gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

越後駒ヶ岳ーグシガハナ経由

2013-08-26 19:02:31 | スポーツ

2013年8月25日(日)

24日(土)天気悪いので何処に行こうかと考えていたら、呑み過ぎ。25日朝起きて決める事にする。天気良ければ越後駒ヶ岳、表は混むので裏(グシガハナ)から。悪かったら米山と刈羽黒姫2つか?

関越から越後駒ヶ岳が綺麗に見えたので決定。

P8250002
車は私以外は3台。矢張り空いて居る。7:14出発。

P8250006
天気は持ちそう。

P8250007

道もバッチリ。

P8250010
オツルミズ沢。結構な水量。7:31

P8250013
高倉沢

P8250017
雪。

P8250019
道路上にも。沢側に降りて走る。7:43 以前笹花沢登った時も此処に雪在ったね。

P8250020
7:45 今にも倒れそう。上ノ廊下より怖いね。

P8250021
ブナツルネ沢。7:46

P8250023
7:49 前はこんなの無かったな。

P8250024
7:50~53

P8250027
急登を登って。オカメノゾキ。

P8250028
8:14 雪見の松?と書いてあるのかな?

P8250030
8:20 八海山と笹花沢

P8250035
道はちゃんと刈り払いしてあり、しっかりして居る。道草の方達か?有難い事です。感謝、感謝。

P8250039
9:17 漸く中ノ岳登場。いや~。キツイ。

P8250040
贔屓の巻機山も。

P8250050
9:31 グシガハナが聳えている。P8250054
9:40 デトノアイソメは見えないが東不動沢(雪渓が残って居る)と西不動沢。阿寺からだと結構登るね~。

P8250062
10:01 漸くグシガハナ到着。八海山にはもう雲が。

P8250063
越後駒ヶ岳はスッキリ見えている。

P8250064
荒沢も。冷やし中華を食べて10:11出発。

P8250066
10:22 頂上に雲が。「遅かりし由良之助」か。

P8250070
真沢の岸壁が凄いね~。

P8250072
10:32 分岐。

P8250075
10:42 コッチ側は未だ晴れてる。滝ハナ沢源頭部の雪渓と小屋。

P8250078
10:44 4月以来の頂上。天気悪くなりそうなので2分で下山へ。

P8250081

P8250084

P8250085

P8250086

P8250087

P8250088
花が咲き乱れている。

P8250092

P8250094

P8250095

P8250096
花は此処まで。

P8250097

11:02 笹が茂って居て下りは怖い。

P8250103
12:01 三山を縦走するという人。デカイ荷物で登って行きました。

P8250104
12:10 ナカノ岳にも雲。

P8250105
12:20 八海山にも雲。

P8250111
12:50 デトノアイソメと不動沢。雪が残って居る。

P8250114
12:54笹花沢

P8250117
13:20 十二平。

P8250119
13:28

P8250121
13:30 少し小さくなったか?

P8250125
オツルミズ沢 13:50

P8250130
オツルミズ沢 14:04

P8250128
オニヤンマ。こんなにデカいのは久し振り。流石自然の王国。

P8250131
14:07 車に戻って来たら雨が降って来た。まあグシガハナまでは快晴。その後も雲は其れ程で無かったから大成功の部類でしょう。無事で良かった。























































































黒部川上ノ廊下、奥ノ廊下遡行ー沢登り

2013-08-21 11:40:12 | スポーツ

2013年8月12日(月)~15日(木)

同行者:ホリちゃん、マサちゃん、近ちゃん、

     途中から謎の横浜の若者:サトちゃん、マー君

遂に黒部川上ノ廊下にチャレンジする日が来た。下界は晴天、渇水だが黒部川上ノ廊下はどうなんだろう?11日(日)夜七倉ダムにマサちゃんの車をデポし私の車で扇沢の駐車場へ。市営の無料駐車場は大混雑。しかし上手い具合に空きスペース有り。車の隣にテント2張り張って寝る。

P8120016_2
朝大混雑。

P8120018
切符を買う人も大行列。

P8120021
6時30分のバスでダム湖へ。赤牛、水晶を望む。あの先迄。相当有るね~。

P8120024

室堂方面は大混雑。

P8120026
カンパ橋を渡る。7:03 マサのライフジャケットは目立ち過ぎ。コッチ方面は僕等と横浜の若者2名のみ。

P8120037

御山谷。結構な水量。大丈夫か?

P8120044
結構梯子が多い。

P8120052
9:34船着き場。

P8120053
平ノ小屋。9:38 大賑わい。小屋のオヤジさんによると7日迄土砂降り。昨日迄黒部湖は泥濁り。土曜日に3グループ上ノ廊下に入ったとの事。状態は如何に?

P8120058

10:00の渡船。船は満員。

P8120064

向う岸も満員。

P8120066
空中楼閣状態。後ろの二人が横浜の若者。前回来た時よりもアップダウンが少ないような気がする。

P8120079
此れを掛けるだけでも凄い労力。有難い事だ。

P8120084
素晴らしい道だ。感謝。

P8120097
11:42東沢の橋。水量は思った程少なくない。

P8120100
11:46 奥黒部ヒュッテ。計画書を提出し、状況を聞く。平ノ小屋と同じ。土曜日に3組入ったが戻って来ては居ない。それ以前のパーティーは全部東沢。其の3組は今日抜けるだろうから状況は分からない。今日1組行った。との事。

P8120102

12:28準備して出発。

P8120103
東沢より黒部川へ。

P8120105

黒部川の河原はデカい。天気は最高だし、モチヴェイションも急上昇。

P8120109
12:39

P8120110

12:42

P8120116
13:00 一寸深いのでロープを使ってみる。

P8120133
矢鱈デカい。13:29

P8120138

13:44 流されそうなのでロープ使用。

P8120139
まあこんな感じ。

P8120142
次々と。

P8120143
ダイヴ。

P8120144
と渡る。P8120152
14:11 こんな処も在り。

P8120158

14:16 遂に下ノ黒ビンガ登場。

P8120161_3
又しても縦にならない。

P8120162
淵を渡渉し。

P8120163
凄い威容。

P8120165
奥がなんか・・・

P8120169
へつって

P8120173

右岸より1本。

P8120175

左岸に雪渓。

P8120177

15:07 其処を越え。

P8120178
口元ノタル沢

P8120180
スクラムで渡渉し。P8120181
右岸をヘツリで前進。

P8120182
あそこを越えれば。15:22

P8120183
此処もへつりっ放しで。15:26

P8120185
此の先マサちゃんが泳いで突破を試みるも駄目。15:30

P8120188

15:51 満を持してホリちゃんがダイヴ。ゴーグルが効き突破。

P8120190
次々と引っ張り上げる。横浜の若者達も。16:03

P8120200
16:07 マサちゃんが最後。口元ノタル沢上部の難所を際どいヘツリと泳ぎで漸く突破。黒部の洗礼を受けました。イヤ~キツカッタ。兎に角水量が多くて圧力が強い。其れに暗くて不気味だもんね。

P8120202

16:12 難所を振り返る。

P8120210

16:27 中々良いテン場が無い。

P8120215
16:32 パラダイスなテン場。

P8120217

僕等はタープを繋げて。横浜の若者達は今時の1人1テント。駄目でしょう。17:10

P8120223

19:47 盛大に焚火。黒部川上ノ廊下を甘く見て「明日は薬師沢小屋だ」と持って来た酒を全部飲んで仕舞う。大失敗でした。甘くなかった。

P8120227

20:56 漸く就寝。明日の安全を祈って。

P8130228_2

5:31 朝御飯。

P8130229_2
6:54 出発。

P8130230

最初の渡渉。冷たそう。昨日よりは水は減ってる。

P8130233

今日も快晴。薬師が見える。7:05

P8130236

廊下沢出合。

P8130241

7:31 今日も渡渉は続く。

P8130244

広河原。7:37

P8130247

キツイ渡渉。

P8130251

7:54 スゴ沢

P8130253
グングン進んでいる積り。

P8130257
淵は少し楽

P8130260
8:13 上ノ黒ビンガ。

P8130262
此処までは快調。

P8130264_2
素晴らしい。

P8130267
右岸のヘツリを選択。8:19

P8130268
長いヘツリ。8:25 50m以上は有ったろう。私阿h殆ど宇宙遊泳状態。横浜の若者達も苦労している。

P8130275
下流からは見えない滝。8:35

P8130276
雄大。

P8130279

上ノ黒ビンガは楽に越えられると思って居たが、相当難儀。

P8130280
しかし美しい。

P8130284
渡渉して漸く上の黒ビンガを突破。8:41

P8130287

しかし先も渡渉。

P8130290
スクラムで。

P8130291
延々と続く渡渉地獄。

P8130295

黒部の鳥は人を恐れず、まったく逃げない。8:51

P8130303
9:24

P8130304
言う事無し。

P8130308
本当に川の遡行。9:28

P8130309

9:31水量タップリ。横浜の若者達は180cm近く有るから。

P8130317
遂に金作谷出合。9:40 此処から難所。

P8130319

ゴルジュの雰囲気。

P8130320

9:44

P8130322

長閑な雰囲気だが。いつも半袖のマサちゃんが長袖でネオプレーンのヴェストを着ているだけで只事で無い沢の恐ろしさが・・・・。

P8130326
10:01 始まり。

P8130327
私のミラーゴーグル。

P8130330
凄い水の色。10:14

P8130331
軽くスクラム。

P8130335
此の先は?

P8130337

ヘツル。10:22

P8130338

が、水勢に負けて駄目。此処を向こう岸に行かないと。

P8130339
10:23 ロープをだして。

P8130340

ホリちゃん突破。10:27

P8130341
大した者だ。

P8130344

殆ど泳がないサトちゃん。

P8130345

シッカリ~。

P8130347 -->


下権現堂山ー2

2013-08-20 12:20:06 | スポーツ

3013年8月10日(土)

又々権現堂山。前回はトレーニングで水を8kg持ってばてたので今回は空身で行く。

P8100004
駐車場は何時もの様にガラガラ。9:34

P8100003
蝶々が水を飲んでいる。

P8100007

先週より相当水が減った。

P8100008
10:40頂上。

P8100010

ガスで殆ど見えず。

P8100015

蝉。

今回は12日からの北アルプス山行が有るので軽く行きました。しかし暑いので全くペース上がらず。









2013下権現堂山

2013-08-06 12:58:49 | スポーツ

2013年8月4日(日)

今日は久々の下権現堂山。来週の北アルプスに備えて買ったSALOMONの靴とOSPREYのザックの試運転。

P8040015
約180g

P8040016
EXOS46 約1010g

P8040001

9:30 駐車場。信じられない位の車。後で聞いたら地元の人が刈り払いで入って居たらしい。

P8040002

9:36

P8040004

10:23 トレーニングで水を8.5kg持って来たが余りの暑さに途中で6kg捨てました。此の水で生き返った。

P8040006

10:38 フラフラで到着。

P8040007

八海山と越後駒。中ノ岳は雲の中。

P8040008
守門岳、浅草岳。

P8040013

11:35 ザックは凄く良い。靴はトレラン様なので荷物が重いとキツイかな?軽量化の為にもぜひ使いたいんだけど。もう少し考えよう。