
富士山って見えるとツイ嬉しくなって撮っちゃいます。車窓から撮っていたんですが、道路標識も富士山を示していました。
途中、熱海で休憩。
心地良い潮風を受けてこたろうも気持ち良さそう。
こたろう、ご機嫌で砂浜を走っていました。
今回の目的地は宇佐美のあじ一ひもの店さん。前回行った時の様子はこちら。
こちらの干物を私達の親に送ったら、両家共あじ一さんの干物をとっても気に入ってくれて。
親達は滅多に「あれが欲しい。」とは言わないのに、両家揃って「又あの干物が食べたい。」と。
それならお歳暮はあじ一さんの干物にしようと買いに行きました。
自家用に買った特上鯵、えぼ鯛、いかの塩辛。
特上鯵の干物もえぼ鯛もやはり美味しい。伊東へ買いに行くのは1日がかりだけど、その甲斐があります。
いかの塩辛は買う予定はなかったのですが、常連らしきお客さんが「今日は塩辛ないの?」と聞いていて。
いつでも買えるわけでないみたいなので、我家も買いました。
塩辛は開封時、塩味がとがって感じましたが、数日置いたらなじんで美味に。が進む。
今回お歳暮用に沢山買ったからか、おまけに『いかのくち』を下さって。
焼いて食べるのですが、日本酒の良いおつまみ。次回はこれも買おう。
帰りに昼ごはんを食べようと思ったのですが渋滞にハマり、なかなか犬連れOKの飲食店に入れず。
こたろうには車で留守番してもらい、渋滞の合間に入れたお店でササッとランチする事に。
海老と地魚の天ぷら定食を頼んだら2人前の天ぷらでびっくり。決して2人前頼んだわけではありません。
蟹の味噌汁は良いお出汁が出ていて、とても美味しかった。
夫はカサゴの唐揚げ定食。
夫も「これは2人前の量だな。」と最初は言っていたのですが、イザ食べてみれば1人で2尾軽く食べられたそう。
鈴廣さんにも寄り道。
『あげかま』大好きなんです。
渋滞の小田原市内で車窓から撮ったたぬきさん。
私の住んでいる地域でも冬の空気が澄んだ
時など、遠くに小さく見えるのですがそれでも
嬉しくなってしまいます
熱海の砂浜でのこたろうくん、ひと休みして気持ちよさそう
ここも夜になったら夜景がきれいなんでしょうね。
あじ一さんの干物はご両家揃ってお気に入りとはさぞ美味しいのだろうと思いました
ランチもおいしそうですね。
1日がかりでもいっぱいお買い物が楽しめてよかった!よかった
yumi-clipさん宅からも
我家近辺からも、たまにチラッと見えます。
熱海の砂浜ではこたろう、とても楽しそうに駆け回っていました。
時間に余裕があったらロングリードを装着して走らせてあげたかったです。
確かにここは夜景も綺麗そうですね。
ランチは本当はこたろうと一緒に入れるお店を目指していたんですが、
渋滞で中々その場所まで辿り着けなくって。
やっと入った飲食店も15時半頃だったのですが、店内は満席でした。
1日がかりでも美味しい物が沢山買えてホント満足でした。
食欲が増すので嬉しいです。
やっぱり、美味しいものくらいは食べなくっちゃね^m^今は、見てるだけだけど
時間が出来たらあれやこれやと思うことが出来ました。ありがとうございます~
お忙しい中、いつもコメントありがとうございます。
MewDearMammyさんの多忙さはいつまで続くのですか?
食欲も減退するなんて、本当に大変ですね。是非美味しい物を食べて
パワーチャージして下さいね。
早くゆっくりMewDearファミリーとまったりできるよう祈ってます。
今回は美味しい干物、練り物がゲットできて満足でした。
夫は又すぐにでも宇佐美へ塩辛と干物を買いに行きたいみたいです。