YUMMY KIWIFRUIT CAFE

ニュージーランド移住の主婦が文化の違いに奮闘しながら伝える日々の出来事や食生活。

大成功~黒オリーブ&レモンのクッキー

2007-04-20 | lunch box

最近は春になって暖かくなってくるかと思えば、雨が降ってきたり冬のようにいきなり寒い風が吹いてきたりと結構不安定な天気が続いていますね。こういう時にこそ風邪には気をつけたいところ。今回作ったのは黒オリーブを一緒に刻んで、レモンとチーズでアクセントをつけたクッキーを作ってみました。

クッキーと言っても甘くないもの。チーズやワインなどと合うようなクッキーに仕上げました。先週末に遊びに来てくれた父や姉にも出したこちらのクッキー。。全て売り切れちゃいました。。(苦笑)サクッとした食感のクッキーを口に入れたとたん、塩味の利いたチーズと黒オリーブがレモンの酸味と高相性!!レモン好きな私には今までの中でも上位に入るお気に入りクッキーに出来上がりました。

<レシピ>

  • 微塵切り黒オリーブ20グラム
  • レモン1個
  • 無塩バター100グラム
  • 砂糖20グラム
  • 全粒粉85グラム
  • アーモンドパウダー35グラム
  • 小麦粉40グラム
  • ベーキングパウダー小匙1
  • 塩ひとつまみ
  • ブラックペッパー適量
  • パルメザンチーズの粉20グラム

1)まずレモンの皮を摩り下ろして、1個分のレモン汁も搾っておきます。そして粉類、全粒粉、アーモンドパウダー、砂糖、小麦粉、ベーキングパウダー、塩、ブラックペッパーはボールに入れて一緒にしておきます。

2)レモン汁と微塵切りにした黒オリーブはフライパンに入れてそのまま水分が多少飛ぶぐらいまで煮詰めます。(大体1分ぐらい)次に冷たいバターを角切りにして、粉類の入ったボールの中に入れ、フォークなどで潰していきます。

3)2)のボールの中が大分パン粉のようになってきたら、そこへパルメザンチーズとフライパンで煮詰めておいたレモン汁と黒オリーブを入れて一つの塊にしていきます。

4)長い筒状にしたものをラップに包み、そのまま冷蔵庫の中で1時間ほど冷やします。そして冷やされたクッキーを輪切りに切っていき、そのままベーキングペーパーの上に3センチほどの間隔を開けながら並べていきます。

5)最後に170度にセットしていたオーブンで10分ほど焼けば出来上がり。(焼き上がりは柔らかいので、そのまま常温で冷ましてからクッキー缶などに入れてくださいね。)

写真にクッキーと一緒に載せてあるのは黒オリーブ。見た目チョコレートにも見えますね、、(笑)。この黒オリーブ本来の濃厚さにレモンの酸味って合うんですね~。。久しぶりの冒険レシピだったのですが、オリジナルレシピとして本当にお気に入りになってしまいました。特に旦那も甘くないこちらのクッキーを大絶賛!!(わ~い!)

早速缶に入れて、以前のお花見のときにも持っていきました。こちらの缶は以前ロスに行った時にスーパーでクッキー入れとして売られていたもの。青い絵が鮮やかで目を引き、早速2個も購入しちゃいました(苦笑)。こういう缶はドンドン使っていくうちにアンティーク風になっていくので良いですよね。これからどんな風に変わっていくのかな~。。(ワクワク)

こちらのランキングに登録してます。今日は何位かな、、、? 

こちらの人気ランキングへのポチッもよろしければ、、、、


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これ、はまりそう (まみぃ)
2007-04-21 07:23:05
凄い発想。凄い冒険。それで、大成功しちゃうなんて、やっぱり、そこが、私との違いなのね。笑。でも、おいしそう。ほんと、はまりそう。おまけに、私のキッチンにある常備のものでできるってのがいい。やってみます、ぜったい。クッキーは、手作りが 一番おいしいものね。私、オリーブ大好きなの。体にいいし、アクセントにすると、ほんと、お料理をひきたてるし。脇役としては、天下一品だと思います。

とても素敵なクッキー缶。いいな。
返信する
こころなしか・・・ (みわお)
2007-04-21 07:35:06
このごろのブログのタイトルが
日本在住な感じになってきましたね。うふふ。
返信する
Unknown (noriko)
2007-04-21 08:53:26
お酒のおつまみによさそうですねぇ。外資スーパーのパンコーナーに並んでるおしゃれなクッキーみたいです。
入れ物の缶もすてきです。私も中身より入れ物に惹かれて買ってしまうことあります^^;
返信する
大人のクッキー (FUKI)
2007-04-21 09:43:39
大人のクッキーですね。
ワインとかお酒に合いそうでオードブル的で良いですね。
オリーブ好きなので今度、ホームパーティーやおよばれした時に
作りたいと思います。

クッキーの缶も素敵ですね。
白に青が良い感じです。
私も缶とか瓶の可愛いのや雰囲気の有るもの好きで取っておくのですが・・・家族からは邪魔、いつ使うの?って言われるしまつです。
そんな事言いながらも子供達はディズニーランドの可愛いお菓子の缶や入れ物を大事にとって有るのに・・・。
返信する
オリーブ☆ (あっこ☆)
2007-04-21 09:46:17
大好きなんですよ、オリーブ
昨日も瓶詰めのグリーンオリーブを買いました。
ただ、ブラックオリーブは大概缶詰でしょ?
それにあまりに大量すぎて使いきれない
このクッキーなら使いきれるかな?
でも、これ、グリーンオリーブではダメでしょうか?

一生に一度でいいから、生でYukaさんのお料理を食べてみたい
旦那さん、この~幸せ者っ
返信する
これも作ってみたい~ (michiko)
2007-04-21 10:10:40
Yukaさん!

実は私も黒こしょう入りのクッキーは美味しいだろうな~、今度作ってみようかな~なんて思っていたところだったんです! でもオリーブを刻んでいれるというのはまったくまったく思いつきませんでした。(ほんとにその発想力、すごい・・・)
これ、ぜひ作ってみたいです。
ちょうど少し前に買って来たおいしい黒オリーブもあるし、レモンもあるし、今週末あたりに挑戦?!
返信する
Unknown (☆よーこ☆)
2007-04-22 17:33:09
こんにちは☆
これもまたおいしそ~ですね。

この間、一押しレモンケーキ作ってみました。
見た目はあんまりな感じになっちゃいましたが、すごくおいしくて感動でした(→ܫ←)♡

作ってるときに、砂糖とバターを混ぜて卵を入れたときに卵が分離したみたいに細かいぷつぷつになっちゃったんですけど、あれはどうしてですかね??
そのままつづけちゃいましたけど…笑
あと、よく材料の中に無塩バターってかいてあるものとバターってかいてあるものとありますが、無塩と有塩を区別されてるのですか?
無塩バターはちょっと高いので有塩バターを買ってくることが多いのですが、それがお菓子作りに使えたらなって思ってます…
返信する
へぇ~!珍しいですね! (紫苑)
2007-04-22 21:27:34
クッキーにオリーブを入れるなんて
珍しいですね~!初めて知りました。
ワインと一緒に食べられるスイーツは
なかなか無いので良いですね♪
レシピ、メモしなくちゃ!(^^)
返信する
Unknown (ともみ)
2007-04-23 02:18:46
クッキーの概念が変わったよ~!
前にYUKAさんレシピでドライトマトのびすこってぃーを友達の家にご馳走になった時とても人気にやったからこれも作ってみうようかなって思うで~;)

それからアンティークの缶って可愛いね~。。私もミコノス島に行った時の可愛いアンティークの瓶は小麦粉とか砂糖とか入れてんねん。
こんなんは活用してまた可愛いねんな!
返信する
Unknown (akane)
2007-04-23 13:09:46
このクッキー、興味深深です!「おやつ=甘いもの」な私なので、今まで甘くないクッキーって焼いたことがなかったです。黒オリーブをゲットしたら作ってみたいです。
Yukaさん、先日はご丁寧なお返事ありがとうございました。スパイシーメレングのっけのバナナケーキ、作りました!で、でも、似ても似つかぬ姿です。Yukaさんに申し訳ないッ。ごめんなさ~い。でも、とってもおいしかったです。私の好きなバナナケーキで大満足です。ありがとうございました。
返信する