goo blog サービス終了のお知らせ 

亢進症な生活

甲状腺機能亢進症(バセドウ病あらため甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE&シェーグレン)を併発した働き者。のんびりと♪

ごぶさたでした

2011-10-24 | 甲状腺&膠原病
秋になりました。膠原病の患者さんにはちょっぴりつらい季節がはじまったかしら。でも、食べ物もおいしいし、陽射しもやさしくなってきました~。

実は、このところ、震災のあと、延期されていたお仕事の佳境が重なって、とってもとっても忙しい毎日がつづいていました。
先月の外来で、じんましんや紅斑が絶え間なく出ることや、鼻血がつづいていた話をしたときに、ストレスじゃないの?と聞かれたけれど、ほんとうに、プレッシャーが大きい状態が何ヶ月もつづいて、残業も多かったので、心当たりはありまくりでした(笑)

ブログの更新も返信もまったく手がつかずのまま。メッセージをいただいていた皆様、ごめんなさい!

ようやく少しだけ一息つきました♪

無理した分、じんましん、紅斑、鼻血とか、関節の痛みというような症状はあって、心身ともに限界~!ってところまで追い込まれたりしていましたが(笑)、関節の痛みや朝のこわばりやカラダのだるさ具合の様子をみながら、燃え尽きる前に、ところどころでお休みをいただいて寝込んでたりして、何とか乗り切った感じです。
でも、よくわかんない38度を超える熱がつづく…なんて状態にはなりませんでした~♪ 奇跡的です。

もしかして、病気の活動性はさがっているのかも、と勝手にいいように解釈しています(笑) 
まじめな話、このところ血液検査の結果もそれほど悪くないし、全身性エリテマトーデス(SLE)の場合、病気の勢いを考えるのに、BILAGという評価があるのですけれど、あてはまるものはほとんどないし、当てはまっても激しくないです。

・体重減少(1ヶ月で5%以上)・・・食いっぱぐれのせいなので関係なさそう(笑)
・疲労・全身倦怠感・・・わたしの場合は、疲労感じゃなくて、疲労です(笑)
・拡がるディスコイド疹
・しもやけのような手足の発疹
・関節痛
・脈拍数が100以上になる不整脈・・・甲状腺ホルモンのせいっぽい

あとは、脱力でコップを落としそうになるとか、駅まで歩いていって座ったら起きてられないくらいくたびれるとか、そんな状態に時々なっていたけれど、それも一息ついたら治りそうな予感です。

何年経っても「のんびり」は目標のまま(笑)
いろいろ痛くなっても、喜んでくれる人たちがいると頑張っちゃうんだよなぁ。無茶はダメだけど、ついつい。

ブログも少しずつ再開します。よろしくお願いいたします♪


にほんブログ村 病気ブログ←参加中!
上手にがんばり、上手に休むって目標だよね!と思ったら、クリックを♪



4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです。 (ケロ)
2011-10-24 14:27:34
どうされたのかな?と、思っていました。
やはり、お仕事が忙しかったのですね。
体調も大変そうですが、
ブログを読んで少し安心しました。
お仕事の疲れが重なっているようですね。
どうぞ、あまり無理をされませんように。
私は、かなり「のんびりモード」に入っています。
体調の変化も、小波の状態で、
何とか過ごしています。
返信する
Unknown (kozy49)
2011-10-24 19:13:59
あまり無理なさらないように(゜Д゜)
でも、やりがいがあるなら
多少の無理も楽しいもんですかね!(´∀`)
返信する
Unknown (ぷろぱ)
2011-10-26 01:06:40
ケロさん、ご無沙汰でしたー!

まだ、紅斑もあるし、疲労がたまっているのか、休んでいいとなると、ほんとにどんだけでも眠れそうな状態です。
でも、熱がどんどん出ていた頃のことを考えたら、ずいぶんゲンキです♪

お互い、小波とつきあいながらすごせるといいですねー。
返信する
そうなんです (ぷろぱ)
2011-10-26 01:12:53
kozy49さん、こんばんはー。

そうなんです。成果というと微妙なんですが、それでも喜んでくださる方々がいるとついつい(^-^)

がんばるのと、無理無茶との境界線がなかなかむずかしいところで、倒れちゃうと、何ヶ月も周りの人に負担をかけちゃうことになるんですけどね。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。