思ったが。

10:55 此方でした。

10:56 競馬の栗東JRAトレーニングセンター。デカイ。儲かってるね。

11:08 戻って。

11:14 重岩。

11:17 国見岩。

11:17 確かに、見晴らし良し。

11:25 狛坂磨崖仏

11:25 デカイ。

11:33 自然林さね。

11:59

12:00 突然の人工物。興醒めだね。

12:04 魚が泳いでる。?

12:07

12:08 良く見ないと分からん。

12:14

12:14 立派。136年も経ってるのに。凄い。コンクリートなら壊れてるね。
オランダ人のヨハネス デレーケ氏に感謝だね。

12:15

12:20 一丈野駐車場到着。

12:25
イヤ~、人気が有るのが良く分かるコースでした。
とても面白かったです。又北も良いね。