南風桃子ブログ~詩とか二胡♪とか(^o^) (※南風桃子詩集「うずら」をお求めの方は左ブックマークからどうぞ!)

⭐️詩と二胡のユルい話が大半で。どうも万人向けカテゴリーではなさそうな所がチャームポイントです💚 ※リンクフリーですわ

良いお年を〜♪

2018年12月31日 | 日記
皆さん、ごきげんやう〜❤️



昨夜はポテチを一袋(でかいサイズ)空けてしまい
己の意思の弱さに思いを馳せる大晦日。

何でしょうね、キリのいいところまで食べ上げたいっていう
この根性?を仕事面などに回していきたいものです。

休みの日に狭い茶の間でゴロゴロしていると
家族をイラつかせるようで
兄からトドと言われて軽く蹴られております。

ハハからは

「悪いけどアンタを見ているとやる気が吸い取られる気がするわ。
イラっとする〜」

とまで言われ…

「二胡だけで人の役に立とうと言う考えはいかがなものか」

とまで言われ、
反撃してもムダな労力を使いそうなので
やめておきました。

言われてみりゃ、その通りかもですし〜


二胡仕事も始めたばかりなので、
そこまで人様の役には立っておらず、来年に期待したいところです。

今のワタクシはまあ例えていえば、
お金を持って帰らないお父さん…ってのに近い?(ばく)



まあ、こういう時はちょっと家の者と距離を置こうか…と思い
2階の自分の部屋で二胡をひいております。


た、楽しいー‼️(^◇^)


あらためて、二胡って素晴らしい✨✨✨
なごむーーー💕

と思いました。


先日、入院されていた知り合いのニコラーさんが
すっかり良くなられて、
ワタクシの仕事場に遊びに来てくださったのですが


「早く二胡をひきたかったわ〜」


とおっしゃっていました。
そして、今後の二胡計画を熱く語っていらっしゃいました❣️


好きな楽器はどんな楽器もそうでしょうけど、
何だか二胡は《寄り添い度が高い楽器》のような気がしてなりません。


素朴で懐かしいアジアンな音色✨✨✨


いいわあ。╰(*´︶`*)╯💚


来年はますます仲良しになりたいです。


今年一年、振り返ってみると
本当にいろいろ感謝、感謝です‼️



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨


どうぞ良いお年を〜✨✨



ジャー様ばなし

2018年12月30日 | 二胡
皆さん、ごきげんやう〜❤️



ワタクシの仕事場の隣は
東京に本社があるらしい刺繍工場で、
ナウそうなお兄さん方が4名ほど働いていらっしゃいます。

通勤には皆さん自転車を使っていらっしゃるようで
いつもオシャレな自転車が停まっています。
ワタクシの真っ赤なポルシェと同じライフスタイルや〜
ママチャリですが(^◇^)

思うに自転車というのは相当優秀で便利な乗り物だと思います。
税金もかからないし、ゆるい運動にもなるし♪

今度買い換えるときは、パンクしないやつにしようかなー
と考えているところです。

さて、そのお隣さんのお兄さんの中の1人とちょっくら立ち話をした時のこと。
その方のお友だちが十何年ぐらい二胡を習っていらっしゃるとか。
四国にある教室ってことで


「もしや、そこは天◯二胡学院ですか?ジャー様の主催されている…」

「おーそうです!」

「あのジャー様がナマで現れますんで?」

「まあ毎回ってワケではなくて、
十何年の間に2〜3回って言ってたような?」


まあそりゃそうでしょうね。
世界のジャー・パンファン、お忙しかろうて。


もしその時用事があって休んだら、
次にお目にかかれるのはヘタすりゃ


10年後っすか⁉️ Σ(・□・;)


みたいな感じですかねー。東京校ならいざしらず…


ワタクシ、彼の熱烈なファンに匹敵するほどのファンってわけではありませんが
ジャー様のことはフツーにとっても尊敬申し上げておりますよ。
♪╰(*´︶`*)╯💚

出版されているテキストの数々は良くできていますし、
中でも職人の手書きみたいな数字譜はとても見やすくて気に入っています。



良きかな〜✨✨✨(^◇^)



日本に二胡の礎を築いた功労者の筆頭と言えるでしょうな。


もし大分県でコンサートがあろうものなら
ちょっくら行ってみたいですね♪


もしご本人を目の前にしたら、教本をブイブイふり回しながら


これにサインしちくれーーーい‼️


と我を忘れてしまいそうです(笑)



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨






タッキーに幸あれ♪

2018年12月29日 | 日記
皆さん、ごきげんやう〜❤️



昨夜偶然、タッキーがゲストで出ている番組を見ました。

いやもう、タッキーって素晴らすぃ。
前々から感じの良いさわやかなおのこよの、とは思っていましたが
これほど骨太のお方だったとは。

タレント活動から引退する訳にも関心いたしたよ。



ハハと一緒に


ほおぉぉ〜✨✨


とテレビを見守りました(笑)



我が家は気温が低い日など
場所によっちゃあ息が白く凍ったりして寒いんですけど


そのたび

「さみーよ‼️プンプン」

と愚痴をこぼす自分が
ちょっくら恥ずかしくなるような、
そんなステキな番組でした✨


どんな番組や〜(笑)



とにかくタッキーが人々に人気のあるワケが
腑におちましたわ。

人は、見えない情報も第六感で読んでるんだろうなー
っていうようなことも思いました。


新しい世界でのご成功をお祈りいたしますわ💚
タッキーに幸あれ〜🌸



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨



ど演歌の研究、その後…

2018年12月26日 | 仕事場の風景♪
皆さん、ごきげんやう〜❤️



このところワタクシ、ユーチューブで聴きまくっておりました。
二胡でひきたいというご要望があった《ど演歌》を。

お、なんとかいけそうやん?
というところまで感触をつかみました。


それにしても、演歌って
歌っているうちにいつのまにか



別の演歌になってたりしませんか?



まあそれはさておきまして。


先日その演歌をひきたいという二胡歴の長いニコラーさんと話しておりましたら、
演歌はいつのまにかどっか行ってしまい、結局、
①中国曲らしいちょっと速いテンポの曲を人前でまともに弾けるようになりたいってことと、
②「燕になりたい」もやりたいってことになって、
来年からお教えすることに。

全般的に基礎が甘いのをクリアできれば
大丈夫ではないかなと思います♪


基礎を鍛え直して、
今より上手くなっていただきます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎


ってことに尽きますわね。そこで、


「一曲ちゃんとひければ、100曲ひけます。
そのためには、基礎を鍛えさせていただきます。
基礎はオモロくないかもしれませんが、
そのほうが、結局はやいです。
そして、楽しみながらやることが大事です。
楽しみながらやっていきましょう!」


と、だいたいこんな話しをしたところ
激しく賛同していただけました。良かったですー


「プロになるわけじゃないけど、
まあそこそこ?今より上手くなりたい」


みたいなこともおっしゃいましたので、
それには反対しました。

でないと、脳が正直に


「あ、そーか。プロになるわけじゃないから
そこそこの音色でいいんやな〜イエス、高須クリニック♪」


とか思うかもしれないじゃありませんか。
だとすれば、もったいない話しです。

むやみやたらに無謀な夢を持たせる、というのではありません。
こういうのは筋トレに近いのではないかと思うのでありますよ。

筋トレと縁のないお前が言うな、って感じもありますが
脳の回路を開くコツの一つと考えています。


あと一般的に「お遊びだから〜」ってセリフを言いがちですが
それにはたぶん、


「お遊びだからヘタでいいのよん♪ 他のシトはつべこべ言わないでよね」


ってセリフが隠されています。

他には、


「お遊びという割になかなか上手いオレ♪」


ってパターンもあると思います。


この「お遊びだから」ってセリフは
無意識に防衛本能で繰り出している可能性が高いとワタクシは考えています。
無意識だから本人に悪気は全然ありません。

でももし今より上手くなりたかったら、
脳に聞かせちゃいけないセリフですわ。


「とにかくウソでもいいからプロ(の音色)を目指すんです。
脳に回路を開くのです。
だから、このお遊びうんぬんのセリフも禁句です!」


と言い渡しました。


えーっと。
言い渡すオマエって何様?って感じもありますが(笑)


でもね。
縁あってワタクシの教室に見えたのですから。
今よりもっともっと、
二胡ちゃんと楽しく遊べるようになっていただきたいですから。

この「遊ぶ」のニュアンスの違い、お分りいただけますでしょうか。

オマエの文章は回りくどくて分からん❣️
て声が聞こえてきそうですね…💦


とにかく、この二胡歴の長いニコラーさんは
二胡が大好きでやる気満々ですので、
来年どう変化していくか楽しみです。

二胡教室を始めて一季節たちましたが、
生徒さんが出来なかったことが出来るようになるのを目の当たりにするのは
べらぼうに嬉しく楽しいです。


んでまた、先ほどの演歌の話の続きですが、
その聴きまくった演歌の歌詞の中に


「愛を〜返してぇ〜〜♪」


ていうのがありました。ワタクシにとっては


「時間を〜返してぇ〜〜♪」


といったところかしらオイ。なんてちょっと思いましたが(笑)


でもまあ練習してみて良かったです、演歌。
当面、その曲に関して用事は無くなりましたが、
自分で気分転換にひいてみよっかな?と思ったりしますもんね。

てことは、プチハマったんか?(笑)



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨












めりーくりすまス⭐️

2018年12月26日 | 日記
皆さん、メリークリスマスです。
この季節の行事ですから、
おそらく太陽信仰に基づいておりますね。
ワタクシはキリスト教系の短大でしたので、
そのあたりの話しを聞いたような気がします。

太陽信仰といえば我が国、
我が国を象徴する、といえば天皇陛下✨✨✨

ぢんとくる会見でしたなぁ(T-T)
まことに言霊の国を統べるお方と思われました。


昨夜はお寿司をつまんで
ケーキを食べました。

お寿司とケーキって
最強の組み合わせじゃありませんかしら?╰(*´︶`*)╯💕



と、ここでニコラーのお客さんが見えましたので、
メリークリスマスは昨日のこととなりにけり。



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨

年賀状ばなし

2018年12月24日 | 日記
皆さん、ごきげんやう〜❤️



今年はよっぽど年賀状をやめようかと思ったのですが、
結局、家の者に10枚ぐらい買って来てもらうことにしました。


今からかい…( ̄◇ ̄;)


てなもんですが。


おそらく元旦には着くまいね💧


それともハハ方式で、返事を書くだけにしようかな…?


どうしよう。



もらうのはそこそこ嬉しいけれど
出すのはちょっくらめんどい年賀状かな



ううむ。


兄は2枚ぐらい書いているようです。
20枚じゃなくて…
年賀状に対してあまりアグレッシブな態度の家族ではありませんね。

母方の祖父は田舎の特定郵便局の局長だったんですけど
いやはや何ともかんとも…
どうもすいませんって感じですねえ💦


そんな年賀状ばなしはさておき、
ワタクシの今日の予定は、二胡のど演歌の研究と
来年のボラ演のセットリストを作って
練習しておこうかなーといったところ。

先ほどは仕事場の裏庭に、
血圧対策のため八丈島から取り寄せたアシタバを植えました‼️



大きくなれよ〜〜〜 🌱✨✨✨



だから前にも言ったようにそこは大家さんの土地…以下省略。

前回植えたチンゲンサイとパセリも順調です❣️(^◇^)



今宵はクリスマスイブですね。
ケーキでも買って帰って
アシガールの続きでもみるとするか♪
その後は今年最後の「夜の二胡教室」を視聴しよっと♪



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨




ピコユニのチャイナドレス冬用を注文した♪

2018年12月23日 | 日記
皆さん、ごきげんやう〜❤️



昨日、仕事場から
ピコユニのチャイナドレスの冬用を注文しました。

海外発送で14日から〜20日ぐらいかかるらしいです。
相方が持ってるのとお揃いで、色違いのデカサイズ。

とっとと注文しておけばよかったものを
何となくギリギリになっちまいました💦


次のピコユニ演奏予定が来年の1月14日(月)で、
もし間に合わなかったら、相方すまーぬ‼️ m(._.)m
その時はまた次の機会にお揃いにしましょうね♪ってことで


内容はざっくり打ち合わせてはいるんですけど
まだセットリストは作っていません。


プチあせるわ〜( ̄▽ ̄;)


「こないだよりユルくて構わないですよ♪」


というお達しにちょっくら安心しつつも、

それに甘えたらいけませんわ(`・ω・´)
と思っているところです。


正直、このところ緩みっぱなしでなぁ。
仕事場でもネットを見たり、
お菓子を食べたり…


ゴルァーーーーー‼️
戻ってこーーーーーい‼️


と、プチ喝を入れてみたり。




そうそう、昨日の冬至に作ってみたユズネードは
カボネードに負けず劣らず美味しかったです💛

ザクザク切って、ハチミツをひたひたになるぐらい投入するだけ。
サル以前でも作れます(^◇^)


ワタクシはアカシアのハチミツに浸けました。
スプーンで何杯かすくってカップにそそぎ、
お湯割りにしたら天国です╰(*´︶`*)╯✨✨✨
果肉もそのまま食べられますよ。

冷蔵庫の中にカボネードとユズネードの元があると思うと
ちょっと嬉しいですね。



ウッキー‼️(≧∇≦)



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨






モグリ二胡教室の年の暮れ…

2018年12月22日 | 自分の二胡教室のこととか♪
皆さん、ごきげんやう〜♥️



ワタクシは今年とうとう、二胡教室をモグリで始めてしまいました。
大阪の有名な日本人先生のブラックジャック風モグリではなく、
ほんまもんのモグリです(爆)

その大阪の先生は、どんだけ実力のあるモグリの先生か
ブログを拝見していたら分かりすぎるほど分かります💚
素晴らしい〜✨✨✨


さて、ワタクシの話にもどります。

「地元で二胡教室を始めたいんですけど〜」

とパンダ師匠にご相談しましたら、ふ〜ん、いいんじゃね?って感じで、
ちょっとした二胡の小物販売にも

「協力シマス(΄◉◞౪◟◉`)」

と意外に親切なコメント(笑)



教えるのはもっと自信が出来てから…
もっともっと上手くなってから…


と考えがちですけど、
そんな日は永遠に来ねえっっ💦
いつやるの⁉️今しかないでしょうが‼️と判断しました。


自分ができないことを数えようとすると
あれもできない、これもできない〜💦とクラクラしてきます(笑)
とにかくやってみて、その後考えようと思いました。

義務じゃないんだから、
ワタクシのところに来たい人が来たいだけ来ればよい❣️
それだけの話です。
2年縛りとかもありませんし(^◇^)


自分が現在できることを教える。
もちろん勉強はする。
できないことは、出来そうな人に相談してみる〜
って感じでしたら
生徒さんの多様な要望にもかなり応えていけそうです。


そんなこんなで、スタートした二胡教室。
次のような種類の方々に出会いました。


⭐️二胡をまったく触ったことのない初心者
⭐️二胡は初心者だけどピアノ歴のかなり長い方
⭐️一年ばかり開放弦をひいてきたという日本では珍しいオトナ(笑)
⭐️二胡歴10年以上のもっと上手くなりたいニコラー


そうした中
「この曲ひいてくれって言われてるので、
いい感じでひきたい〜♪」

っていう方がいらっしゃいました。
伺ってみるとその曲は、どうも五線譜しかない模様…


とりあえず ふんわり耳コピすっかと思って
このところワタクシ、



ど演歌、聴いています…



まあ、二胡は民族楽器ですから
演歌との相性は比較的いい感じですね。
民謡とも なかなか合うと思う♪


とにもかくにも、そのど演歌が上手く仕上がって
喜んでいただけると良いですな♪



さて、今日は冬至。
《一陽来復》ですね。
ワクワクするなあ✨✨✨

身体に良さげな食べ物に詳しい二胡友の影響で、
このところレモネードならぬ
カボスのカボネードにすっかりハマっているワタクシ。

家に帰ったら、冬至の縁起物であるユズで
ユズネードを作ってみようかな♪(^◇^)



それではまた❣️ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨



遠方の友から贈り物をいただきました❣️

2018年12月21日 | 日記
皆さん、ごきげんやう〜❤️



昨日は遠方の友より
たくさんの贈り物を頂戴しました。

相変わらず同封されたメッセージなどが熱かったので
家の者にウケていました。

前にもこのブログで書きましたが、
今年8月24日の二胡教室&カフェの開店日に
長崎県から泊りがけでご夫婦で来てくれたという…㊗️

その日、宿泊ホテルに向かう時にも
車から身を乗り出してこちらにブイブイ手を振っていました。


ええっと…


翌日も会うのですが…



小さな恋の物語のチッチみたいなサイズながら、
松岡修造ばりの熱さです。
まあ、有難いし嬉しいんですけど、
翌日ちょっと注意させていただきました。



「走っているクルマから身を乗り出すと危ないからやめろ」



「うん、わかった💦」


天然記念物的小動物…みたいなフレーズが浮かんでまいります。


来週のクリスマスイヴであれからちょうど4カ月、
一季節経つんだなあ(*´꒳`*)


昨日いただいたものをこちらにご紹介させていただき、
あらためて御礼申しあげる次第です m(_ _)m

⭐️「南蛮おるごおる」という長崎の老舗の銘菓
⭐️五島列島のあごだしスープうどん&かんころ餅
⭐️暗いところで光る蛍光マーカー
⭐️来年の干支であるイノシシの置物
⭐️龍をサンドブラストという技法で彫り込んだガラスのお皿
⭐️「英国の壁紙展」のポストカード
⭐️ハートの中にネコちゃんが入っている立体クリスマスカード

などなど…

ハートのネコちゃんカード♥️は
季節がら仕事場に飾らせていただきましたよ♪



先月の演奏会では、
お手製のトールペイントの大作も送ってくださいました❣️
色使いのセンスがなかなかよくて
彼女らしい上品&チャーミングな仕上がりです✨✨✨


これがまたタイトル付きでな…



《精霊の誕生》



だよ。


ううむ。やはり、熱い(笑)



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨

お菓子の仕入ればなし→楽器ばなし

2018年12月20日 | 二胡
皆さん、ごきげんやう〜❤️



ワタクシ、二胡教室のない時間はカフェやっております。
その認可や設備にかかった代金はまだ回収できてないですなあ。


「すいませ〜ん、ランチはやってないんですう」


みたいな、ゆるいカフェです。

もともと料理を作るのは好きでも得意なほうでもないし、
あんまりやる気も…以下省略。


だがしかし、飲み物を入れるのは割と好きで、
それに合うような中華系のお菓子は、はりきって仕入れています❣️
自分の気に入った美味しいものを仕入れているので、
利益幅はあまり大きくありません。

国産の高級小麦で作ったマファールとか
絶妙な甘さの月餅とか
最近は楊貴妃が美容のために食べたという薬膳モノを仕入れました。
うひょ〜╰(*´︶`*)╯💜

回転率も考えつつ
管理上、消費期限の長いものにしています。


こうした中、問題点も発生しています。
自分の好きなモノを仕入れているため、



自分で食べてしまう…



という。


基本的に午前中、予約制で二胡教室してるんですけど、
予約が入っていないときは、ちょっくら大名出勤です(笑)
その時々で、午前中カフェにすることもあります。

今朝も大名出勤でしたが、ちょうどお客さんがみえて
さっきカーテンが閉まっていた〜と言われたりして
大名は油断なりません💦


ちょっとお話変わりまして、
昨日は、二胡暦の長い二胡好きの人がやってきました。
美味しいミカンやら、紅白まんじゅうやらいただきまして
もういいってのに現金まで置いていく始末です。
しまいには有難く頂戴いたしましたが。
そして、二胡教室にも来てくださることに♪

ワタクシにとってまた新しい内容のお勉強が待っていそうですね。
ボーっとしておられませんなあ(笑)


3台ばかりある二胡をイロイロと試しびきされて、
ワタクシの長年愛用している黒檀を激賞されていました。
ネットでボロクソに言われているスペックで
《北京式の金属軸、八角黒檀、筒入り》のものです。

やっぱりこの二胡、アタリだったんだな✨と思いました。
今年買ったばかりのアフリカ紫檀ですが、
「これも良いね♪」と褒められました。


パンダ師匠のセレクト、二連勝⁉️(^◇^)



競馬じゃないんですけど〜て感じですが。


お預かりしている紅木は、
その二胡歴が長い人ウケはしないようでした。

決して悪くはないと思うんですが、
高級素材に比べると重厚感が薄いってところかなあ。
でも、紅木の中では良い方かなーとは思います。
優しくたおやかでなかなかウイやつ。他の紅木より断然良い!

いい人のところに縁づくといいなあと思います。
よっぽどワタクシが買おうと思いましたが、
家の者から「ゴルァ、こないだ新しいのを買ったばかりじゃないか」
と、ど反対されました。


昨日激賞された黒檀は、二胡を始めたばかりの頃
17、8万でパンダ師匠から購入したものです。
同じものが都会で50万で出されているって聞いたことがありますし、
色んな方の黒檀の二胡を触らせてもらっても
これほどの音は出ないような気がずっとしていました。

随分前にパンダ師匠も、
「今はもう、こういうのナイ」とか言ってたっけ。

この八角黒檀ちゃんは金属軸ですが、
まろやかで明るくて素朴な音です。
15年ぐらいひきこんでいるってこともあるでしょうね。
金属軸は壊れやすいとの説がありますが、全然不具合はありません。


「この二胡はとっても音がいい。すごくひきやすい❣️
30万ぐらいならいただきたいな♪」

と、そのお方。


ふっふっふっ。
単純に計算すれば約10万の利益か。


とも思いましたが(笑)


でも売られません。というのも、
購入してから15年くらいたったヘビ皮の寿命が
あとどのくらいあるのか分からないからです。

木は古いほうが乾燥して密度も濃くなっていいですが、
ヘビ皮はナゾが多いです。

現在は最高に鳴っていますけど、
あとどのくらい鳴るのか想像がつきませんので、
ちょっと責任負えません。
それと、自分でも一台は黒檀持っていたいのでなあ♪


かくして、二胡好きの人々の心を揺さぶってやまない
二胡という名の可愛い楽器💕

まあ、最初はヤフーオークションの15000円ので充分だと思いますが、
だんだん泥沼?に入っていくこと必須(笑)
インド小葉紫檀の「一番良い部位」で作られた二胡だったら
100万ぐらいでも買いなのでしょうが、
木の専門家でない素人にゃ全然分からない世界ですわね。


お菓子の仕入ればなしから、二胡の楽器話しになっちゃいました💦



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨







2018年12月17日(月)個人レッスンに行ってきた「賽馬」

2018年12月18日 | パンダ師匠の二胡教室♪
皆さん、ごきげんやう〜❤️



ワタクシの生徒さんの動画をパンダ師匠のとこに持って行って
見ていただきました。

微妙な細かいところのアドバイスをいただき
生徒さんと一緒に開放弦をひくように言われました。




開放弦が一番難しいんデス(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎




ああ、懐かしいセリフだにゃ〜♪
二胡を始めた頃に聞いたなぁ。


まあ実際、そうでしょうよ。
中国のお子さんたち、一年ぐらい開放弦をひくっていいますしね。



「このヒトはもうどのくらいやっテル?」


「え〜と、三カ月ぐらいですかねー」


「おぉ、まあいいじゃナイすカ。(・ω・`)」


ど素人先生がど素人生徒を教えてる実験中(?)の割には
なかなかのナイスな成果‼️
大きくは外れてないようで、よかったです。

これからもワタクシの可愛い生徒さんたちには
出来る限りのことはやらせていただく所存です。
そしてどさくさに紛れてワタクシも
二胡がらみの腕を上げさせていただく計画となっております♪

イヒ💛


そういうわけで、
大きくなれよぉ〜丸大ハンバーグ♪(昭和)
じゃなくて、ワタクシの生徒さんたちよ。


生徒さんの動画をお見せした後、また前回に引き続いて「賽馬」。
前回からほぼ進歩がないため、先に進めず
中間部あたりまでやりました。


「ちぐゎーう‼️( *`ω´)」

「ひ〜ん💦」

「ちぐわーう‼️(`・ω・´)」

「ひひ〜ん💦💦」


みたいな。



「左手はマネしなくてよろしい。(マネしたいよー‼️)
右手の弓使いをマネしてイイデス」


「ゆっくりひくときはただゆっくりひくのではなく、
必要な要素を全部盛りこんでひく。
今の状態は「事半功倍」じゃなくて「功半事倍」デス。」

何ですかそりゃ?と字を書いてもらうと
あーなんか分かるわ💧


ちょっとググってみよう。
しーばんごんべい…労力は半分で効果は倍、って意味か。
で、その反対となると
労力が倍で効果が半分…ううむ。


以上を踏まえて、
今のオマエは労多くして功少なしって感じである。
面倒がらずに励むべし。
あせって雑にひいてもロクなことにならんぞ、
そんなやり方で流してれば徒労に終わってしまうどー分かったかコラ‼️
みたいなことだろうとワタクシは解釈しました。


パンダ師匠がワタクシの動画を撮って再生すると、
一瞬にして自分の見た目と音に打ちのめされ、
まあ、見た目もかなり気になるものの
これをパンダ師匠に訴えるのは筋違いなのでちょっくら置いといて、
音に関してパンダ師匠に訴えました。


「自分の録音の音が耐え難く、ものすごく嫌です。
本当にいやだ(T-T)
先生の音は、生でもCDでもこの場で録音したものでも《一定に美しい》です。
私は、録音した音と自分が耳で聞いている音の印象の差をなくしたいです」


それで上記の成語「しーばんごんべい」を使って諭されたみたいな感じ?ですわ。


ビブラートとポルタメントの固さも
まだまだ課題です。
注意してないと忘れるのな💦


もっとゆるふわビブラートにしないとです。



「こんなになってルヨー(・Д・) 〜〜実演〜〜」



「か、固いですね…( ̄▽ ̄;)」

ちりめん固ビブラート…?(何じゃそれわ)


ビブラートは指先だけでかけるもんではありませんが、
今のワタクシの場合は、指先だけでかけてみようぐらいの
力の入れ具合で良さげです。



「滑音はこんな感じになってマス〜〜実演〜〜
ロボットみたいデス(´⊙ω⊙`)」


す、素晴らしいものまね力…


自分はそんな感じでひいているのかと情けなく思いつつも
吹きました。

パンダ師匠もなかなかよく再現できたと思ったのか

「プッ(´ー`)」

と吹いておりました…(泣)



余談ですが、
こないだは生徒さんの動画の入ったiPadを持って行くのを忘れ、
今回は千斤巻きグッズを用意していったのに、
見てもらうのを忘れた。


うぬぬ…



まあ、いいか。今度見ていただこう。
今度って来年やなー早いのお。


楽しいピコユニの練習では

「お、ピコユニの新曲(?)なかなかいけるじゃーん〜╰(*´︶`*)╯💚」

と、相方と一緒にゴキゲンになってみたり(=´∀`)人(´∀`=)
その後、パンダ教室の個人レッスンで打ちのめされてみたり:(;゙゚'ω゚'):
この日もなかなかバラエティに富んだ二胡時間を過ごさせていただきました❣️



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨



年忘れマヌケ話し

2018年12月15日 | 二胡
皆さん、ごきげんやう〜❤️



プチマヌケから大マヌケまでいろいろやらかしつつも
何だか生きるのが楽しいよなあ〜と思う今日このごろ、
ブログ読者さんにおかれましては
いかがお過ごしでございましょうか。


おのれのマヌケを披露してみたところで何の参考にもなりませんが
年忘れにちょっと書いてみますわ。


有名どころの出版社から有名どころの人が出している
「台湾メドレー」って曲がありますよね、
A4で3枚って感じの。


よし!めくらずに済むよう一枚の楽譜にするどー‼️٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
と、ワタクシはさっそく工作いたしました。
100均の透明ファイルとか使ってな。

まあちょっと不安定ながらも、一枚の状態になりました。


そして本番が終わってだいぶ経ったある日、気がつきました。


「台湾メドレー」は、何の工作をせずとも間奏がたっぷりあって

充分にめくる時間がある曲だった

ってことを…

なんならスローモーションでめくっても大丈夫かな(爆)ってぐらいで。




脱力…(*´ω`*)





また別件の話し。


わざわざ相方からiPad宛に送ってもらった楽譜、
画面を見ながら
「あ"〜消えた‼️」とか言いつつ、
タップを繰り返しながら練習しておりましたさ。


だいぶ経ったある日、ふと手元にありそーな気がして
五十音順にまとめている楽譜を見つけてみると




あった…💧




脱力…(*´ω`*)




その楽譜は、とある二重奏曲で、
パンダ師匠とハモれるといいよね〜と妄想しつつ
ちょこっと第2パートにチャレンジしたものの
ムズくてそのまま忘れていたという…💧


第2パートって、ホント手練れでないと難しいですな。
瞬間的に主旋律に合わせる能力がいる。
出過ぎず、引っ込みすぎず、という力加減のセンスもいる。
第2パートの能力次第で主旋律が実力以上に上手く聞こえる‼️うひょ〜✨✨

それにレンタル相方(?)を求めている人がいれば、
伴奏の仕事なんかもありそうじゃないか(笑)


こういう風にいろいろ考えていると、
主旋律のほうが自由度が高くてずっと簡単です。
ですが、当然のことながら主旋律のほうが
《責任がデカい》といった面もありますわね。

何と言ってもコケられませんのでなあ。
主旋律だもの(笑)

まあ、どちらもひけるとよろしいな。


先々、自分の生徒さんの発表会で二重奏をやるとなると
当然、生徒さんは主旋律ひきますので
ワタクシはもうちょい下パートの手練れになっておかねばの💦
と思っています。

「ふるさと」あたりの第2パートぐらいは何とかなるけどな。
まあこのぐらい何とかならんと先生はできないが(笑)

それにしても、ギターとかで伴奏をチャッチャッとつけられる人、
うらやましいっすね💚




さて、全然違う話しです。


仕事場の裏庭に、家から持ってきたパセリの苗を植えてみました。

デカくなれよ〜✨✨✨(^◇^)♪

他の野菜も植えてみよっかなー
オイオイ、そこは大家さんの土地ですよ?てなもんですが。



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨


楽しい年末年始のために ←何か学校っぽいタイトルですね

2018年12月13日 | 日記
皆さん、ごきげんやう〜❤️



何となく交通量も多く、
気ぜわしいムードでもある師走。

ワタクシはフツーに暮らしておるのですが、
昨日は愛車の真っ赤なポルシェの自転車が
橋のたもとでどこぞの車に接触して一瞬動きがとれなくなりました。



「バカにしないでよ、そっちのせいよ‼️」



などと叫ぶこともなくまあ無事だったんですけど、
このまま走られたら引きずられちゃうよねー💦
と、ちょっとコワイ思いをいたしました。


一昨日は、雨模様だったのでポルシェ自転車には乗らず
歩いて帰宅しておりました。
交通量がちょっと多くて信号のない道路を渡ろうと歩道で待っていたところ
前方から自転車を押して来たおばさまに
まともにぶつかられました。∑(゚Д゚)

スミマセンぐらい言うかなと思ったら
驚いたカオをしてるばっかりで、
しょうがないなと思って
「気をつけてくださいね」
と言いました。


昨日のクルマの女性も
窓を開けて「大丈夫ですか?」ぐらい言えばいいものを
これといった反応ナシ。

なんだか礼儀とかマナーがなっとりません。
その前に、人としてちょっとどうかなーって思いますわねえ。
逆にこちらがコワイのかもしれませんが。



つくづく思いました。



相手がオレで良かったな、ポン(c" ತ,_ತ)



何年か前、ハハが歩いていたところ
高校生の自転車にひき逃げされてます。
幸いケガはありませんでしたが、実際ぶつけられて転んでますので
「大丈夫ですか?」って助け起こすぐらいしたらどうだ
って感じですが。

もういいやと思いそのままにした、と言ってましたけど、
後で聞いて冷や汗ものでした。



相手がハハで良かったな、ボーズ(c" ತ,_ತ)



昨今ジジババの車の運転も問題になっていますが、
小中高生の自転車運転も危険きわまりなく、
マジ免許制にして、切符を切ってくれって感じです。
住宅街の信号のない四つ角を確かめもせず突っ走りますもんね。

何たる想像力に欠けた傲慢さよ。



ちょっと前になりますが、兄がガソリンスタンドで車から降りたところ
自分の車が目の前でぶっ飛んでいったということがありまして、
もし乗ってたらと思うとゾッとしますね。
警察も来て一時ソーゼンとしたようです。
運転制御ができなくなった女性からつっかけられて
車の後ろが大破しました。



相手が兄で良かったな、オイ(c" ತ,_ತ)



こうして危機一髪なイロイロをまとめてみると
神仏やご先祖のご加護を感じずにはいられませんなあ。




ナマステ〜✨✨✨(*´꒳`*)



まあ誰でもちょっとムチャして、ヒヤっ(>人<;)💦
としたことのない人なんていないと思います。
その時点で、大ごとになる前に気をつけていくのがポイントです。

楽しい年末年始を迎えるためにも、
これらの記事を何らかの参考にしていただけたら幸いです💚


ドライバーも歩行者も
四方八方、気を配っていきましょう❣️
(・Д・)ノ オー‼️



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨

「先生」と「オーナー様」

2018年12月12日 | 仕事場の風景♪
皆さん、ごきげんやう〜❤️



先月ぐらいのことでしたろうか、
二胡体験に見えた方とお話ししておりましたときに

「先生が〜」
「先生で〜」
「先生の〜〜」

と、やたら先生、という単語が耳に入ります。
その人の先生がどうかしたのかな?ぐらいに思っていました。


ワタクシ、あんまり体育会系ではなく
キレッキレとはほど遠いとこにいますんで、
この人の会話が今ひとつ分からぬわぁ…💧と思っていたら
その先生、というのがどうも


自分のことを指しているらしいと分かり、驚愕 ((((;゚Д゚)))))))



ヤバす。



今まで会社カーストの最下層のポジションだったのに
(※組織図みたいなのでマジ、最下層でした)
それがいきなり《先生》です…💧



先生と言われるうちにバカになり



ってな川柳がありませんでしたっけ。


これ以上バカになってはかないませんので、
重々気をつけたいと思います(笑)



もひとつ、ワタクシに対する呼称に


オーナー様


てのがあります。

まあそれはそれで間違いはないものの、
現在、伸るか反るかの勝負どころのオーナー様ですので、
真のオーナー様になるべく努めて参る所存であるオーナー様のワタクシを
これからもどうぞよろしく〜(・∀・)💚

みたいな感じの今日この頃です❣️



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨

プチ断捨離?

2018年12月11日 | 日記
皆さん、ごきげんやう〜❤️



小さなマニアックブログなので大した影響はないと思いますが、
自分の二胡教室の生徒さんの
《ノンブルふってのその度いちいちレポ》的なことは、やめますわね。


最初は生徒さんが一人だったので出来たのですが
何人かになると、業務日誌には書いても
ブログまで手がまわりませんだよ💦


もう年賀状もやめようかなーと思い、ハハに言ったら


それはまだ早い?( ̄▽ ̄;)


と言われました。


年賀状といえば、返事を書かなくても毎年来る人や、
本来、受けとった人の多幸を祈る文言をしたためるべき年賀状で
自分の体調がいかに大変だったか的なことをクドクド書いてる人の
精神構造はいったいどうなっているのかなー等、
興味が尽きないところもありますが。

表も裏も印刷で一文字も手書きのないものもありますわね。
わざわざ投函してくださらなくてもいいよ?って感じですけど。
もはや折り込み広告…(;´Д`A


そんなこんなで、ラインやメールができる人には
だんだんやめておこうかな…

ちょと悩む(笑)


こないだ初めてお年玉付きラインなるものを利用してみました。
運が良ければ相手に100万円ドカーンと当たるので
✨満漢全席✨でもおごってもらおうかと思ったのですが、
1ポイントが最高でした(笑)



それではまた!ごきげんやう〜💕
ありがたう〜✨