#京空間mayuko 新着一覧
草木染の布を使ったアクセサリー作りのモニターになったミモロ。「京空間mayuko」にて
京町家での「武者人形展」。表情豊かな人形たちとの楽しい出会い「京空間mayuko」5月6日まで
染色作家・気谷麻由子さんの草木染の浴衣。町家に飾れる雛人形や美人画
草木染と友禅染の二人の作家による「京空間mayuko工房展」。12月17日まで入場無料
どんなところで撮影したの?「ミモロの京都暮らしカレンダー2024」の裏話
独創的なデザインで評判の友禅作家黒田庄七郎先生による唯一無二のトートバッグとクランチバッグ。和洋両方の装いにマッチ
京の町家で楽しむ「闘茶」と「投壺」。醒ヶ井仏光寺の「京空間mayuko」にて、事前予約で
大好きな桃太郎に会いに。京都醒ヶ井仏光寺「京空間mayuko」で5月15日まで「五月人形飾り展」開催中
京都の明治の町家で楽しむ「雛祭り」。4月3日まで醒ヶ井仏光寺「京空間mayuko」で開催中
戦前、戦後の京都の市電や鉄道を愛した川瀬勝博写真展。醒ヶ井仏光寺「京空間mayuko]で11月20日まで開催
「祇園祭」の時期に町家で開催される「屛風祭」。「京空間mayuko」では、源氏物語絵巻の屏風が